プロフィール
専門分野
細胞生物学
分子疫学
病理学主な担当講義
病理学・病理学実習(総論・各論)
病理学演習出身大学
徳島大学医学部医学科(1998年)最終学歴
京都大学大学院医学研究科分子医学系専攻(2002年)これまでの勤務先
京都大学大学院医学研究科研修員(2002年4月~2003年9月)
愛知県がんセンター研究所研究員・主任研究員(2003年10月~2018年12月)
名古屋大学理学部化学科非常勤講師(2018年4月~)主な学会活動
細胞生物学会
分子生物学会
日本癌学会主な研究課題
上皮分化の研究(正常細胞とがん細胞の違いについて)自己紹介
2019年1月に異動してきました。前任地は総合的ながん研究・治療施設で,私はがん化の仕組みについて主に細胞や泌尿器がん検体で研究し,分子疫学にも少し関わりました。
それ故に,基礎医学も臨床もずいぶん集学的になったと肌で感じています。
本学でも自ら現場に身を投じ,現代的な医師養成・共同研究でお役に立ちたいと思います。趣味
研究分野の少し違う人と話をすること
論文
- ★Long-term expansion of basal cells and the novel differentiation methods identify mechanisms for switching Claudin expression in normal epithelia
Akihito Inoko; Norihito Soga; Minako Suzuki; Tohru Kiyono; Junichi Ikenouchi; Takahiro Kojima; Yoshikatsu Sato; Daisuke Saito; Tatsuo Miyamoto; Naoki Goshima; Hideaki Ito; Kenji Kasai
Scientific Reports, 2025年04月, 査読有り
筆頭著者, 10.1038/s41598-025-95463-3 - ★Chemotherapy resistance due to epithelial-to-mesenchymal transition is caused by abnormal lipid metabolic balance
Atsushi Matsumoto; Akihito Inoko (Co-first); Waki Hosoda; Takahiro Kojima; Koji Ohnishi; Junichi Ikenouchi
eLife, 2024年12月, 査読有り
筆頭著者, 10.7554/eLife.104374 - ★Coherent Raman microscopy visualizes ongoing cellular senescence through amide I peak shifts originating from β sheets in disordered nucleolar proteins
Shigeo Ishibashi; Akihito Inoko(Co-first, Co-correspondence); Yuki Oka; Philippe Leproux; Hideaki Kano
Scientific Reports, 2024年11月, 査読有り
筆頭著者, 10.1038/s41598-024-78899-x - ★Intracellular vacuoles induced by hypo-osmotic stress visualized by coherent anti-Stokes Raman scattering (CARS) spectroscopic imaging
Zuliang Hu; Kyota Shirane; Kota Aramaki; Philippe Leproux; Akihito Inoko (Co-correspondence); Hideaki Kano; Ayami Matsushima
Applied Physics Express, 2024年09月, 査読有り
責任著者, 10.35848/1882-0786/ad63f0 - Coherent Raman microscopy detects nucleolar defects through amide I peak shifts originating from β-sheets: an application to visualizing ongoing cellular senescence
Shigeo Ishibashi; Akihito Inoko; Yuki Oka; Philippe Leproux; Hideaki Kano
2024年07月
筆頭著者, 10.1101/2024.07.01.600896 - CAMK2D: a novel molecular target for BAP1-deficient malignant mesothelioma
Sivasundaram Karnan; Akinobu Ota; Hideki Murakami; Md. Lutfur Rahman; Md Wahiduzzaman; Muhammad Nazmul Hasan; Lam Quang Vu; Ichiro Hanamura; Akihito Inoko; Miho Riku; Hideaki Ito; Yoshifumi Kaneko; Toshinori Hyodo; Hiroyuki Konishi; Shinobu Tsuzuki; Yoshitaka Hosokawa
Cell Death Discovery, 2023年07月
10.1038/s41420-023-01552-5 - ENTREP/FAM189A2 encodes a new ITCH ubiquitin ligase activator that is downregulated in breast cancer.
Takumi Tsunoda; Miho Riku; Norika Yamada; Hikaru Tsuchiya; Takuya Tomita; Minako Suzuki; Mari Kizuki; Akihito Inoko; Hideaki Ito; Kenta Murotani; Hideki Murakami; Yasushi Saeki; Kenji Kasai
EMBO reports, 2022年02月
23(2), e51182, 10.15252/embr.202051182 - 正常上皮分化には表層アクチンの収縮と細胞内カルシウム流入が必要である
猪子 誠人; 齋藤 大介; 池ノ内 順一; 佐藤 良勝; 伊藤 秀明; 曽我 倫久人; 笠井 謙次
日本細胞生物学会大会講演要旨集, 2021年06月
筆頭著者, 73回, WS11, 2 - High phospho-histone H3 expression uniquely predicts favorable survival among four markers of cellular proliferation in colorectal cancer.
