論文
- Interactive Effects of Sex and Smoking on Palmoplantar Pustulosis: Japanese Healthcare Claim Database Study.
Chie Taniguchi; Akihiko Narisada; Yuichiro Ohshima; Koji Inagaki; Masaki Ito; Wataru Ohashi; Naoki Morimoto; Kohta Suzuki
The Journal of investigative dermatology, 2024年07月
144(7), 1651, 1653, 10.1016/j.jid.2023.12.013 - Hyperhidrosis: A targeted literature review of the disease burden.
Yuichiro Oshima; Tomoko Fujimoto; Mariko Nomoto; Junko Fukui; Akihiko Ikoma
The Journal of dermatology, 2023年10月
50(10), 1227, 1236, 10.1111/1346-8138.16908 - Therapeutic Effectiveness of Needle Injection Versus Needle-Free Jet Injector System for Botulinum Toxin Type A in Palmar Hyperhidrosis.
Hitomi Watanabe; Yuichiro Ohshima; Daisuke Watanabe
Journal of cutaneous medicine and surgery, 2023年
27(5), 481, 486, 10.1177/12034754231191062 - Clinical utility of botulinum toxin type A local injection therapy for head and forehead hyperhidrosis.
Yoriko Ando; Yuichiro Ohshima; Takeshi Yanagishita; Hitomi Watanabe; Yasuhiko Tamada; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
The Journal of dermatology, 2022年07月
49(7), 719, 723, 10.1111/1346-8138.16368 - An epidemiological survey of anhidrotic/hypohidrotic ectodermal dysplasia in Japan: High prevalence of allergic diseases.
Minako Inazawa-Terada; Takeshi Namiki; Chika Omigawa; Tomoko Fujimoto; Takichi Munetsugu; Tsukasa Ugajin; Yutaka Shimomura; Yuichiro Ohshima; Kazue Yoshida; Hironori Niizeki; Ryota Hayashi; Hajime Nakano; Hiroo Yokozeki
The Journal of dermatology, 2022年04月
49(4), 422, 431, 10.1111/1346-8138.16278 - Case Report: Acquired Generalized Anhidrosis Caused by Brain Tumor: Review of the Literature.
Kohei Kawahara; Yasuto Shimomura; Yuichiro Oshima; Tadashi Watanabe; Toshinori Hori; Akihisa Okumura; Hideyuki Iwayama
Frontiers in endocrinology, 2022年
13, 877715, 877715, 10.3389/fendo.2022.877715 - Cost-of-illness study for axillary hyperhidrosis in Japan.
Hiroyuki Murota; Tomoko Fujimoto; Yuichiro Oshima; Yasuhiko Tamada; Takeshi Yanagishita; Naoya Murayama; Sachie Inoue; Hiromichi Okatsu; Hiroshi Miyama; Hiroo Yokozeki
The Journal of dermatology, 2021年10月
48(10), 1482, 1490, 10.1111/1346-8138.16050 - A case of adolescent striae distensae accompanied by ileitis.
Tomoyuki Shibata; Hiroyuki Takama; Yuichiro Oshima; Michihiro Kono; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
The Journal of dermatology, 2021年05月
48(5), e219-e220, 10.1111/1346-8138.15827 - Immediate response to apremilast in patients with palmoplantar pustulosis: a retrospective pilot study.
Noriko Kato; Hiroyuki Takama; Yoriko Ando; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Wataru Ohashi; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
International journal of dermatology, 2021年05月
60(5), 570, 578, 10.1111/ijd.15382 - Prognosis after steroid pulse therapy and seasonal effect in acquired idiopathic generalized anhidrosis.
Tadatsune Iida; Michiko Nakamura; Minako Inazawa; Takichi Munetsugu; Makiko Nishida; Tomoko Fujimoto; Yoshiyuki Sasaki; Yuichiro Ohshima; Yoshihiko Nakazato; Takeshi Namiki; Hiroo Yokozeki
The Journal of dermatology, 2021年03月
48(3), 271, 278, 10.1111/1346-8138.15666 - A case of drug-induced Stevens-Johnson syndrome-like eruption predominating in mucosa: A case report.
Akihiro Ishiguro; Tomoyuki Shibata; Takeshi Yanagishita; Hiroyuki Takama; Rimi Uchida; Yuichiro Ohshima; Daisuke Watanabe
Clinical case reports, 2020年08月
8(8), 1379, 1381, 10.1002/ccr3.2806 - Annular Sarcoidosis with Geographic Appearance in a Patient with Systemic Sarcoidosis.
Hiroyuki Takama; Yuichiro Ohshima; Yoriko Ando; Takeshi Yanagishita; Emiko Takahashi; Toyonori Tsuzuki; Keisuke Uchida; Yoshinobu Eishi; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
Acta dermato-venereologica, 2020年06月
100(13), adv00182, 10.2340/00015555-3508 - Two cases of refractory nail psoriasis successfully treated with calcipotriol plus betamethasone dipropionate gel.
Hiroyuki Takama; Yoriko Ando; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
The Journal of dermatology, 2020年05月
47(5), e211-e213, 10.1111/1346-8138.15314 - Pembrolizumab-induced psoriasis vulgaris successfully treated with apremilast.
