委員歴
2024年04月 - 現在
日本ヒューマンヘルスケア学会, 査読委員
2018年09月 - 現在
特定非営利活動法人(認定NPO法人) 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD), 避難生活改善に関する専門委員会 アドバイザー
2023年09月 - 2028年05月
岡崎市, 災害ケースマネジメント推進会議委員
2005年05月
愛知県看護協会, 訪問看護推進事業委員会 委員
2003年05月 - 2005年03月
愛知県看護協会, 在宅ケア委員会 訪問看護小委員会委員
受賞
2020年12月
県知事賞(共同研究者), 愛知県公衆衛生研究会
2020年12月
佳作, 数理システムアカデミックコンファレンス
2020年02月
ベストポスター賞, International Conference on Nursing & HealthCare
2015年11月
グッドポスター賞(共同研究者), 日本在宅看護学会
2015年06月
愛知県看護協会長賞, 愛知県看護協会
MISC
SPIRITUAL NEEDS OF CLIENTS WHO LIVED THEIR END-OF-LIFE AT HOME
Yuko Sasaki; Toshihide Ito; Miwa Sakaguchi; Yasuyo Ojio; Mariko Nishikawa
GNPHN 2025 - 7th International Global Network of Public Health Nursing Conference, 2025年07月
筆頭著者
教員が語る在宅看護の実践経験を活かしている在宅看護教育
宮田智子; 佐々木裕子; 篠田かおる; 坂本真理子
第14回日本在宅看護学会, 2024年11月
責任著者
壮年期に介護離職した男性介護者の介護体験
髙田尚子; 佐々木裕子; 白井裕子; 坂本真理子; 高橋佳子
第14回日本在宅看護学会, 2024年11月
責任著者
訪問看護師をつなぐ「ぷくぷく会」~分かち合い、互いを育む交流会~
寺嶋香里; 浅井咲希; 浅井祐毅; 小塩泰代; 佐々木裕子
第14回日本在宅看護学会, 2024年11月
ラスト(シニア)オーサー
訪問看護師が捉える 人生の最終段階を自宅で生きる人の スピリチュアルニーズとケア
佐々木裕子; 坂口美和; 小塩泰代; 伊藤寿英; 西川まり子
第14回日本在宅看護学会, 2024年11月
筆頭著者
低学年における地域ケア実践能力育成をめざした実習の試み
伊藤寿英; 佐々木裕子; 白井裕子; 坂本真理子
第34回日本看護学教育学会学術集会, 2024年08月
Experiences of Novice Home-Care Nurses who provide care to terminally ill clients
Ryuto Mizuno; Yuko Sasaki
EAFONS, 2022年04月
ラスト(シニア)オーサー
終末期を自宅で過ごす人のスピリチュアルニーズ テキストマイニングと質的記述研究分析の比較
佐々木裕子; 西川まり子
数理システムアカデミックコンファレンス, 2020年12月
筆頭著者
大規模災害における医療ニーズの高い訪問看護師の被災体験に基づく減災対策 ―熊本地震を体験した訪問看護師の語り
佐々木裕子; 白井裕子; 小塩泰代
2020年11月
筆頭著者
Spiritual Needs of People Who Received their End-of-life in Visiting Nursing Services
Yuko Sasaki; Mariko Nishikawa; Setsu Shimanouchi
International Conference on Nursing & Health Care2020, 2020年02月
筆頭著者
大規模災害で被災した訪問看護師の体験に基づく減災対策 ―東日本大震災を経験した訪問看護師の語り
佐々木裕子; 白井裕子; 小塩泰代
第9回日本在宅看護学会, 2019年12月
スピリチュアルニーズとケアに関する国内文献検討から在宅スピリチュアルケアを探る
佐々木裕子; 西川まり子; 島内節
第3回日本エンドオブライフケア学会学術集会, 2019年09月
大規模災害における医療ニーズの高い訪問看護利用者の被災体験に基づく減災対策2)
佐々木裕子; 白井裕子; 小塩泰代
第7回日本在宅看護学会, 2017年11月
訪問看護ステーションと災害ボランティアが協働で取り組む災害対策(1) -訪問看護師が捉える災害時要配慮者支援の現状と課題-
佐々木裕子; 白井裕子; 小塩泰代
第6回日本在宅看護学会, 2016年11月
共同研究・競争的資金等の研究課題
訪問看護師における在宅療養者安全を高める地域支援システムの開発基盤研究(C)
愛知医科大学
2025年04月01日 - 2028年03月31日
伊藤 寿英; 黒澤 昌洋; 佐々木 裕子; 長尾 能雅; 横山 剛志; 山中 真; 栗原 健; 植村 政和, 伊藤 寿英; 黒澤 昌洋; 佐々木 裕子; 長尾 能雅; 横山 剛志; 山中 真; 栗原 健; 植村 政和, 日本学術振興会, 日本学術振興会
妻を亡くした中年期男性家族の強みに関する研究基盤研究(C)
三重大学
2016年04月01日 - 2020年03月31日
坂口 美和; 佐々木 裕子, Sakaguchi Miwa, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science
「語り」を取り入れた看護ケアの社会学的研究基盤研究(C)
椙山女学園大学
2013年04月01日 - 2017年03月31日
塚田 守; 佐々木 裕子; 福良 薫, TSUKADA MAMORU, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science
地域における家族サポート-ヘルスプロモーションを基盤に-基盤研究(C)
愛知医科大学
2003年 - 2004年
高野 順子; 坂上 明子; 佐々木 裕子; 渡辺 智子; 白井 裕子; 山本 葉菜; 八島 妙子, TAKANO Junko; SAKAJO Akiko; SASAKI Yuko; WATANABE Tomoko; SHIRAI Hiroko; YAMAMOTO Hana, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science
メディア報道
医ケア児災害時にどう守る?「個別避難計画」浸透を
毎日新聞, 2025年04月
ライフライン途絶下、災害関連死を防ぐには 水分摂取とできる運動
朝日新聞デジタル版, 2024年01月
医仁伝 尊厳守られる避難所に
中日新聞, 2023年12月
ど真ん中ジャーナル
NHK, 災害対策について, 2021年07月
避難所の災害関連死予防
中日新聞, 2015年
NHKスペシャル「がんの痛みは抑えられる」
NHK, 1997年
NHKニュース「被災地での寒さ対策どうする? 在宅看護の専門家に聞く」