Akira Koshino; Satoshi Inoue; Akane Sugimura-Nagata; Takeshi Nishiyama; Hideki Murakami; Hideaki Ito; Miho Riku; Akihito Inoko; Masahide Ebi; Naotaka Ogasawara; Toyonori Tsuzuki; Kunio Kasugai; Kenji Kasai; Shingo Inaguma
Pathology international, 2021年05月
71(5), 316, 324, 10.1111/pin.13084 - Expression and Prognostic Significance of CD47-SIRPA Macrophage Checkpoint Molecules in Colorectal Cancer.
Akane Sugimura-Nagata; Akira Koshino; Satoshi Inoue; Aya Matsuo-Nagano; Masayuki Komura; Miho Riku; Hideaki Ito; Akihito Inoko; Hideki Murakami; Masahide Ebi; Naotaka Ogasawara; Toyonori Tsuzuki; Satoru Takahashi; Kunio Kasugai; Kenji Kasai; Shingo Inaguma
International journal of molecular sciences, 2021年03月
22(5), 10.3390/ijms22052690 - Identification of CD24 as a potential diagnostic and therapeutic target for malignant pleural mesothelioma.
Sivasundaram Karnan; Akinobu Ota; Hideki Murakami; Md Lutfur Rahman; Muhammad Nazmul Hasan; Md Wahiduzzaman; Ichiro Hanamura; Lam Quang Vu; Akihito Inoko; Toshinori Hyodo; Hiroyuki Konishi; Shinobu Tsuzuki; Yoshitaka Hosokawa
Cell death discovery, 2020年11月
6(1), 127, 127, 10.1038/s41420-020-00364-1 - ★Genome-wide association meta-analysis identifies GP2 gene risk variants for pancreatic cancer.
Yingsong Lin; Masahiro Nakatochi; Yasuyuki Hosono; Hidemi Ito; Yoichiro Kamatani; Akihito Inoko; Hiromi Sakamoto; Fumie Kinoshita; Yumiko Kobayashi; Hiroshi Ishii; Masato Ozaka; Takashi Sasaki; Masato Matsuyama; Naoki Sasahira; Manabu Morimoto; Satoshi Kobayashi; Taito Fukushima; Makoto Ueno; Shinichi Ohkawa; Naoto Egawa; Sawako Kuruma; Mitsuru Mori; Haruhisa Nakao; Yasushi Adachi; Masumi Okuda; Takako Osaki; Shigeru Kamiya; Chaochen Wang; Kazuo Hara; Yasuhiro Shimizu; Tatsuo Miyamoto; Yuko Hayashi; Hiromichi Ebi; Tomohiro Kohmoto; Issei Imoto; Yumiko Kasugai; Yoshinori Murakami; Masato Akiyama; Kazuyoshi Ishigaki; Koichi Matsuda; Makoto Hirata; Kazuaki Shimada; Takuji Okusaka; Takahisa Kawaguchi; Meiko Takahashi; Yoshiyuki Watanabe; Kiyonori Kuriki; Aya Kadota; Rieko Okada; Haruo Mikami; Toshiro Takezaki; Sadao Suzuki; Taiki Yamaji; Motoki Iwasaki; Norie Sawada; Atsushi Goto; Kengo Kinoshita; Nobuo Fuse; Fumiki Katsuoka; Atsushi Shimizu; Satoshi S Nishizuka; Kozo Tanno; Ken Suzuki; Yukinori Okada; Momoko Horikoshi; Toshimasa Yamauchi; Takashi Kadowaki; Herbert Yu; Jun Zhong; Laufey T Amundadottir; Yuichiro Doki; Hideshi Ishii; Hidetoshi Eguchi; David Bogumil; Christopher A Haiman; Loic Le Marchand; Masaki Mori; Harvey Risch; Veronica W Setiawan; Shoichiro Tsugane; Kenji Wakai; Teruhiko Yoshida; Fumihiko Matsuda; Michiaki Kubo; Shogo Kikuchi; Keitaro Matsuo
Nature communications, 2020年06月, 査読有り, 招待無し
11(1), 3175, 3175, 10.1038/s41467-020-16711-w - Diffuse mesothelin expression leads to worse prognosis through enhanced cellular proliferation in colorectal cancer.
Satoshi Inoue; Takumi Tsunoda; Miho Riku; Hideaki Ito; Akihito Inoko; Hideki Murakami; Masahide Ebi; Naotaka Ogasawara; Ira Pastan; Kunio Kasugai; Kenji Kasai; Hiroshi Ikeda; Shingo Inaguma
Oncology letters, 2020年03月, 査読有り, 招待無し
19(3), 1741, 1750, 10.3892/ol.2020.11290 - Indispensable role of STIL in the regulation of cancer cell motility through the lamellipodial accumulation of ARHGEF7-PAK1 complex.
Ito H; Tsunoda T; Riku M; Inaguma S; Inoko A; Murakami H; Ikeda H; Matsuda M; Kasai K
Oncogene, 2019年11月, 査読有り, 招待無し
39(9), 1931, 1943, 10.1038/s41388-019-1115-9 - Evaluation to Differentiate between Tumor Lesions and the Parenchyma in Partial Nephrectomies for Renal Tumors Based on Quantitative Fluorescence Imaging Using Indocyanine Green Dye.