Hiroyuki Takama; Tomoyuki Shibata; Yoriko Ando; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
European journal of dermatology : EJD, 2020年04月
30(2), 188, 190, 10.1684/ejd.2020.3723 - Nivolumab for adjuvant treatment of desmoplastic malignant melanoma: A case report.
Tomoyuki Shibata; Nobuhiko Iwashita; Hiroyuki Takama; Takeshi Yanagishita; Tomohiro Takeo; Yuichiro Oshima; Daisuke Watanabe; Toyonori Tsuzuki
The Journal of dermatology, 2020年01月
47(1), e6-e7, 10.1111/1346-8138.15134 - Successful treatment of pustulotic arthro-osteitis with apremilast: a case report with follow-up MRI.
Hiroyuki Takama; Yoriko Ando; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
European journal of dermatology : EJD, 2019年12月
29(6), 656, 658, 10.1684/ejd.2019.3660 - Generalized eruptive histiocytoma: Pediatric case report and review of the published work.
Saki Takahashi; Jun Muto; Hiroyuki Takama; Takeshi Yanagishita; Tomohiro Takeo; Yuichiro Ohshima; Daisuke Watanabe
The Journal of dermatology, 2019年11月
46(11), e407-e408, 10.1111/1346-8138.15005 - Efficacy of amenamevir for the treatment of herpes zoster in an immunocompromised patient: Report of a case.
Akihiro Ishiguro; Hiroyuki Takama; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Daisuke Watanabe
The Journal of dermatology, 2019年08月
46(8), e270-e271, 10.1111/1346-8138.14854 - Palmoplantar pustulosis-like eruption following tofacitinib therapy for juvenile idiopathic arthritis.
Tomoyuki Shibata; Jun Muto; Yukina Hirano; Hiroyuki Takama; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Shogo Banno; Daisuke Watanabe
JAAD case reports, 2019年06月
5(6), 518, 521, 10.1016/j.jdcr.2019.03.024 - Case of Gianotti-Crosti syndrome following varicella zoster virus vaccination.
Tomoyuki Shibata; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Oshima; Daisuke Watanabe
The Journal of dermatology, 2019年01月
46(1), e36-e38, 10.1111/1346-8138.14500 - Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitor-associated Bullous Pemphigoid: Recurrence with Epitope Spreading.
Hiroyuki Takama; Makiko Yoshida; Kentaro Izumi; Takeshi Yanagishita; Jun Muto; Yuichiro Ohshima; Wataru Nishie; Hiroshi Shimizu; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
Acta dermato-venereologica, 2018年11月
98(10), 983, 984, 10.2340/00015555-3010 - Granulomatous pigmented purpuric dermatosis containing Propionibacterium acnes.
Hiroyuki Takama; Takeshi Yanagishista; Jun Muto; Yuichiro Ohshima; Emiko Takahashi; Toyonori Tsuzuki; Keisuke Uchida; Yoshinobu Eishi; Masashi Akiyama; Daisuke Watanabe
European journal of dermatology : EJD, 2018年08月
28(4), 540, 542, 10.1684/ejd.2018.3329 - Evaluation of the correlation between severity of acquired idiopathic generalized anhidrosis and quality of life scores.
Takichi Munetsugu; Tomoko Fujimoto; Takahiro Satoh; Yoshihiko Nakazato; Yuichiro Ohshima; Masato Asahina; Hiroo Yokozeki
The Journal of dermatology, 2017年07月
44(7), 747, 752, 10.1111/1346-8138.13785 - Revised guideline for the diagnosis and treatment of acquired idiopathic generalized anhidrosis in Japan.
Takichi Munetsugu; Tomoko Fujimoto; Yuichiro Oshima; Kenji Sano; Hiroyuki Murota; Takahiro Satoh; Satoshi Iwase; Masato Asahina; Yoshihiko Nakazato; Hiroo Yokozeki
The Journal of dermatology, 2017年04月
44(4), 394, 400, 10.1111/1346-8138.13649 - Classification of Systemic and Localized Sweating Disorders.
Yuichiro Ohshima; Yasuhiko Tamada
Current problems in dermatology, 2016年
51, 7, 10, 10.1159/000446753 - Psoriatic arthritis that responded dramatically when infliximab was switched to adalimumab.
Yuichiro Ohshima; Yumi Kinoshita; Yoichi Akita; Yasuhiko Tamada; Daisuke Watanabe
Annals of dermatology, 2013年11月
25(4), 496, 7, 10.5021/ad.2013.25.4.496 - A case of cutaneous type pemphigus vulgaris.
Yuichiro Ohshima; Yasuhiko Tamada; Yoshinari Matsumoto; Daisuke Watanabe
International journal of dermatology, 2012年11月
51(11), 1398, 400, 10.1111/j.1365-4632.2010.04779.x - Histological localization of aluminum in topical aluminum chloride treatment for palmar hyperhidrosis.
Takeshi Yanagishita; Yasuhiko Tamada; Yuichiro Ohshima; Keiko Ito; Yoichi Akita; Daisuke Watanabe
Journal of dermatological science, 2012年07月
67(1), 69, 71, 10.1016/j.jdermsci.2012.02.016 - Therapeutic effectiveness of botulinum toxin type A based on severity of palmar hyperhidrosis.
