プロフィール
専門分野
生理学
分子細胞生物学主な担当講義
生理学出身大学
東京理科大学理工学部(1997年)最終学歴
筑波大学大学院農学研究科(2002年)これまでの勤務先
産業技術総合研究所(2001年4月〜2003年3月)
奈良県立医科大学(2008年9月〜2013年10月)海外留学経験
University of California, Irvine(2003年3月〜2004年9月)
Vanderbilt University(2004年9月〜2008年8月)主な学会活動
日本生理学会
日本病態生理学会
日本分子生物学会主な研究課題
血管発生・血管新生におけるシグナル伝達と遺伝子発現調節機構の解明
論文
- Imatinib mesylate inhibits androgen-independent PC-3 cell viability, proliferation, migration, and tumor growth by targeting platelet-derived growth factor receptor-α
Md Junayed Nayeem; Aya Yamamura; Hisaki Hayashi; Hiroyuki Muramatsu; Kogenta Nakamura; Naoto Sassa; Motohiko Sato
Life Sciences, 2022年06月
120171, 120171, 10.1016/j.lfs.2021.120171 - Seasonal differences in clock gene expression levels in buccal epithelial cells of obese men: a pilot study
Maki Sato; Hisaki Hayashi; Dominika Kanikowska
International Journal of Biometeorology, 2021年02月, 査読有り, 招待無し
10.1007/s00484-021-02092-2 - Hypoxia induces the translocation of glucose transporter 1 to the plasma membrane in vascular endothelial cells
Abdullah Al Mamun; Hisaki Hayashi; Aya Yamamura; Md Junayed Nayeem; Motohiko Sato
The Journal of Physiological Sciences, 2020年12月, 査読有り, 招待無し
70(1), 10.1186/s12576-020-00773-y - Platelet-derived growth factor up-regulates Ca2+-sensing receptors in idiopathic pulmonary arterial hypertension.
Yamamura A; Nayeem MJ; Al Mamun A; Takahashi R; Hayashi H; Sato M
FASEB Journal, 2019年03月, 査読有り, 招待無し
33(6), 7363, 7374, 10.1096/fj.201802620R - Activator of G-protein signaling 8 is involved in VEGF-induced choroidal neovascularization
Hayashi H; Mamun AA; Takeyama M; Yamamura A; Zako M; Yagasaki R; Nakahara T; Kamei M; Sato M
Scientific reports, 2019年02月, 査読有り, 招待無し
9(1), 1560, 1560, 10.1038/s41598-018-38067-4 - VEGFR-3 signaling is regulated by a G-protein activator, activator of G-protein signaling 8, in lymphatic endothelial cells
Miho Sakima; Hisaki Hayashi; Abdullah Al Mamun; Motohiko Sato
Experimental Cell Research, 2018年07月, 査読有り, 招待無し
368(1), 13, 23, 10.1016/j.yexcr.2018.04.007 - G蛋白活性調節因子による脈絡膜血管新生の制御
林 寿来; Al MA.; 山村 彩; 佐喜眞 未帆; 武山 正行; 雑喉 正泰; 矢ヶ崎 莉菜; 中原 努; 瓶井 資弘; 佐藤 元彦
日本生理学雑誌, 2018年02月
80(1), 15, 15 - 脈絡膜血管新生におけるG蛋白活性調節因子の機能
林 寿来; Mamun Abdullah; 山村 彩; 佐喜眞 未帆; 武山 正行; 雑喉 正泰; 矢ヶ崎 莉菜; 中原 努; 瓶井 資弘; 佐藤 元彦
生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月
2017年度, [2P, 1032] - Human serum albumin and oxidative stress in preeclamptic women and the mechanism of albumin for stress reduction
Hiroyuki Kinoshita; Kazushi Watanabe; Toshiharu Azma; Guo-Gang Feng; Takahiko Akahori; Hisaki Hayashi; Motohiko Sato; Yoshihiro Fujiwara; Akihiko Wakatsuki
Heliyon, 2017年08月, 査読有り, 招待無し
3(8), e00369, 10.1016/j.heliyon.2017.e00369 - 脈絡膜血管新生におけるAGS8の意義
林 寿来; Al Mamun Abdullah; 佐喜眞 未帆; 山村 彩; 武山 正行; 雑喉 正泰; 矢ヶ崎 莉菜; 中原 努; 瓶井 資弘; 佐藤 元彦
日本病態生理学会雑誌, 2017年07月
26(2), 60, 60 - Adenosine triphosphate is a critical determinant for VEGFR signal during hypoxia
Abdullah Al Mamun; Hisaki Hayashi; Miho Sakima; Motohiko Sato
