Profile
Research area
英語教育Main lectures
英語
医療英語
英語文献講読Graduating school
上智大学外国語学部英語学科(1988年)Final Education
ミシガン州立大学大学院コミュニケーション研究科(1990年)Previous workplace
岐阜経済大学(1991年4月~2001年3月)
福井大学(2001年4月~2011年3月)Study abroad experience
ミシガン州立大学(米国)(1989年1月~1990年6月)Main academic activities
大学英語教育学会
日本医学英語教育学会Main research topic
英語教育の方法論
医療・科学英語の教材開発
Paper
外国人模擬患者を活用した英語による医療面接演習
近藤 真治
Journal of Medical English Education, 2009, Reviewed, No invitation
Lead, 8(1), 48-52
コア・カリキュラムとリンクした医学英語教育―Cecil Textbook of Medicineによる英語教員と医学教員とのティーム・ティーチング
近藤 真治
Journal of Medical English Education, 2008, Reviewed, No invitation
Lead, 7(2), 113-118
英語による統計学教育―福井大学医学部の事例から
近藤 真治
Journal of Medical English Education, 2007, Reviewed, No invitation
Lead, 6(2), 139-143
医学生の英語学習動機
近藤 真治; 楊 瑛玲
Journal of Medical English Education, 2006, Reviewed, No invitation
Lead, 5(2), 88-91
看護学生の英語学習動機
近藤 真治
福井大学医学部研究雑誌, 2006, Reviewed, No invitation
Lead, 7, 1-5
福井大学医学部における医学英語と医学・看護学の統合的一貫教育―平成16年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」採択事業
近藤 真治; 内木 宏延
Journal of Medical English Education, 2005, Reviewed, No invitation
Lead, 4(2), 45-48
大学生を対象とした英語授業不安尺度の作成とその検討
近藤 真治; 楊 瑛玲
JALT Journal, 2003, Reviewed, No invitation
Lead, 25(2), 187-196
The effectiveness of anxiety coping strategies in testing situations
近藤 真治
福井医科大学研究雑誌, 2001, Reviewed, No invitation
Lead, 2, 57-63
MISC
高校英文法の羅針盤
近藤真治
Sep. 2021, Invited
Working out the right way to worry
Kondo, S; Yang, Y.-L
The Guardian Weekly (Learning English), 2004, Not reviewed, Invited
Lead, 171(13), 6
Books and other publications
生物学英単語500近藤, 真治
三修社, May 2016
9784384058406
vi, 207p
人体解剖学・組織学用語集福井大学医学部
三恵社, Mar. 2012, Not reviewed
9784883619320
122p
補論:コミュニケーション不安と脳内物質
ナカニシヤ出版, 2003, Not reviewed
外国語を学ぶということ, 経済と人間
岐阜経済大学経済学部, 1998, Not reviewed
Principles of Effective Communication
三恵社, 1997, Not reviewed
Lectures, oral presentations, etc.
国際的に活躍できる医療人育成のための実践的医学英語教育
第48回JACET(大学英語教育学会)全国大会, 2009, No invitation
福井大学医学部における医学英語と医学・看護学の統合的一貫教育―平成16年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」採択事業
文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」フォーラム, 2005, No invitation
英語不安尺度の作成とその検討
日本コミュニケーション学会第32回年次大会, 2002, No invitation