Keiko Ito; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Yasuhiko Tamada; Daisuke Watanabe
The Journal of dermatology, 2011年09月
38(9), 859, 63, 10.1111/j.1346-8138.2011.01214.x - Linear porokeratosis with nail dystrophy.
Yuki Kohara; Tomohiro Takeo; Yuichiro Oshima; Yoichi Akita; Yasuhiko Tamada; Daisuke Watanabe
European journal of dermatology : EJD, 2011年
21(4), 625, 6, 10.1684/ejd.2011.1393 - c-RET molecule in malignant melanoma from oncogenic RET-carrying transgenic mice and human cell lines.
Yuichiro Ohshima; Ichiro Yajima; Kozue Takeda; Machiko Iida; Mayuko Kumasaka; Yoshinari Matsumoto; Masashi Kato
PloS one, 2010年04月
5(4), e10279, 10.1371/journal.pone.0010279 - CD109 expression levels in malignant melanoma.
Yuichiro Ohshima; Ichiro Yajima; Mayuko Y Kumasaka; Takeshi Yanagishita; Daisuke Watanabe; Masahide Takahashi; Yuji Inoue; Hironobu Ihn; Yoshinari Matsumoto; Masashi Kato
Journal of dermatological science, 2010年02月
57(2), 140, 2, 10.1016/j.jdermsci.2009.11.004 - Changes in Na+, K+ concentrations in perspiration and perspiration volume with alternating current iontophoresis in palmoplantar hyperhidrosis patients.
Yuichiro Ohshima; Hirokazu Shimizu; Takeshi Yanagishita; Daisuke Watanabe; Yasuhiko Tamada; Junichi Sugenoya; Takao Tsuda; Yoshinari Matsumoto
Archives of dermatological research, 2008年11月
300(10), 595, 600, 10.1007/s00403-008-0877-7 - Thioredoxin upregulation by 5-aminolaevulinic acid-based photodynamic therapy in human skin squamous cell carcinoma cell line.
Tomoe Kuhara; Daisuke Watanabe; Yoichi Akita; Tomohiro Takeo; Natsuko Ishida; Aki Nakano; Noriko Yamashita; Yuichiro Ohshima; Morihiro Kawada; Takeshi Yanagishita; Yasuhiko Tamada; Yoshinari Matsumoto
Photodermatology, photoimmunology & photomedicine, 2008年06月
24(3), 142, 6, 10.1111/j.1600-0781.2008.00354.x - Construction of novel in vitro epithelioid cell granuloma model from mouse macrophage cell line.
Takeshi Yanagishita; Daisuke Watanabe; Yoichi Akita; Aki Nakano; Yuichiro Ohshima; Yasuhiko Tamada; Yoshinari Matsumoto
Archives of dermatological research, 2007年10月
299(8), 399, 403 - Protective effect of hyperpigmented skin on UV-mediated cutaneous cancer development.
Masashi Kato; Nobutaka Ohgami; Yoshiyuki Kawamoto; Toyonori Tsuzuki; Khaled Hossain; Takeshi Yanagishita; Yuichiro Ohshima; Hideo Tsuboi; Osamu Yamanoshita; Yoshinari Matsumoto; Masahide Takahashi; Izumi Nakashima
The Journal of investigative dermatology, 2007年05月
127(5), 1244, 9 - Effectiveness of iontophoresis with alternating current (AC) in the treatment of patients with palmoplantar hyperhidrosis.
Hirokazu Shimizu; Yasuhiko Tamada; Junko Shimizu; Yuichiro Ohshima; Yoshinari Matsumoto; Jun-ichi Sugenoya
The Journal of dermatology, 2003年06月
30(6), 444, 9
MISC
- 症例 尋常性乾癬を合併した化膿性汗腺炎にセルトリズマブ ペゴルが奏効した1例
山室 周子; 石黒 暁寛; 柴田 知之; 内堀 貴文; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2025年07月01日
67(8), 1065, 1068, 10.18888/hi.0000005302 - 特集 光と関わる皮膚疾患 臨床例 アニフロルマブ投与で改善したSLEによる脱毛
