新井 健一

<臨床医学部門>疼痛医学講座准教授
<診療科>疼痛緩和外科副部長
<中央診療部>いたみセンター副部長

プロフィール

  • 専門分野

    疼痛緩和医療学
    東洋医学
  • 主な担当講義

    疼痛緩和医療学
    東洋医学
  • 出身大学

    高知医科大学医学部医学科(1994年)
  • 最終学歴

    高知医科大学大学院医学研究科(2003年)
  • これまでの勤務先

    国立病院東京災害医療センター(1996年4月~1997年3月)
    労働福祉事業団愛媛労災病院(2002年1月~2002年9月)
    高知市立市民病院(2002年10月~2003年3月)
  • 海外留学経験

    Department of internal medicine and anatomy and neurosciences, University of Texas Medical Branch(米国)(2000年8月~2001年11月)
  • 主な学会活動

    日本運動器疼痛学会
    日本ペインクリニック学会
  • 主な研究課題

    東洋医学
    疼痛制御
  • 趣味

    釣り

研究キーワード

  • Local anesthesia
  • Pediatric anesthesia
  • Anesthesia
  • 局所麻酔
  • 小児麻酔
  • 麻酔

論文

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 局所麻酔薬の効果発現の効率化
    2003年 - 2007年
  • Enhancement for local anesthetic effect
    2003年 - 2007年
  • 麻酔前の環境が、小児の麻酔覚醒時の行動に及ぼす影響
    2000年 - 2006年
  • The effects of pre anesthetic circumstance on emergence behavior of children
    2000年 - 2006年
  • 小児麻酔導入時の気道確保術
    2003年 - 2005年
  • Management of airway patency at induction of pediatric anesthesia
    2003年 - 2005年
  • 局所麻酔薬の作用を増強する道具の開発
  • 周術期のメラトニン分泌の研究
  • Invention for instrument that enhances the local anesthetic effect.
  • Study on melatonin secretion during perioperation