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-CELL PHYSIOLOGY, 2016年12月, 査読有り, 招待無し
311(6), C985, C995, 10.1152/ajpcell.00145.2016 - High oxygen modifies vasodilator effect of cysteine via enhanced oxidative stress and thromboxane production in the rat mesenteric artery
Yoshitaka Yasuda; Guo-Gang Feng; Jiazheng Li; Emi Nakamura; Hisaki Hayashi; Motohiko Sato; Yoshihiro Fujiwara; Hiroyuki Kinoshita
PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY, 2016年09月, 査読有り, 招待無し
468(9), 1555, 1564, 10.1007/s00424-016-1857-y - Sevoflurane Inhalation Accelerates the Long-Term Memory Consolidation via Small GTPase Overexpression in the Hippocampus of Mice in Adolescence
Emi Nakamura; Hiroyuki Kinoshita; Guo-Gang Feng; Hisaki Hayashi; Maiko Satomoto; Motohiko Sato; Yoshihiro Fujiwara
PLOS ONE, 2016年09月, 査読有り, 招待無し
11(9), e0163151, 10.1371/journal.pone.0163151 - Activator of G-protein signaling 8 is involved in VEGF-mediated signal processing during angiogenesis
Hisaki Hayashi; Abdullah Al Mamun; Miho Sakima; Motohiko Sato
JOURNAL OF CELL SCIENCE, 2016年03月, 査読有り, 招待無し
129(6), 1210, 1222, 10.1242/jcs.181883 - Tmem100, an ALK1 receptor signaling-dependent gene essential for arterial endothelium differentiation and vascular morphogenesis
Satoshi Somekawa; Keiichi Imagawa; Hisaki Hayashi; Masahide Sakabe; Tomoko Ioka; Genki E. Sato; Ken Inada; Takaaki Iwamoto; Toshio Mori; Shiro Uemura; Osamu Nakagawa; Yoshihiko Saito
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2012年07月, 査読有り, 招待無し
109(30), 12064, 12069, 10.1073/pnas.1207210109 - Foxc2 transcription factor as a regulator of angiogenesis via induction of integrin beta 3 expression
Hisaki Hayashi; Tsutomu Kume
CELL ADHESION & MIGRATION, 2009年01月, 査読有り, 招待無し
3(1), 24, 26, 10.4161/cam.3.1.7252 - The Foxc2 transcription factor regulates angiogenesis via induction of integrin beta 3 expression
Hisaki Hayashi; Hideto Sano; Seungwoon Seo; Tsutomu Kume
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2008年08月, 査読有り, 招待無し
283(35), 23791, 23800, 10.1074/jbc.M800190200 - Foxc Transcription Factors Directly Regulate Dll4 and Hey2 Expression by Interacting with the VEGF-Notch Signaling Pathways in Endothelial Cells
Hisaki Hayashi; Tsutomu Kume
PLOS ONE, 2008年06月, 査読有り, 招待無し
3(6), e2401, 10.1371/journal.pone.0002401 - Forkhead transcription factors regulate expression of the chemokine receptor CXCR4 in endothelial cells and CXCL12-induced cell migration
Hisaki Hayashi; Tsutomu Kume
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2008年03月, 査読有り, 招待無し
367(3), 584, 589, 10.1016/j.bbrc.2007.12.183 - Smad mediates BMP-2-induced upregulation of FGF-evoked PC12 cell differentiation
Hisaki Hayashi; Akira Ishisaki; Toru Imamura
FEBS Letters, 2003年02月, 査読有り, 招待無し
536(1-3), 30, 34, 10.1016/s0014-5793(03)00005-x - Human umbilical vein endothelium-derived cells retain potential to differentiate into smooth muscle-like cells
A Ishisaki; H Hayashi; AJ Li; T Imamura
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2003年01月, 査読有り, 招待無し