南 百合菜; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚病診療, 2025年07月01日
47(7), 622, 626, 10.24733/pd.0000004205 - 症例 Fabry病の発汗障害に対して酵素補充療法が有効であった1例
熊澤 今日子; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2025年06月01日
67(7), 913, 916, 10.18888/hi.0000005252 - MiniReport 左陰囊に生じた単発性陰部平滑筋腫の1例
盛岡 拓哉; 大嶋 雄一郎; 櫻井 琴子; 石黒 暁寛; 岩下 宣彦; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2025年05月01日
67(5), 624, 625, 10.18888/hi.0000005138 - 特集 ウイルス感染症 動眼神経麻痺をきたした顔面帯状疱疹の2例
阿部 倫大; 柴田 知之; 小林 三佐子; 大嶋 雄一郎; 神野 安季子; 安藤 宏明; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2025年03月01日
67(3), 283, 287, 10.18888/hi.0000005024 - 症例 Thymoma-Associated Multiorgan Autoimmunity(TAMA)の2例
長谷川 あづき; 柴田 知之; 内田 理美; 大嶋 雄一郎; 都築 豊徳; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2025年02月01日
67(2), 234, 237, 10.18888/hi.0000005003 - 症例 シクロスポリン内服が有効であった疱疹状膿痂疹の1例
長谷川 あづき; 竹尾 友宏; 柴田 知之; 伊藤 貴至; 高間 寛之; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 都築 豊徳; 杉浦 一充; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2024年11月01日
66(12), 1675, 1677, 10.18888/hi.0000004862 - 症例 上肢に多発する皮下腫瘤により診断に至ったExtensive Subcutaneous Sarcoidosisの1例
田中 沙季; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2024年11月01日
66(12), 1691, 1694, 10.18888/hi.0000004866 - ボツリヌス毒素による多汗症治療—Hyperhidrosis treatment with botulinum toxin—特集 汗と皮膚
大嶋 雄一郎
皮膚科 = Dermatology / 皮膚科編集委員会 編, 2024年09月
6(3), 244, 249 - アトピー性皮膚炎における重症度別のデュピルマブの有効性の後方視的検討
石黒 暁寛; 柳下 武士; 竹尾 友宏; 柴田 知之; 岩下 宣彦; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
西日本皮膚科, 2024年08月01日, 査読無し
86(4), 411, 415, 10.2336/nishinihonhifu.86.411 - 症例 局面状類乾癬が先行した毛包向性菌状息肉症に対して光線療法,ベキサロテンで加療した1例
大谷 愛美; 柴田 知之; 大嶋 雄一郎; 都築 豊徳; 水谷 建太郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2024年07月01日
66(8), 1137, 1140, 10.18888/hi.0000004681 - 特集 子どもの皮膚診療を極めるために Ⅰ プライマリケアで重要な皮膚症状とその対応 汗疹,汗疱,多汗症
大嶋 雄一郎
小児科診療, 2024年04月20日
87(13), 93, 98, 10.34433/pp.0000000958 - 症例 救命できたVibrio vulnificus敗血症,壊死性筋膜炎の1例
羽田野 詩乃; 大嶋 雄一郎; 柴田 知之; 櫻井 圭祐; 久下 祐史; 山形 孝介; 渡邉 亮典; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2024年04月01日
66(4), 517, 520, 10.18888/hi.0000004522 - アトピー性皮膚炎に対するデュピルマブからウパダシチニブへの変更に関する治療効果と投与経路についてのアンケート調査—Questionnaire survey on route of administration and efficacy for switching from dupilumab to upadacitinib for atopic dermatitis
石黒 暁寛; 竹尾 友宏; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科 = Dermatology / 皮膚科編集委員会 編, 2024年02月
5(2), 216, 224 - 症例 右下顎骨骨折で生じたFrey症候群に対しA型ボツリヌス毒素局所注射が有効であった1例
内堀 貴文; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2024年01月01日
66(1), 109, 112, 10.18888/hi.0000004373 - 原発性手掌多汗症に対するオキシブチニン塩酸塩ローションの臨床的有効性,安全性および治療満足度の検討
大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚の科学, 2024年
23(3), 165, 171, 10.11340/skinresearch.23.3_165 - 日本皮膚科学会ガイドライン 原発性局所多汗症診療ガイドライン2023年改訂版(2023年12月一部改訂)
藤本 智子; 横関 博雄; 中里 良彦; 室田 浩之; 村山 直也; 大嶋 雄一郎; 吉岡 洋; 岸部 麻里; 羽白 誠
日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology, 2023年12月
133(13), 3025, 3056, 10.14924/dermatol.133.3025 - トシリズマブ投与により皮膚病変が改善した形質細胞型Castleman病の1例—特集 日常診療に潜むリンパ腫・リンパ増殖性疾患 : リンパ腫との鑑別が問題になる関連疾患