Norihito Soga; Akihito Inoko; Jun Furusawa; Yuji Ogura
Current urology, 2019年10月, 査読有り, 招待無し
13(2), 74, 81, 10.1159/000499289 - Establishment and characterization of CRISPR/Cas9-mediated NF2-/- human mesothelial cell line: Molecular insight into fibroblast growth factor receptor 2 in malignant pleural mesothelioma.
Md Wahiduzzaman; Sivasundaram Karnan; Akinobu Ota; Ichiro Hanamura; Hideki Murakami; Akihito Inoko; Md Lutfur Rahman; Toshinori Hyodo; Hiroyuki Konishi; Shinobu Tsuzuki; Yoshitaka Hosokawa
Cancer science, 2019年01月, 査読有り, 招待無し
110(1), 180, 193, 10.1111/cas.13871 - ★Albatross/FBF1 contributes to both centriole duplication and centrosome separation.
Akihito Inoko(First author & Corresponding author); Tomoki Yano; Tatsuo Miyamoto; Shinya Matsuura; Tohru Kiyono; Naoki Goshima; Masaki Inagaki; Yuko Hayashi
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms, 2018年12月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 23(12), 1023, 1042, 10.1111/gtc.12648 - Invited Article: CARS molecular fingerprinting using sub-100-ps microchip laser source with fiber amplifier
Hiroaki Yoneyama; Kazuhiro Sudo; Philippe Leproux; Vincent Couderc; Akihito Inoko; Hideaki Kano
APL Photonics (米国物理学協会学術誌), 2018年, 査読有り, 招待有り
3(092408), 10.1063/1.5027006 - ★SHG-specificity of cellular Rootletin filaments enables naïve imaging with universal conservation.
Akiyama T; Inoko A(共第一著者; 共責任著者); Kaji Y; Yonemura S; Kakiguchi K; Segawa H; Ishitsuka K; Yoshida M; Numata O; Leproux P; Couderc V; Oshika T; Kano H
Sci. Rep., 2017年01月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 7(7), 39967, 10.1038/srep39967 - Ndel1はtrichoplein-Aurora A経路の制御によって増殖細胞の線毛形成を抑制する
稲葉 弘哲; 後藤 英仁; 笠原 広介; 熊本 香奈子; 米村 重信; 猪子 誠人; 何 東偉; 五島 直樹; 山野 荘太郎; 鰐渕 英機; 清野 透; 広常 真治; 稲垣 昌樹
日本癌学会総会記事, 2016年10月
75回, P, 3100 - Ndel1 suppresses ciliogenesis in proliferating cells by regulating the trichoplein-Aurora A pathway
Hironori Inaba; Hidemasa Goto; Kousuke Kasahara; Kanako Kumamoto; Shigenobu Yonemura; Akihito Inoko; Shotaro Yamano; Hideki Wanibuchi; Dongwei He; Naoki Goshima; Tohru Kiyono; Shinji Hirotsune; Masaki Inagaki
JOURNAL OF CELL BIOLOGY, 2016年02月, 査読有り, 招待無し
212(4), 409, 423, 10.1083/jcb.201507046 - Cytokinetic Failure-induced Tetraploidy Develops into Aneuploidy, Triggering Skin Aging in Phosphovimentin-deficient Mice
Hiroki Tanaka; Hidemasa Goto; Akihito Inoko; Hiroyuki Makihara; Atsushi Enomoto; Katsuhisa Horimoto; Makoto Matsuyama; Kenichi Kurita; Ichiro Izawa; Masaki Inagaki
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2015年05月, 査読有り, 招待無し
290(21), 12984, 12998, 10.1074/jbc.M114.633891 - Perspective of Aurora A kinase as a therapeutic target for cancer
Hidemasa Goto; Nobumoto Watanabe; Akihito Inoko; Masaki Inagaki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2014年, 査読有り, 招待無し
124, 130P, 130P - ★Defect of Mitotic Vimentin Phosphorylation Causes Microophthalmia and Cataract via Aneuploidy and Senescence in Lens Epithelial Cells
Makoto Matsuyama; Hiroki Tanaka; Akihito Inoko(共同第一著者); Hidemasa Goto; Shigenobu Yonemura; Kyoko Kobori; Yuko Hayashi; Eisaku Kondo; Shigeyoshi Itohara; Ichiro Izawa; Masaki Inagaki
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2013年12月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 288(50), 35626, 35635, 10.1074/jbc.M113.514737 - Keratin 8 Is Required for the Maintenance of Architectural Structure in Thymus Epithelium
Chikako Odaka; Anne Loranger; Kazuya Takizawa; Michel Ouellet; Michel J. Tremblay; Shigeo Murata; Akihito Inoko; Masaki Inagaki; Normand Marceau
PLoS ONE, 2013年09月, 査読有り, 招待無し
8(9), 10.1371/journal.pone.0075101 - Evidence that formation of vimentin mitogen-activated protein kinase (MAPK) complex mediates mast cell activation following FcεRI/CC chemokine receptor 1 cross-talk
Toda M; Kuo CH; Borman SK; Richardson RM; Inoko A; Inagaki M; Collins A; Schneider K; Ono SJ
J Biol Chem, 2012年07月, 査読有り, 招待無し
287(29), 24516, 24524, 10.1074/jbc.M111.319624 - ★Trichoplein and Aurora A block aberrant primary cilia assembly in proliferating cells
Akihito Inoko(第一著者); Makoto Matsuyama; Hidemasa Goto; Yuki Ohmuro-Matsuyama; Yuko Hayashi; Masato Enomoto; Miho Ibi; Takeshi Urano; Shigenobu Yonemura; Tohru Kiyono; Ichiro Izawa; Masaki Inagaki
JOURNAL OF CELL BIOLOGY, 2012年04月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 197(3), 391, 405, 10.1083/jcb.201106101 - ★Trichoplein controls microtubule anchoring at the centrosome by binding to Odf2 and ninein.