278(2), 1303, 1309, 10.1074/jbc.M207329200 - BMP-2 augments FGF-induced differentiation of PC12 cells through upregulation of FGF receptor-1 expression
Hayashi H; Ishisaki A; Suzuki M; Imamura T
Journal of Cell Science, 2001年04月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 14(7), 1387, 1395 - Glutathione S-transferase Pi is a dopamine-inducible suppressor of dopamine-induced apoptosis in PC12 cells
Akira Ishisaki; Hisaki Hayashi; Seigo Suzuki; Kazuo Ozawa; Eiichi Mizukoshi; Kazuko Miyakawa; Masashi Suzuki; Toru Imamura
Journal of Neurochemistry, 2001年, 査読有り, 招待無し
77(5), 1362, 1371, 10.1046/j.1471-4159.2001.00351.x - Molecular cloning of mouse alpha-1,6-fucosyltransferase and expression of its mRNA in the developing cerebrum
H Hayashi; A Yoneda; M Asada; M Ikekita; T Imamura
DNA SEQUENCE, 2000年, 査読有り, 招待無し
11(1-2), 91, 96 - Fibroblast growth factor-1 interacts with the glucose-regulated protein GRP75/mortalin
E Mizukoshi; M Suzuki; A Loupatov; T Uruno; H Hayashi; T Misono; SC Kaul; R Wadhwa; T Imamura
BIOCHEMICAL JOURNAL, 1999年10月, 査読有り, 招待無し
343(2), 461, 466
MISC
- 交感神経と循環制御 G蛋白活性調節因子による心血管細胞制御
佐藤 元彦; Al Mamun Abdullah; 林 寿来
循環制御, 2017年12月, 査読無し, 招待無し
38(3), 193, 194, 10.11312/ccm.38.193 - 肥満者における口腔内上皮細胞での時計遺伝子発現の季節差
佐藤 麻紀; 林 寿来; 池本 辰則; 牛田 享宏; カニコフスカ・ドミニカ; 佐藤 元彦
生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 査読無し, 招待無し
2017年度, [2P, 1045] - Activator of G-protein signaling 8 is involved in VEGF-induced choroidal angiogenesis
Hisaki Hayashi; Abdullah Al Mamun; Miho Sakima; Masayuki Takeyama; Rina Yagasaki; Masahiro Zako; Tsutomu Nakahara; Motohiko Sato
FASEB JOURNAL, 2017年04月, 査読無し, 招待無し
31 - Determination of seasonal differences of clock gene expressions in obese men using saliva sample
Maki Sato; Hisaki Hayashi; Tatsunori Ikemoto; Takahiro Ushita; Dominika Kanikowska; Motohiko Sato
FASEB JOURNAL, 2017年04月, 査読無し, 招待無し
31 - G蛋白活性調節因子AGS8はVEGF2型受容体の細胞内調節を介して血管新生を制御する
林 寿来; Mamun A.A.; 佐喜眞 未帆; 高橋 理恵; 佐藤 麻紀; 西村 直記; 犬飼 洋子; 岩瀬 敏; 佐藤 元彦
日本生理学雑誌, 2016年03月
78(2), 50, 50 - 血管新生におけるG蛋白活性調節因子の役割
林 寿来; Al Mamun A.; 佐喜眞 未帆; 鈴木 洋子; 西村 直記; 犬飼 洋子; 岩瀬 敏; 佐藤 元彦
日本生理学雑誌, 2015年05月
77(3), 68, 69 - Activator of G-Protein Signaling 8, an Ischemia-Inducible G-Protein Activator, is Required for Vascular Endothelial Growth Factor-Mediated Collateral Development
Hisaki Hayashi; Abdullah A. Mamun; Miho Sakima; Hiroko Suzuki; Motohiko Sato
CIRCULATION, 2014年11月, 査読無し, 招待無し
130 - 心疾患とシグナル伝達 再生医療と創薬への展開 低酸素誘導心筋アポトーシスにおける三量体G蛋白活性調節因子(activator of G-protein signaling 8,AGS8)の役割
佐藤 元彦; 林 寿来; アブドゥラアル・マムン; 鈴木 洋子; 佐喜眞 未帆; 岩瀬 敏; 犬飼 洋子; 西村 直記; 佐藤 麻紀
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2014年10月
87回, [1S07, 4] - 動脈形成に関与する新規BMP9/BMP10依存的血管内皮遺伝子の同定
染川 智; 坂部 正英; 林 寿来; 稲田 賢; 佐藤 玄基; 上村 史朗; 中川 修; 斎藤 能彦
血管, 2013年10月, 査読無し, 招待無し
36(3), 95, 102 - Essential Function of Tmem100 for Endothelial Differentiation and Vascular Development Downstream of ALK1 Signaling