内堀 貴文; 柴田 知之; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 萩田 淳一郎; 都築 豊徳
皮膚科の臨床, 2023年11月
65(12), 1806, 1809, 10.18888/hi.0000004245 - 症例 抗IFN-γ自己抗体陽性の播種型MAC症に伴うLocalized Sweet症候群の1例
羽田野 詩乃; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2023年10月01日
65(11), 1659, 1663, 10.18888/hi.0000004199 - アバタセプトによる乾癬型薬疹にアプレミラストが奏効した1例—特集 薬疹
山室 周子; 高間 寛之; 柴田 知之; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2023年09月
65(10), 1497, 1500, 10.18888/hi.0000004146 - 多汗症に対するボツリヌス治療 : 皮膚科から—Botulinum treatment for hyperhidrosis : Dermatology—特集 ボツリヌス治療の新しい展開 : 各診療科と脳神経内科とのクロストーク
大嶋 雄一郎
脳神経内科 = Neurology / 脳神経内科編集委員会 編, 2023年07月
99(1), 104, 108 - 原発性腋窩多汗症に対する外用抗コリン薬(ソフピロニウム臭化物,グリコピロニウムトシル酸塩水和物)—Topical anticholinergic drug for primary axillary hyperhidrosis (sofpironium bromide, glycopyrronium tosylate)—特集 令和の薬 : 新薬目白押し : 新しい薬の使い方,使い分け
大嶋 雄一郎
皮膚科 = Dermatology / 皮膚科編集委員会 編, 2023年06月
3(6), 687, 692 - 増刊号特集 最近のトピックス2023 Clinical Dermatology 2023 4.皮膚疾患治療のポイント 原発性腋窩多汗症に対するグリコピロニウムトシル酸塩水和物(ラピフォート®ワイプ2.5%)の有効性
大嶋 雄一郎
臨床皮膚科, 2023年04月10日
77(5), 117, 121, 10.11477/mf.1412206978 - 原発性局所多汗症診療ガイドライン2023年改訂版
原発性局所多汗症診療ガイドライン策定委員会; 藤本 智子; 横関 博雄; 中里 良彦; 室田 浩之; 村山 直也; 大嶋 雄一郎; 吉岡 洋; 宗次 太吉; 羽白 誠
日本皮膚科学会雑誌, 2023年02月20日
133(2), 157, 188, 10.14924/dermatol.133.157 - 症例 特発性後天性全身性無汗症として治療中に診断された中枢性尿崩症の1例
羽田野 詩乃; 大嶋 雄一郎; 渡辺 瞳; 小林 三佐子; 安藤 与里子; 柳下 武士; 渡辺 大輔; 平瀬 翔
皮膚科の臨床, 2022年08月01日
64(9), 1561, 1565, 10.18888/hi.0000003490 - 増刊号特集 最近のトピックス2022 Clinical Dermatology 2022 5.皮膚科医のための臨床トピックス 特発性後天性全身性無汗症の臨床統計的検討
羽田野 詩乃; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
臨床皮膚科, 2022年04月10日
76(5), 177, 179, 10.11477/mf.1412206685 - 増刊号特集 最近のトピックス2022 Clinical Dermatology 2022 4.皮膚疾患治療のポイント 原発性腋窩多汗症に対するソフピロニウム(エクロック®ゲル)の有効性
大嶋 雄一郎
臨床皮膚科, 2022年04月10日
76(5), 127, 130, 10.11477/mf.1412206668 - 症例 イミキモドクリームで加療した基底細胞母斑症候群の1例
渡辺 瞳; 大嶋 雄一郎; 柴田 知之; 岩下 宣彦; 高間 寛之; 渡辺 大輔; 宮下 俊之
皮膚科の臨床, 2022年01月01日
64(1), 101, 104, 10.18888/hi.0000003059 - 高齢者に認めた皮膚腺病の1例—A case of scrofuloderma in an elderly person
長谷川 あづき; 大嶋 雄一郎; 安藤 与里子; 渡辺 大輔
Seminar of geriatric dermatology research = 加齢皮膚医学セミナー, 2022年
17(2), 43, 48 - 腋窩多汗症の患者意識調査:インターネットアンケート調査608人の結果報告
藤本 智子; 大勝 寛通; 深山 浩; 大嶋 雄一郎
日本臨床皮膚科医会雑誌, 2022年, 査読無し
39(3), 431, 439, 10.3812/jocd.39.431 - 高齢者に発症した後天性表皮水疱症の1例—A case of acquired epidermolysis bullosa in the elderly
阿部 倫大; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
Seminar of geriatric dermatology research = 加齢皮膚医学セミナー, 2022年
17(2), 49, 53 - 原発性腋窩多汗症治療におけるソフピロニウム臭化物の 臨床的有効性と患者満足度調査
大嶋 雄一郎; 石黒 和守; 渡辺 大輔
皮膚の科学, 2022年
21(2), 79, 85, 10.11340/skinresearch.21.2_79 - 日本初の爪白癬外用剤エフィナコナゾールの有効性と肥厚した爪白癬に対するグラインダーとの併用について—The efficacy of efinaconazole 10% solution for tinea unguium and concomitant grinder use for thick tinea unguium
大嶋 雄一郎
Seminar of geriatric dermatology research = 加齢皮膚医学セミナー, 2022年
17(1), 17, 22 - 症例 動眼神経と外転神経麻痺をきたした汎発性帯状疱疹の1例
小林 三佐子; 柴田 友之; 高間 寛之; 大嶋 雄一郎; 神野 安季子; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2021年12月01日
63(13), 2087, 2091, 10.18888/hi.0000003012 - 症例 深在性皮膚アルテルナリア症の1例
