猪子 誠人

<基礎医学部門>病理学講座講師

プロフィール

  • 専門分野

    細胞生物学
    分子疫学
    病理学
  • 主な担当講義

    病理学・病理学実習(総論・各論)
    病理学演習
  • 出身大学

    徳島大学医学部医学科(1998年)
  • 最終学歴

    京都大学大学院医学研究科分子医学系専攻(2002年)
  • これまでの勤務先

    京都大学大学院医学研究科研修員(2002年4月~2003年9月)
    愛知県がんセンター研究所研究員・主任研究員(2003年10月~2018年12月)
    名古屋大学理学部化学科非常勤講師(2018年4月~)
  • 主な学会活動

    細胞生物学会
    分子生物学会
    日本癌学会
  • 主な研究課題

    上皮分化の研究(正常細胞とがん細胞の違いについて)
  • 自己紹介

    2019年1月に異動してきました。前任地は総合的ながん研究・治療施設で,私はがん化の仕組みについて主に細胞や泌尿器がん検体で研究し,分子疫学にも少し関わりました。
    それ故に,基礎医学も臨床もずいぶん集学的になったと肌で感じています。
    本学でも自ら現場に身を投じ,現代的な医師養成・共同研究でお役に立ちたいと思います。
  • 趣味

    研究分野の少し違う人と話をすること

研究キーワード

  • 上皮分化
  • 細胞間接着
  • 一次線毛
  • 中心体
  • 増殖制御
  • 初代培養
  • 前立腺癌
  • 中間径フィラメント

受賞

  • 2013年07月
    青藍会論文賞, 「一次線毛動態による新たな細胞増殖制御機構~トリコプレイン-オーロラAキナーゼ経路の発見~」, 徳島大学医学部同窓会
    猪子 誠人