Satoshi Somekawa; Masahide Sakabe; Hisaki Hayashi; Genki E. Sato; Ken Inada; Munehiro Ito; Shiro Uemura; Osamu Nakagawa; Yoshihiko Saito
CIRCULATION, 2012年11月, 査読無し, 招待無し
126(21) - Tmem100, a Novel BMP9/10-Dependent Endothelial Gene Essential for Arterial Development and Morphogenesis
Satoshi Somekawa; Hisaki Hayashi; Masahide Sakabe; Tomoko Ioka; Genki Sato; Ken Inada; Shiro Uemura; Osamu Nakagawa; Yoshihiko Saito
CIRCULATION, 2011年11月, 査読無し, 招待無し
124(21) - Generation and Analysis of Neural Crest- and Endothelial-specific Mutant Mice for Foxc1
Seungwoon See; Hisaki Hayashi; Tsutomu Kume
CIRCULATION, 2008年10月, 査読無し, 招待無し
118(18), S505, S505
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 身体不活動による痛みシグナル誘発・変調機構の解明と応用
基盤研究(B)
金沢医科大学
2023年04月01日 - 2028年03月31日
大道 裕介; 大道 美香; 西園 啓文; 大須賀 浩二; 池本 竜則; 林 寿来, 大道 裕介; 大道 美香; 西園 啓文; 大須賀 浩二; 池本 竜則; 林 寿来, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 加齢黄斑変性における再生療法に向けた細胞外小胞の機能解明
基盤研究(C)
愛知医科大学
2020年04月01日 - 2023年03月31日
林 寿来, 林 寿来, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 小児におけるLED光暴露がホルモンリズムおよび時計遺伝子の発現に及ぼす影響
基盤研究(C)
愛知医科大学
2018年04月01日 - 2023年03月31日
佐藤 麻紀; 林 寿来, 佐藤 麻紀; 林 寿来, 日本学術振興会, 日本学術振興会 - G蛋白活性調節因子制御による肺高血圧の治療
基盤研究(C)
愛知医科大学
2019年04月01日 - 2022年03月31日
佐藤 元彦; 山村 彩; 林 寿来, Sato Motohiko, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 新規VEGF受容体結合因子に基づく血管新生制御法の検討
基盤研究(C)
愛知医科大学
2016年04月01日 - 2019年03月31日
林 寿来; 中原 努; 雑喉 正泰, Hayashi Hisaki; Zako Masahiro, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - G蛋白活性調節因子による血管形成制御機構の解析
基盤研究(C)
愛知医科大学
2016年04月01日 - 2019年03月31日
佐藤 元彦; 林 寿来, Sato Motohiko, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 新しい手法による新規内皮特異的遺伝子の心血管発生における意義の解析
挑戦的萌芽研究
2013年04月01日 - 2016年03月31日
中川 修; 坂部 正英; 林 寿来, NAKAGAWA Osamu; SAKABE Masahide; HAYASHI Hisaki, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 血管内皮細胞における細胞間シグナル伝達因子の発現制御機構
基盤研究(C)
愛知医科大学
2013年04月01日 - 2016年03月31日
林 寿来; 中川 修; 坂部 正英, Hisaki Hayashi, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 心臓形態形成を制御する新規シグナル伝達ネットワークの解明とその意義
基盤研究(C)
奈良県立医科大学
2013年04月01日 - 2016年03月31日
坂部 正英; 中川 修; 林 寿来, 坂部 正英; 中川 修; 林 寿来, 日本学術振興会, 日本学術振興会 - 転写調節因子による心血管系の発生・機能制御機構
基盤研究(B)
2011年04月01日 - 2015年03月31日
中川 修; 坂部 正英; 林 寿来; 小西 登; 林 環; 山岸 敬幸, NAKAGAWA Osamu; SAKABE Masahide; HAYASHI Hisaki; KONISHI Noboru; HAYASHI Tamaki; YAMAGISHI Hiroyuki, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 転写因子機能メカニズムの汎用解析システムの創出
挑戦的萌芽研究
奈良県立医科大学
2011年 - 2013年
中川 修; 林 寿来; 坂部 正英, NAKAGAWA Osamu; HAYASHI Hisaki; SAKABE Masahide, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 細胞移植による血管新生・組織再生における転写調節機構の研究
若手研究(B)
奈良県立医科大学
2011年 - 2012年
林 寿来, HAYASHI Hisaki, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 新規リン酸化酵素の骨格筋疾患における病態生理学的意義の研究
基盤研究(C)
奈良県立医科大学
2008年 - 2011年
中川 修; 林 寿来; 坂部 正英, NAKAGAWA Osamu; HAYASHI Hisaki; SAKABE Masahide, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 血管系における新しい転写調節の分子機序と病的意義の解明
若手研究(B)
奈良県立医科大学
2009年 - 2010年
林 寿来, HAYASHI Hisaki, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science