小林 三佐子; 竹尾 友宏; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2021年12月01日
63(13), 2101, 2104, 10.18888/hi.0000003015 - Clinicolor 深在性皮膚アルテルナリア症の1例
小林 三佐子; 竹尾 友宏; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2021年12月01日
63(13), 1987, 1988, 10.18888/hi.0000002985 - 症例 膵腺房細胞癌に伴った壊死性筋膜炎様症状を呈した皮下結節性脂肪壊死症の1例
堀江 風野; 大嶋 雄一郎; 柴田 知之; 高間 寛之; 渡辺 大輔; 都築 豊徳; 北野 礼奈; 佐野 力
皮膚科の臨床, 2021年09月01日
63(10), 1561, 1565, 10.18888/hi.0000002852 - 特集 真菌症2021 臨床例 結節性紅斑を伴った肺コクシジオイデス症
山室 周子; 高間 寛之; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 都築 豊徳
皮膚病診療, 2021年08月01日
43(8), 742, 745, 10.24733/pd.0000002579 - 特集 肉芽腫症 刺青の赤色部位にみられた皮膚サルコイド反応の1例
小林 三佐子; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 春日井 親俊
皮膚科の臨床, 2021年08月01日
63(9), 1345, 1349, 10.18888/hi.0000002782 - 特集 診察室での患者さんの質問に答えます 手掌多汗症 塩化アルミニウム以外に,勧められる治療法はありませんか。
大嶋 雄一郎
皮膚科の臨床, 2021年06月10日
63(6), 964, 967, 10.18888/hi.0000002645 - 特集 抗酸菌感染症 陰茎結核の1例
橋本 美奈; 高間 寛之; 柴田 知之; 竹尾 友宏; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 浅井 信博
皮膚科の臨床, 2021年06月01日
63(7), 1045, 1047, 10.18888/hi.0000002679 - 症例 新生児に生じたDiffuse Cutaneous Mastocytosisの1例
渡辺 瞳; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 堀 壽成; 縣 裕篤
皮膚科の臨床, 2021年05月01日
63(5), 673, 677, 10.18888/hi.0000002550 - アトピー性皮膚炎におけるデュピルマブの部位別EASI改善率の検討
石黒 暁寛; 柳下 武士; 竹尾 友宏; 岩下 宣彦; 大嶋 雄一郎; 高間 寛之; 安藤 与里子; 柴田 知之; 内田 理美; 渡辺 大輔
日本皮膚科学会雑誌, 2021年04月20日
131(4), 713, 718, 10.14924/dermatol.131.713 - 特集 真菌症 Aspergillus nigerによる爪真菌症の1例
安藤 与里子; 竹尾 友宏; 安藤 高志; 高間 寛之; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2021年03月01日
63(3), 317, 321, 10.18888/hi.0000002433 - 症例 無汗症から診断に至ったFabry病の1例
堀江 風野; 大嶋 雄一郎; 渡辺 瞳; 安藤 与里子; 高間 寛之; 柳下 武士; 永井 琢人; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2021年01月01日
63(1), 97, 100, 10.18888/hi.0000002358 - セツキシマブ投与中に多発潰瘍を生じた非典型的な臀部ヘルペス性潰瘍の1例
柴田 知之; 田代 綾香; 竹尾 友宏; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
日本性感染症学会誌, 2020年12月31日
31(1), 113, 116, 10.24775/jjsti.c-2020-0002 - 症例 反回神経麻痺を伴った頸部帯状疱疹の1例
大塚 美奈; 竹尾 友宏; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 高間 弘道; 犬飼 大輔; 片平 信行; 車 哲成
皮膚科の臨床, 2020年12月01日
62(13), 1955, 1958, 10.18888/hi.0000002315 - 特集 薬疹・薬物障害 トニックウォーターによる固定疹の1例
渡辺 瞳; 竹尾 友宏; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2020年11月01日
62(12), 1651, 1655, 10.18888/hi.0000002239 - 特集 新時代を迎えたアトピー性皮膚炎 臨床例 デュピルマブ投与にて軽快した円形脱毛症を合併したアトピー性皮膚炎の2例
竹尾 友宏; 石黒 暁寛; 内田 理美; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚病診療, 2020年10月01日
42(10), 882, 885, 10.24733/pd.0000002160 - 治療 頭部・前額部多汗症におけるA型ボツリヌス毒素局注療法の有効性について
安藤 与里子; 大嶋 雄一郎; 渡辺 瞳; 石黒 暁寛; 柳下 武士; 渡辺 大輔; 玉田 康彦
臨床皮膚科, 2020年09月01日
74(10), 825, 831, 10.11477/mf.1412206167 - 特集 肉芽腫症 関節リウマチ患者に生じた帯状疱疹後肉芽腫の1例
大塚 美奈; 柴田 知之; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2020年08月01日
62(9), 1289, 1292, 10.18888/hi.0000002123 - 症例 高齢女性の左前腕に生じた顆粒細胞腫の1例
渡辺 瞳; 大嶋 雄一郎; 安藤 与里子; 竹尾 友宏; 岩下 宣彦; 渡辺 大輔; 高原 大志
皮膚科の臨床, 2020年07月01日
62(8), 1231, 1234, 10.18888/hi.0000002099 - 特集 付属器疾患 その疑問にお答えします! - ニキビから巻き爪まで Q & A50 - 第Ⅲ章 汗腺 Q36 腋臭症の保存的治療法を教えてください。デオドラント製剤の使用に際して注意すべき点はありますか? 意図は?