Miho Ibi; Peng Zou; Akihito Inoko(共同第一著者); Takashi Shiromizu; Makoto Matsuyama; Yuko Hayashi; Masato Enomoto; Daisuke Mori; Shinji Hirotsune; Tohru Kiyono; Sachiko Tsukita; Hidemasa Goto; Masaki Inagaki
Journal of cell science, 2011年03月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 124(Pt 6), 857, 64, 10.1242/jcs.075705 - ★The keratin-binding protein Albatross regulates polarization of epithelial cells.
Masahiko Sugimoto; Akihito Inoko(共同第一著者); Takashi Shiromizu; Masanori Nakayama; Peng Zou; Shigenobu Yonemura; Yuko Hayashi; Ichiro Izawa; Mikio Sasoh; Yukitaka Uji; Kozo Kaibuchi; Tohru Kiyono; Masaki Inagaki
The Journal of cell biology, 2008年10月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 183(1), 19, 28, 10.1083/jcb.200803133 - eIF3k regulates apoptosis in epithelial cells by releasing caspase 3 from keratin-containing inclusions
Yu-Min Lin; Yi-Ru Chen; Jia-Ren Lin; Won-Jing Wang; Akihito Inoko; Masaki Inagaki; Yi-Chun Wu; Ruey-Hwa Chen
JOURNAL OF CELL SCIENCE, 2008年07月, 査読有り, 招待無し
121(14), 2382, 2393, 10.1242/jcs.021394 - ★Normal establishment of epithelial tight junctions in mice and cultured cells lacking expression of ZO-3, a tight-junction MAGUK protein
Makoto Adachi; Akihito Inoko(共同第一著者); Masaki Hata; Kyoko Furuse; Kazuaki Umeda; Masahiko Itoh; Shoichiro Tsukita
MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY, 2006年12月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 26(23), 9003, 9015, 10.1128/MCB.01811-05 - ★[Intermediate filaments: the mechanisms for the assembly and the physiological functions].
Inoko A; Goto H
Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme, 2006年05月 - Vimentin-Ser82 as a memory phosphorylation site in astrocytes
T Oguri; A Inoko; H Shima; Izawa, I; N Arimura; T Yamaguchi; N Inagaki; K Kaibuchi; K Kikuchi; M Inagaki
GENES TO CELLS, 2006年05月, 査読有り, 招待無し
11(5), 531, 540, 10.1111/j.1365-2443.2006.00961.x - Regulation of mitotic function of Chk1 through phosphorylation at novel sites by cyclin-dependent kinase 1 (Cdk1).
Takashi Shiromizu; Hidemasa Goto; Yasuko Tomono; Jiri Bartek; Go Totsukawa; Akihito Inoko; Makoto Nakanishi; Fumio Matsumura; Masaki Inagaki
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms, 2006年05月, 査読有り, 招待無し
11(5), 477, 85, 10.1111/j.1365-2443.2006.00955.x - ★ケラチンフィラメントに結合する新規な蛋白質「トリコプレイン」の同定
猪子 誠人
京都大学大学院 医学研究科 分子医学系専攻, 2005年03月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 118(5), 1081, 1090, 10.1242/jcs.01667 - ★Identification of trichoplein, a novel keratin filament-binding protein
M Nishizawa; Izawa, I; A Inoko(共同第一著者); Y Hayashi; K Nagata; T Yokoyama; J Usukura; M Inagaki
JOURNAL OF CELL SCIENCE, 2005年03月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 118(5), 1081, 1090, 10.1242/jcs.01667 - ★Expression and distribution of ZO-3, a tight junction MAGUK protein, in mouse tissues