論文

MISC

講演・口頭発表等

  • 前立腺癌の針生検検体を用いた長期初代培養モデルの開発と応用:個別・層別化治療標的探索の新しいツール
    猪子誠人; 鈴木美奈子; 小島崇宏; 土本純; 大西紘二; 笠井謙次; 細田和貴; 小根山千歳; 黒岩直美; 西尾信哉; 宮本強; 古庄知己
    第83回日本癌学会学術総会(ポスター), 2024年09月
    ポスター発表
  • ★簡単で高効率な乳腺上皮分化モデルの活用:初代培養長期化法の開発成果
    Akihito Inoko; Norihito Soga; Minako Suzuki; Tohru Kiyono; Junichi Ikenouchi; Yoshikatsu Sato; Daisuke Saito; Tatsuo Miyamoto; Naoki Goshima; Yuko Hayashi; Hideaki Ito; Kenji Kasai
    第76回日本細胞生物学会大会(一般口演), 2024年07月
  • ★前立腺癌検体を用いた長期初代培養モデルの開発:個別・層別化治療標的探索の新しいツール
    猪子誠人; (共同発表者; 鈴木美奈子; 土本純; 大西紘二; 笠井謙次; 小島崇宏; 細田和貴; 小根山千歳; 黒岩直美; 西尾信哉; 宮本強; 古庄知己)
    第28回日本がん分子標的治療学会学術集会(ワークショップ口演), 2024年06月
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 前立腺癌検体の初代培養を長期化した、新しい癌生物モデルによる治療標的の開発
    猪子 誠人; 鈴木 美奈子; 小島 崇宏; 細田 和貴; 黒岩 直美; 宮本 強; 古庄 知己; 笠井 謙次
    第113回日本病理学会総会(ポスター), 2023年03月
    ポスター発表
  • 迅速・高効率な、乳腺上皮前駆/幹細胞の長期初代培養法と上皮分化誘導法
    猪子 誠人; 曽我 倫久人; 清野 透; 鈴木 美奈子; 佐藤 良勝; 齋藤 大介; 池ノ内 順一; 宮本 達雄; 伊藤 秀明; 笠井 謙次
    第23回日本再生医療学会総会(ポスター), 2023年03月
    ポスター発表
  • ★正常上⽪分化には表層アクチンの収縮と細胞内カルシウム流⼊が必要である
    猪子 誠人
    第73回 日本細胞生物学会大会(ワークショップ口演/兼座長), 2021年07月, 招待無し
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • in vitroでの上⽪分化⽅法に⾒出した新しい遺伝⼦と現象
    猪子 誠人; 林 裕子; 佐藤 良勝; 齋藤 大介; 池ノ内 順一; 林 良樹; 伊藤 秀明; 曽我 倫久人; 松尾 恵太郎; 笠井 謙次
    第72回 日本細胞生物学会大会, 2020年06月, 招待無し
    202006, 202006, 国内会議
  • ★in vitroでの上皮分化方法に見出した新しい遺伝子と現象
    猪子 誠人
    第19回日本再生医療学会総会(一般口演), 2020年05月, 招待無し
    202005, 202005, 口頭発表(一般)
  • ★Novel genes and phenomena associated with epithelial differentiation in vitro
    〇Akihito Inoko; Yuko Hayashi; Yoshikatsu Sato; Norihito Soga; Keitaro Matsuo; Kenji Kasai
    Cell Contact and Adhesion, Gordon Research Conference (Poster), 2019年06月, 招待無し
    ポスター発表, 国際会議
  • ★Albatross/FBF1 integrates centrosome dynamics
    猪子 誠人; 矢野 智樹; 宮本 達雄; 松浦 伸也; 清野 透; 五島 直樹; 稲垣 昌樹; 林 裕子
    第70回 日本細胞生物学会 第51回 日本発生生物学会 合同大会 ワークショップ口演 (東京), 2018年06月, 招待無し
    口頭発表(一般), 国内会議
  • ★CARS molecular fingerprinting using a sub-nanosecond supercontinuum light source
    Hideaki Kano; Toshihiro Akiyama; Akihito Inoko; Tsubasa Kobayashi; Philippe Leproux; Vincent Couderc; Yuichi Kaji; Tetsuro Oshika
    Multiphoton Microscopy in the Biomedical Sciences XVIII 国際光工学会(SPIE)招待講演 (San Francisco), 2018年02月, 招待有り
    口頭発表(招待・特別), San Francisco, California, United States, San Francisco, California, United States, 国際会議
  • Albatross/FBF1 integrates centrosome dynamics
    猪子 誠人; 清野 透; 稲垣 昌樹; 林 裕子
    ASCB | EMBO 2017 Meeting ポスター発表(Philadelphia), 2017年12月, 招待無し
    ポスター発表, 国際会議
  • ★非標識イメージング技術のインパクトをあげる分子生物学の利活用
    猪子 誠人; 加納 英明
    第69回 日本細胞生物学会大会 シンポジウム口演 (仙台), 2017年06月, 招待無し
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議
  • ★Albatross/Fbf1 蛋白質は中心体動態を統合する
    猪子 誠人; 林 裕子; 清野 透; 稲垣 昌樹
    第68回日本細胞生物学会・第11回日本ケミカルバイオロジー学会 合同大会 ワークショップ口演, 2016年06月, 招待無し
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議
  • ★Albatross/Fbf1蛋⽩質は中⼼体機能に広く寄与する
    猪子誠人; 林裕子; 清野透; 稲垣昌樹
    第38回分子生物学会年会 第88回 日本生化学会大会 合同大会 (一般口演), 2015年12月, 招待無し
    口頭発表(一般), 国内会議
  • ★Albatross蛋白質は中心小体の複製に寄与する
    猪子誠人; 林裕子; 稲垣昌樹
    第37回分子生物学会年会 ワークショップ口演, 2014年10月, 招待無し
    シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議
  • ★"Translocation of keratin-binding proteins between the cell-cell adhesion and the centrosome as the functional switch of differentiation and proliferation"
    第65回日本細胞生物学会大会 シンポジウム口演: The cell behavior decided by cell adhesion apparatus, 2013年, 招待有り
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
  • ★Trichoplein and Aurora A block aberrant primary cilia assembly in proliferating cells
    The 12th biennial Gordon Conference on Intermediate Filaments (Poster), 2012年, 招待無し
    ポスター発表, 国際会議
  • ★Trichoplein blocks aberrant assembly of primary cilia in proliferating cells
    第70回 日本癌学会学術総会 シンポジウム口演, 2011年, 招待有り
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
  • ケラチン結合蛋白質であるトリコプレインは一次線毛形成を抑制する
    第69回日本癌学会学術総会(ポスター), 2010年, 招待無し
    ポスター発表, 国内会議
  • ケラチン結合蛋白質アルバトロスは上皮細胞極性を制御する
    第61回日本細胞生物学会大会(ポスター), 2009年, 招待無し
    ポスター発表, 国内会議
  • ★The keratin-binding protein Albatross regulates polarization of epithelial cells
    Regulation and Manipulation of Information Flow within Dynamic Protein and Lipid Environments,SFB 645 Workshop Cell Architecture and Cell Signalling,Bonn University (Germany), 招待講演, 2009年, 招待有り
  • ★The keratin-binding protein Albatross regulates polarization of epithelial cells
    Receptor Program Ad Hoc Seminer,University of Truku (Finland), 招待講演, 2009年, 招待有り
  • ★The keratin-binding protein Albatross regulates polarization of epithelial cells
    6th European Conference on Intermediate Filaments (Nanofilaments) in Health and Disease (Poster), 2009年, 招待無し
    ポスター発表
  • ★Novel TPHD proteins: keratin-binding proteins act as the regulator for the cell-cell adhesion
    第67回日本癌学会学術総会 シンポジウム、招待口演, 2008年, 招待有り
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
  • ★A keratin filament-binding protein Albatross: an unexpected regulator of apical junctional complex
    第40回 日本発生生物学会 第59回 日本細胞生物学会 合同大会 シンポジウム、招待口演, 2007年, 招待有り
    シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
  • ★Fbf-1, a novel keratin filament-binding protein, is needed to form apical junctions and apical-basal cell polarity
    Gordon Research Conference, Intermediate Filaments (Poster), 2006年, 招待無し
    ポスター発表, 国際会議
  • ★Identification of Trichoplein, a novel keratin filament-binding protein
    Gordon Research Conference, Intermediate Fillaments (Poster), 2004年, 招待無し
    ポスター発表, 国際会議

共同研究・競争的資金等の研究課題