大嶋 雄一郎
皮膚科の臨床, 2020年05月30日
62(6), 890, 893, 10.18888/hi.0000002004 - Clinicolor プラバスタチン投与が有効であったIndeterminate Cell Tumorの1例
堀江 風野; 高間 寛之; 大嶋 雄一郎; 堀 博子; 玉田 康彦; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2020年03月01日
62(3), 261, 262, 10.18888/hi.0000001825 - 症例 プラバスタチン投与が有効であったIndeterminate Cell Tumorの1例
堀江 風野; 高間 寛之; 大嶋 雄一郎; 堀 博子; 玉田 康彦; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2020年03月01日
62(3), 369, 372, 10.18888/hi.0000001853 - 痒みを伴う皮膚疾患に対するビラスチンの服薬コンプライアンスと有効性についての検討
石黒 暁寛; 大嶋 雄一郎; 竹尾 友宏; 岩下 宣彦; 柳下 武士; 高間 寛之; 安藤 与里子; 佐藤 有規奈; 柴田 知之; 内田 理美; 渡辺 大輔
皮膚の科学, 2020年
19(2), 90, 96, 10.11340/skinresearch.19.2_90 - 皮膚疾患に伴う痒みに対するビラスチンの服薬状況と 食事摂取状況における臨床的有用性の検討
大嶋 雄一郎; 石黒 暁寛; 柴田 知之; 内田 理美; 佐藤 有規奈; 安藤 与里子; 高間 寛之; 岩下 宣彦; 柳下 武士; 竹尾 友宏; 渡辺 大輔
皮膚の科学, 2020年
19(2), 97, 105, 10.11340/skinresearch.19.2_97 - 症例 荊芥連翹湯内服が奏効した,性同一性障害のために使用した男性ホルモン注射による膿疱性痤瘡の1例
大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2020年01月01日
62(1), 100, 104, 10.18888/hi.0000001769 - 特集 色のついた皮膚病《黒》 臨床例 色素性病変に対するoblique-view dermoscopyの実践と有用性
石黒 暁寛; 高間 寛之; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚病診療, 2019年12月01日
41(12), 1141, 1144, 10.24733/pd.0000001238 - 症例報告 Lupus erythematosus profundusに伴う脱毛にヒドロキシクロロキンが著効した1例
髙野 陽子; 大嶋 雄一郎; 高間 寛之; 渡辺 大輔; 野畑 宏伸
臨床皮膚科, 2019年07月01日
73(8), 578, 582, 10.11477/mf.1412205795 - 症例 右臀部帯状疱疹により膀胱直腸障害を生じ,尿路感染症から敗血症に至った1例
白坂 木之香; 吉田 真紀子; 高間 寛之; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 梶川 圭史; 中瀬古 裕乃
皮膚科の臨床, 2019年05月01日
61(5), 679, 682, 10.18888/hi.0000001359 - 特集 角化症・炎症性角化症 毛孔性紅色粃糠疹に対してセクキヌマブが奏効した1例
柴田 知之; 田代 綾香; 武藤 潤; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 渡辺 拓
皮膚科の臨床, 2019年05月01日
61(5), 611, 614, 10.18888/hi.0000001343 - 症例 心筋梗塞後に発症した中毒性表皮壊死症の1例
柴田 知之; 武藤 潤; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 下田 昌弘
皮膚科の臨床, 2019年05月01日
61(5), 637, 641, 10.18888/hi.0000001351 - 増刊号特集 最近のトピックス2019 Clinical Dermatology 2019 5.皮膚科医のための臨床トピックス Acro-dermato-ungual-lacrimal-tooth syndrome
白坂 木之香; 大嶋 雄一郎
臨床皮膚科, 2019年04月10日
73(5), 173, 177, 10.11477/mf.1412205741 - 痒みを伴う皮膚疾患におけるビラスチンの臨床的有用性の検討
大嶋 雄一郎; 柴田 知之; 安藤 与里子; 野尻 万紀子; 高間 寛之; 岩下 宣彦; 柳下 武士; 宮田 聡子; 竹尾 友宏; 安藤 聖美; 渡辺 大輔
皮膚の科学, 2019年
18(3), 174, 181, 10.11340/skinresearch.18.3_174 - 当院における難治性アトピー性皮膚炎に対するデュピルマブの治療効果と治療満足度の検討
石黒 暁寛; 大嶋 雄一郎; 竹尾 友宏; 岩下 宣彦; 柳下 武士; 高間 寛之; 安藤 与里子; 佐藤 有規奈; 柴田 知之; 内田 理美; 渡辺 大輔
皮膚の科学, 2019年
18(5), 306, 312, 10.11340/skinresearch.18.5_306 - 症例 顔面に生じたCellular Neurothekeomaの1例
白坂 木之香; 武藤 潤; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 坪井 憲司; 高橋 恵美子
皮膚科の臨床, 2019年01月01日
61(1), 111, 114, 10.18888/hi.0000001172 - 症例 指背に生じた色素性有棘細胞癌の1例
田代 綾香; 武藤 潤; 岩下 宣彦; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔; 佐藤 啓; 清水 晶