A Inoko; M Itoh; A Tamura; M Matsuda; M Furuse; S Tsukita
GENES TO CELLS, 2003年11月, 査読有り, 招待無し
筆頭著者, 8(11), 837, 845, 10.1046/j.1365-2443.2003.00681.x
MISC
- ★慶大ら、老化を可視化できるラマン顕微鏡法を開発
OPTRONICS, 2024年12月09日 - ★【Ciliopathy】基礎 一次線毛動態による細胞増殖制御機構 up to date
猪子 誠人
腎と透析, 2019年11月, 査読有り, 招待有り
87(5), 706, 711, 10.24479/J00714.2020055277 - ★生細胞のラベルフリー非線形分光イメージング (特集 極微弱光と検出装置)
加納 英明; 米山 弘亮; 須藤 和寛; 猪子 誠人
光技術コンタクト = Optical and electro-optical engineering contact, 2018年07月, 査読無し, 招待無し
56(7), 14, 26 - ★非線形ラマン光学を用いた網膜の分子イメージング装置の原理と開発の現状
加治 優一; 加納 英明; 秋山 敏宏; 猪子 誠人; 瀬川 尋貴; 大鹿 哲郎
日本眼科学会雑誌, 2018年03月
122(臨増), 299, 299 - ★CARS molecular fingerprinting using a sub-nanosecond supercontinuum light source
Hideaki Kano; Toshihiro Akiyama; Akihito Inoko; Tsubasa Kobayashi; Philippe Leproux; Vincent Couderc; Yuichi Kaji; Tetsuro Oshika
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, 2018年, 査読無し, 招待無し
10498, 10.1117/12.2287168 - ★非線形光学顕微鏡を用いてラベルフリーによる網膜内構造の可視化に成功
OPTRONICS ONLINE, 2017年12月, 査読無し, 招待無し - 新規Aurora-A結合タンパク質のスクリーニング(Screening of novel Aurora-A-associated proteins)
後藤 英仁; 江良 沙穂; 李 萍; 笠原 広介; 猪子 誠人; 井澤 一郎; 望月 宏美; 富樫 卓志; 河村 義史; 川上 和孝; 五島 直樹; 清野 透; 稲垣 昌樹
日本癌学会総会記事, 2013年10月
72回, 114, 114 - Cell cycle progression by the repression of primary cilia formation in proliferating cells
Hidemasa Goto; Akihito Inoko; Masaki Inagaki
CELLULAR AND MOLECULAR LIFE SCIENCES, 2013年10月, 査読有り, 招待有り
70(20), 3893, 3905, 10.1007/s00018-013-1302-8 - 細胞質分裂障害は染色体不安定性の亢進および細胞老化を誘導する
田中 宏樹; 猪子 誠人; 松山 誠; 井澤 一郎; 稲垣 昌樹
日本細胞生物学会大会講演要旨集, 2013年05月
65回, 196, 196 - ★一次線毛動態による新たな細胞増殖制御機構~トリコプレイン―オーロラAキナーゼ経路~
猪子誠人; 稲垣昌樹
化学と生物:日本農芸化学会会誌, 2013年, 査読有り, 招待有り
51(8), 524, 533, 10.1271/kagakutoseibutsu.51.524 - ★愛知県がんセンター研究所のがん研究に関する新発見が 米科学誌で大きく紹介されました 「一次線毛が細胞増殖を止める~がんの新薬開発に期待」
プレスリリース, 2012年06月, 査読無し, 招待無し - Interaction of vimentin and phosphorylated mitogen-activated protein kinases in Fc epsilon RI and CC chemokine receptor 1 engaged mast cells
Chuan-Hui Kuo; Masako Toda; Satty Borman; Ricardo Richardson; Akihito Inoko; Masaki Inagaki; Klaus Schneider; Santa Ono
JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2012年05月, 査読無し, 招待無し
188 - ★Cover Picture: Trichoplein Suppresses Primary Cilia Assembly
猪子 誠人
J Cell Biol, 2012年04月, 査読有り, 招待有り
197(3), 10.1083/jcb.201106101 - ★Trichoplein and Aurora A block aberrant primary cilia assembly in proliferating cells
Akihito Inoko; Makoto Matsuyama; Hidemasa Goto; Yuki Ohmuro-Matsuyama; Yuko Hayashi; Masato Enomoto; Miho Ibi; Takeshi Urano; Shigenobu Yonemura; Tohru Kiyono; Ichiro Izawa; Masaki Inagaki
JOURNAL OF CELL BIOLOGY, 2012年04月, 査読無し, 招待無し
197(3), 391, 405, 10.1083/jcb.201106101 - ★Trichoplein keeps primary cilia silent
Ben Short
JOURNAL OF CELL BIOLOGY, 2012年04月, 査読無し, 招待有り