皮膚科の臨床, 2018年12月01日
60(13), 2037, 2040, 10.18888/hi.0000001126 - 治療 防已黄耆湯と抑肝散内服が奏効した原発性手掌多汗症の5例
大嶋 雄一郎; 竹尾 友宏; 柳下 武士; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2018年12月01日
60(13), 1993, 1997, 10.18888/hi.0000001114 - MiniReport フェノトリンローションが著効した幼児の疥癬の1例
中島 昭奈; 武藤 潤; 大嶋 雄一郎; 渡辺 大輔
皮膚科の臨床, 2018年02月01日
60(2), 286, 287, 10.18888/hi.0000000593 - 重度腋窩多汗症のA型ボツリヌス毒素局注療法に,マイクロ注射針「パスキン®(3本針)」を使用する有用性の検討
大嶋 雄一郎; 佐野 ゆかり; 柳下 武士; 渡辺 大輔
皮膚の科学, 2018年
17(4), 191, 195, 10.11340/skinresearch.17.4_191 - 腋窩多汗症のA型ボツリヌス毒素局注療法に,マイクロ注射針「パスキン(3本針)」を使用する有用性—第33回 臨床学術大会後抄録
大嶋 雄一郎
日本臨床皮膚科医会雑誌, 2017年09月15日
34(5), 587, 589 - 臨床研究 爪白癬に対するエフィナコナゾールの治療効果と患者アンケートによる治療満足度
大嶋 雄一郎; 安藤 高志; 佐藤 有規奈; 佐野 ゆかり; 岩下 宣彦; 竹尾 友宏; 武藤 潤; 渡辺 大輔; 安藤 聖美
皮膚科の臨床, 2017年09月01日
59(10), 1527, 1531, 10.18888/hi.0000000197 - 2歳女児に発症した特発性後天性全身性無汗症の1例—Acquired Idiopathic Generalized Anhidrosis in a 2-year-old Girl—特集 毛包・脂腺系疾患 : 最近の話題
大嶋 雄一郎; 柳下 武士; 岡地 奈津子
皮膚科の臨床, 2014年03月
56(3), 359, 363 - 重症原発性腋窩多汗症に対する A 型ボツリヌス毒素 (ボトックス®) 局注療法の有効性および患者治療満足度の検討
大嶋 雄一郎; 柳下 武士; 伊東 慶子; 玉田 康彦; 渡辺 大輔
西日本皮膚科, 2014年, 査読無し
76(3), 248, 252, 10.2336/nishinihonhifu.76.248 - 症例 関節リウマチ患者に生じたメトトレキサート関連リンパ腫の1例—CASE REPORTS : Methotrexate-Associated Lymphoproliferative Disorder in a Patient with Rheumatoid Arthritis
小原 勇気; 大嶋 雄一郎; 玉田 康彦
皮膚科の臨床, 2013年05月
55(5), 645, 647 - 原発性手掌多汗症に対する二重盲験下での塩化アルミニウム外用剤の有効性の検討
藤本 智子; 井上 梨紗子; 横関 博雄; 伊東 慶子; 大嶋 雄一郎; 柳下 武士; 玉田 康彦
日本皮膚科学会雑誌, 2013年
123(3), 281, 289, 10.14924/dermatol.123.281 - 原発性腋窩多汗症患者に対する A 型ボツリヌス毒素製剤の治療評価
大嶋 雄一郎; 玉田 康彦; 横関 博雄; 前田 俊夫; 遠藤 輝; 千田 朋子; 長岐 為一郎
西日本皮膚科, 2013年, 査読無し
75(4), 357, 364, 10.2336/nishinihonhifu.75.357 - インフリキシマブからアダリムマブへの切り替えが著効した関節症性乾癬の1例—Psoriatic Arthritis with Successive Switching from Infliximab to Adalimumab—特集 乾癬
木下 裕美; 大嶋 雄一郎; 秋田 洋一
皮膚科の臨床, 2012年10月
54(10), 1321, 1324 - 症例 ペースメーカー周囲に生じたCalciphylaxisの1例—Case reports: Calciphylaxis around the pacemaker
小原 勇気; 大嶋 雄一郎; 玉田 康彦
皮膚科の臨床, 2011年07月
53(7), 1047, 1049 - 環境が原因でおこる病気—Prevention against environmental factor-induced diseases
加藤, 昌志; 後藤, 友二; 大神, 信孝; 川本, 善之; 伊田, みちる; 飯田, 真智子; 矢嶋, 伊知朗; 熊坂, 真由子; 上村, 規行; 山ノ下, 理; 武田, 湖州恵; 奥地, 玲奈; 田口, 暢彦; Thang, Nguyen Dinh; Mohammod, Noman Abu Shadat; 大嶋, 雄一郎; 柳下, 武士
生命健康科学研究所紀要, 2008年03月
4, 29, 33 - 紫外線がRETチロシンキナーゼの活性制御を介して悪性黒色腫を誘導する機構
加藤 昌志; 武田 湖州恵; 川本 善之; Hossain Khaled; 大神 信孝; 柳下 武士; 大嶋 雄一郎; 加藤 容子; 大神 恭子; 山森 達也; 立山 敬裕; 山ノ下 理
日本衛生学雑誌, 2007年, 査読無し
62(1), 3, 8, 10.1265/jjh.62.3 - 症例報告 毛嚢一致性に丘疹がみられた薬剤性過敏症症候群の1例
梶田 裕子; 大嶋 雄一郎; 玉田 康彦; 松本 義也; 伊東 慶子; 堀 博子
臨床皮膚科, 2006年11月01日
60(12), 1100, 1102, 10.11477/mf.1412101072 - 掌蹠多汗症患者における交流式イオントフォレーシス前後の汗中ナトリウム,カリウムイオン濃度変化
大嶋 雄一郎; 朝岡 昭子; 清水 宏和; 玉田 康彦; 松本 義也; 菅屋 潤壹; 津田 孝雄
皮膚の科学, 2004年
3(3), 266, 270, 10.11340/skinresearch.3.3_266