197(3), 341, 341, 10.1083/jcb.1973if - がんにおける細胞周期・細胞極性異常 トリコプレインは増殖細胞において異常な一次線毛の形成を抑えている(Trichoplein blocks the aberrant assembly of primary cilia in proliferating cells)
猪子 誠人; 松山 誠; 後藤 英仁; 大室 有紀[松山]; 稲垣 昌樹
日本癌学会総会記事, 2011年09月
70回, 45, 45 - ケラチン結合蛋白質であるトリコプレインは一次線毛形成を抑制する(Trichoplein, a keratin-binding protein, suppresses a cilia assembly program)
猪子 誠人; 大室 有紀[松山]; 松山 誠; 榎本 将人; 鄒 鵬; 衣斐 美歩; 清野 透; 米村 重信; 後藤 英仁; 稲垣 昌樹
日本癌学会総会記事, 2010年08月
69回, 493, 493 - ★RESEARCH HIGHLIGHTS: In Brief, Cell Polality
Nat Rev Mol Cell Biol, 2008年, 査読無し, 招待無し
9, 825, 10.1038/nrm2542
講演・口頭発表等
- 前立腺癌の針生検検体を用いた長期初代培養モデルの開発と応用:個別・層別化治療標的探索の新しいツール
猪子誠人; 鈴木美奈子; 小島崇宏; 土本純; 大西紘二; 笠井謙次; 細田和貴; 小根山千歳; 黒岩直美; 西尾信哉; 宮本強; 古庄知己
第83回日本癌学会学術総会(ポスター), 2024年09月
ポスター発表 - ★簡単で高効率な乳腺上皮分化モデルの活用:初代培養長期化法の開発成果
Akihito Inoko; Norihito Soga; Minako Suzuki; Tohru Kiyono; Junichi Ikenouchi; Yoshikatsu Sato; Daisuke Saito; Tatsuo Miyamoto; Naoki Goshima; Yuko Hayashi; Hideaki Ito; Kenji Kasai
第76回日本細胞生物学会大会(一般口演), 2024年07月 - ★前立腺癌検体を用いた長期初代培養モデルの開発:個別・層別化治療標的探索の新しいツール
猪子誠人; (共同発表者; 鈴木美奈子; 土本純; 大西紘二; 笠井謙次; 小島崇宏; 細田和貴; 小根山千歳; 黒岩直美; 西尾信哉; 宮本強; 古庄知己)
第28回日本がん分子標的治療学会学術集会(ワークショップ口演), 2024年06月
シンポジウム・ワークショップパネル(公募) - 前立腺癌検体の初代培養を長期化した、新しい癌生物モデルによる治療標的の開発
猪子 誠人; 鈴木 美奈子; 小島 崇宏; 細田 和貴; 黒岩 直美; 宮本 強; 古庄 知己; 笠井 謙次
第113回日本病理学会総会(ポスター), 2023年03月
ポスター発表 - 迅速・高効率な、乳腺上皮前駆/幹細胞の長期初代培養法と上皮分化誘導法
猪子 誠人; 曽我 倫久人; 清野 透; 鈴木 美奈子; 佐藤 良勝; 齋藤 大介; 池ノ内 順一; 宮本 達雄; 伊藤 秀明; 笠井 謙次
第23回日本再生医療学会総会(ポスター), 2023年03月
ポスター発表 - ★正常上⽪分化には表層アクチンの収縮と細胞内カルシウム流⼊が必要である
猪子 誠人
第73回 日本細胞生物学会大会(ワークショップ口演/兼座長), 2021年07月, 招待無し
シンポジウム・ワークショップパネル(公募) - in vitroでの上⽪分化⽅法に⾒出した新しい遺伝⼦と現象
猪子 誠人; 林 裕子; 佐藤 良勝; 齋藤 大介; 池ノ内 順一; 林 良樹; 伊藤 秀明; 曽我 倫久人; 松尾 恵太郎; 笠井 謙次
第72回 日本細胞生物学会大会, 2020年06月, 招待無し
202006, 202006, 国内会議 - ★Novel genes and phenomena associated with epithelial differentiation in vitro
〇Akihito Inoko; Yuko Hayashi; Yoshikatsu Sato; Norihito Soga; Keitaro Matsuo; Kenji Kasai
Cell Contact and Adhesion, Gordon Research Conference (Poster), 2019年06月, 招待無し
ポスター発表, 国際会議 - ★Albatross/FBF1 integrates centrosome dynamics
猪子 誠人; 矢野 智樹; 宮本 達雄; 松浦 伸也; 清野 透; 五島 直樹; 稲垣 昌樹; 林 裕子
第70回 日本細胞生物学会 第51回 日本発生生物学会 合同大会 ワークショップ口演 (東京), 2018年06月, 招待無し
口頭発表(一般), 国内会議 - ★CARS molecular fingerprinting using a sub-nanosecond supercontinuum light source
Hideaki Kano; Toshihiro Akiyama; Akihito Inoko; Tsubasa Kobayashi; Philippe Leproux; Vincent Couderc; Yuichi Kaji; Tetsuro Oshika
Multiphoton Microscopy in the Biomedical Sciences XVIII 国際光工学会(SPIE)招待講演 (San Francisco), 2018年02月, 招待有り
口頭発表(招待・特別), San Francisco, California, United States, San Francisco, California, United States, 国際会議 - Albatross/FBF1 integrates centrosome dynamics
猪子 誠人; 清野 透; 稲垣 昌樹; 林 裕子
ASCB | EMBO 2017 Meeting ポスター発表(Philadelphia), 2017年12月, 招待無し
ポスター発表, 国際会議 - ★非標識イメージング技術のインパクトをあげる分子生物学の利活用
猪子 誠人; 加納 英明
第69回 日本細胞生物学会大会 シンポジウム口演 (仙台), 2017年06月, 招待無し
シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議 - ★Albatross/Fbf1 蛋白質は中心体動態を統合する
猪子 誠人; 林 裕子; 清野 透; 稲垣 昌樹
第68回日本細胞生物学会・第11回日本ケミカルバイオロジー学会 合同大会 ワークショップ口演, 2016年06月, 招待無し
シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議 - ★Albatross/Fbf1蛋⽩質は中⼼体機能に広く寄与する
猪子誠人; 林裕子; 清野透; 稲垣昌樹
第38回分子生物学会年会 第88回 日本生化学会大会 合同大会 (一般口演), 2015年12月, 招待無し
口頭発表(一般), 国内会議 - ★Albatross蛋白質は中心小体の複製に寄与する
猪子誠人; 林裕子; 稲垣昌樹
第37回分子生物学会年会 ワークショップ口演, 2014年10月, 招待無し
シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議 - ★"Translocation of keratin-binding proteins between the cell-cell adhesion and the centrosome as the functional switch of differentiation and proliferation"
第65回日本細胞生物学会大会 シンポジウム口演: The cell behavior decided by cell adhesion apparatus, 2013年, 招待有り
シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議 - ★Trichoplein and Aurora A block aberrant primary cilia assembly in proliferating cells
The 12th biennial Gordon Conference on Intermediate Filaments (Poster), 2012年, 招待無し
ポスター発表, 国際会議 - ★Trichoplein blocks aberrant assembly of primary cilia in proliferating cells
第70回 日本癌学会学術総会 シンポジウム口演, 2011年, 招待有り
シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議 - ケラチン結合蛋白質であるトリコプレインは一次線毛形成を抑制する
第69回日本癌学会学術総会(ポスター), 2010年, 招待無し
ポスター発表, 国内会議 - ケラチン結合蛋白質アルバトロスは上皮細胞極性を制御する
第61回日本細胞生物学会大会(ポスター), 2009年, 招待無し
ポスター発表, 国内会議 - ★The keratin-binding protein Albatross regulates polarization of epithelial cells
Regulation and Manipulation of Information Flow within Dynamic Protein and Lipid Environments,SFB 645 Workshop Cell Architecture and Cell Signalling,Bonn University (Germany), 招待講演, 2009年, 招待有り - ★The keratin-binding protein Albatross regulates polarization of epithelial cells
Receptor Program Ad Hoc Seminer,University of Truku (Finland), 招待講演, 2009年, 招待有り - ★The keratin-binding protein Albatross regulates polarization of epithelial cells
6th European Conference on Intermediate Filaments (Nanofilaments) in Health and Disease (Poster), 2009年, 招待無し
ポスター発表 - ★Novel TPHD proteins: keratin-binding proteins act as the regulator for the cell-cell adhesion
第67回日本癌学会学術総会 シンポジウム、招待口演, 2008年, 招待有り
シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議 - ★A keratin filament-binding protein Albatross: an unexpected regulator of apical junctional complex
第40回 日本発生生物学会 第59回 日本細胞生物学会 合同大会 シンポジウム、招待口演, 2007年, 招待有り
シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議 - ★Fbf-1, a novel keratin filament-binding protein, is needed to form apical junctions and apical-basal cell polarity
Gordon Research Conference, Intermediate Filaments (Poster), 2006年, 招待無し
ポスター発表, 国際会議 - ★Identification of Trichoplein, a novel keratin filament-binding protein
Gordon Research Conference, Intermediate Fillaments (Poster), 2004年, 招待無し
ポスター発表, 国際会議
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 心アミロイドーシスの早期診断・早期治療に向けた分光特性と細胞病態の相関理解
基盤研究(B)
慶應義塾大学
2024年04月01日 - 2027年03月31日
加納 英明; 猪子 誠人; 山口 尊則; 野出 孝一, 加納 英明; 猪子 誠人; 山口 尊則; 野出 孝一, 日本学術振興会, 日本学術振興会 - 前立腺がん患者由来細胞を用いた個別化前臨床モデルの作成と分子機構の解明
基盤研究(C)
愛知県がんセンター(研究所)
2024年04月01日 - 2027年03月31日
小島 崇宏; 猪子 誠人, 小島 崇宏; 猪子 誠人, 日本学術振興会, 日本学術振興会 - ヒト浸潤癌における細胞膜の質的変化の検証と細胞膜を標的とした治療法開発
AMED-FORCE
2021年04月 - 2023年03月
代表者; 池ノ内順一; 分担者; 猪子誠人, 代表者; 池ノ内順一; 分担者; 猪子誠人, AMED, AMED, 研究分担者 - 高齢前立腺がん患者のQOLを維持する、個別化医療を基にした新規分子標的薬の開発
2019年07月 - 2022年03月
曽我倫久人; 分担者; 猪子 誠人, 曽我倫久人; 分担者; 猪子 誠人, 研究代表者 - 画像診断から動画診断へ ~非線形ラマン散乱による超解像ライブ細胞診の開発~
2018年04月 - 2021年03月
代表者; 加納英明; 分担者; 猪子誠人, 代表者; 加納英明; 分担者; 猪子誠人, 研究代表者 - 膵がん危険因子となる新規遺伝子多型の細胞病理学的解析
2019年08月 - 2020年03月
猪子 誠人; 分担者; 松尾 恵太郎, 猪子 誠人; 分担者; 松尾 恵太郎, 愛知県がん研究振興会, 愛知県がん研究振興会, 研究代表者 - 合成致死表現型を指標とした新規悪性中皮腫治療薬標的の探索
2017年09月 - 2020年03月
順大医; 村上優子; 分担者; 猪子誠人; 名大理; 阿部洋; 木村康明; 友池史明; 名大ITbM; 佐藤綾人, 順大医; 村上優子; 分担者; 猪子誠人; 名大理; 阿部洋; 木村康明; 友池史明; 名大ITbM; 佐藤綾人, 日本医療研究開発機構(AMED), 日本医療研究開発機構(AMED), 研究代表者 - 放射線ゲノムストレスへの応答と細胞分化制御を繋ぐ新規中心体パスウェイの解明
2016年04月 - 2020年03月
猪子誠人; 受入; 宮本達雄, 猪子誠人; 受入; 宮本達雄, 放射線災害・医科学研究拠点 共同利用・共同研究採択課題, 放射線災害・医科学研究拠点 共同利用・共同研究採択課題, 研究代表者 - 前立腺がん生検の新規培養評価法による個別化医療の開発
2018年08月 - 2019年03月
猪子 誠人; 分担者; 曽我倫久人; 谷田部恭; 松尾恵太郎, 猪子 誠人; 分担者; 曽我倫久人; 谷田部恭; 松尾恵太郎, 愛知県がん研究振興会, 愛知県がん研究振興会, 研究代表者 - 組織構造を有した新規培養系による、前立腺がん検体の新評価
2017年08月 - 2019年03月
猪子 誠人; 分担者; 曽我倫久人; 小倉友二; 谷田部恭, 猪子 誠人; 分担者; 曽我倫久人; 小倉友二; 谷田部恭, 愛知県がんセンター, 愛知県がんセンター, 研究代表者 - aneuploidy(染色体異数性)と細胞の運命 -がん化、老化、分化-
基盤研究(A)
三重大学
2015年04月 - 2019年03月
稲垣 昌樹; 後藤 英仁; 笠原 広介; 猪子 誠人; 井澤 一郎; 田中 宏樹, Inagaki Masaki, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 上皮階層構造を有した新規培養系による前立腺がん検体の新評価
2017年 - 2018年03月
猪子 誠人; 分担者; 曽我倫久人; 谷田部恭, 猪子 誠人; 分担者; 曽我倫久人; 谷田部恭, 愛知県がん研究振興会, 愛知県がん研究振興会, 研究代表者 - 「新規ケラチン結合蛋白質による上皮細胞分化および増殖制御メカニズムの解明」
若手研究(B)
愛知県がんセンター(研究所)
2011年04月 - 2013年03月
猪子 誠人, INOKO Akihito, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 研究代表者 - 「上皮細胞極性を制御する分子Albatross の結合蛋白質と新 規TPHD 分子の検索」
若手研究(B)
愛知県がんセンター(研究所)
2009年04月 - 2011年03月
猪子誠人, INOKO Akihito, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 研究代表者 - 細胞間接着と細胞増殖の二律背反
基盤研究(B)
愛知県がんセンター(研究所)
2008年 - 2010年
稲垣 昌樹; 猪子 誠人; 笠原 広介; 井澤 一郎, INAGAKI Masaki; INOKO Akihito; KASAHARA Kousuke; IZAWA Ichiro, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 生細胞でのリン酸化反応の可視化技術の開発
萌芽研究
愛知県がんセンター研究
2008年 - 2008年
稲垣 昌樹; 猪子 誠人; 笠原 広介, 稲垣 昌樹; 猪子 誠人; 笠原 広介, 日本学術振興会, 日本学術振興会 - 蛋白質リン酸化シグナルと細胞骨格制御機構の解明
基盤研究(B)
愛知県がんセンター研究
2006年 - 2007年
稲垣 昌樹; 猪子 誠人; 笠原 広介; 後藤 英仁, INAGAKI Masaki; INOKO Akihito; KASAHARA Kousuke, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 染色体不安定性における分裂期キナーゼ群間のクロストーク機構の解明
特定領域研究
愛知県がんセンター研究
2006年 - 2007年
稲垣 昌樹; 猪子 誠人; 笠原 広介, 稲垣 昌樹; 猪子 誠人; 笠原 広介, 日本学術振興会, 日本学術振興会 - 細胞骨格蛋白質のリン酸化による制御機構と細胞機能の解明
基盤研究(B)
愛知県がんセンター(研究所)
2004年 - 2005年
稲垣 昌樹; 猪子 誠人, INAGAKI Masaki; INOKO Akihito, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - Intermediate Filaments