
仙石 昌也
<大学>アドミッションセンター | 教授 |
<大学>アドミッションセンター | センター長 |
プロフィール
専門分野
大学初年次教育
科学教育主な担当講義
医用物理学
物理学実験
初年次医科学セミナー出身大学
名古屋大学理学部物理学科(1991年)主な学会活動
大学入試学会
医学教育学会
日本物理学会主な研究課題
大学の初年次基礎教育
医療系学部における物理基礎教育
受賞
論文
- 協働学習における両価性及び作業プロセスと態度変容との関連の探索
宮本 淳; 仙石 昌也; 橋本 貴宏; 久留 友紀子; 山森 孝彦; 山下 敏史
日本教育工学会研究報告集, 2023年10月
2023(3), 139, 145, 10.15077/jsetstudy.2023.3_139 - クラウドサービスを利用して作成されたレポートの編集内容からみた協働の分析—Analyzing Collaborative Editing Process of Group Reports Shared on Cloud—ICTを用いた学習環境の構築/一般
仙石 昌也; 宮本 淳; 山森 孝彦; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山下 敏史
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences, 2019年03月
19(1), 327, 331 - クラウドを利用した協働学習における作業履歴から見たレポート作成過程の分析
仙石 昌也; 宮本 淳; 山森 孝彦; 久留 友紀子; 橋本 貴宏
日本教育工学会研究報告集, 2017年03月
17(1), 557, 562 - 初年次学生レポートにおけるインターネット上の参考文献の類型化の試み
宮本 淳; 仙石 昌也; 山森 孝彦; 久留 友紀子; 橋本 貴宏
日本教育工学会研究報告集, 2016年12月
16(5), 103, 107 - Googleドキュメントを利用したレポート作成過程の分析(2)
宮本 淳; 仙石 昌也; 山森 孝彦; 久留 友紀子; 橋本 貴宏
日本教育工学会研究報告集, 2016年03月
16(1), 245, 250 - 医学部初年次学生の剽窃に関する現状と意識
宮本 淳; 仙石 昌也; 山森 孝彦; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 武内 恒成; 小島 貞男
医学教育, 2015年07月
46(Suppl.), 196, 196 - 協働作業における学生のクラウドサービスの活用
仙石 昌也; 宮本 淳; 山森 孝彦; 久留友紀子; 橋本貴宏
愛知医科大学基礎科学紀要 = Bulletin of the Liberal Arts and Science Course, Aichi Medical University, 2014年
(41), 1, 6 - クラウドシステムのグループ学習への導入 : 「編集履歴」から見る作業状況について
仙石 昌也; 宮本 淳; 山森 孝彦; 久留友紀子; 橋本貴宏
愛知医科大学基礎科学紀要, 2013年
(40), 1, 8 - チュートリアル教育における自己評価および他者評価と成績評価との関係
仙石昌也; 山森孝彦; 宮本淳; 小島貞男; 鈴木宏昌; 松原昌樹; 柘植忠治; 房岡秀郎; 有信哲哉; 伊藤義昭; 小幡剛隆; 久留友紀子; 渡辺哲雄; 小島淳仁
愛知医科大学基礎科学紀要, 2008年02月
(34), 1, 11 - 看護・医学系学部における物理基礎教育の現状と効果的な教育方法
房岡 秀郎; 鈴木 和代; 坂上 明子; 佐藤 和艮; 仙石 昌也; 大野 完
愛知医科大学看護学部紀要, 2002年12月
(1), 33, 38 - Transmission electron microscopy of fine aromatic hydrocarbon particles
M Sengoku; S Sawai; T Ohno
MICRON, 2001年06月
32(4), 447, 448, 10.1016/S0968-4328(00)00013-5 - Luminescence properties of ZnS phosphor nanocrystals prepared by the laser-induced gas-evaporation method
M Tanaka; S Sawai; M Sengoku; M Kato; Y Masumoto
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2000年06月
87(12), 8535, 8540, 10.1063/1.373574 - Gas evaporation of zinc under low gravity with a drop capsule
M Sengoku; S Sawai; M Dohi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1999年04月
38(4A), 2064, 2071, 10.1143/JJAP.38.2064 - GAS EVAPORATION IN-SPACE
N WADA; M KATO; M DOHI; S SAWAI; M TANI; M SENGOKU; T GOTOH; T SATO; T NODA
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1994年12月
33(12A), 6648, 6653, 10.1143/JJAP.33.6648 - Measurements of electron beam damage for organic crystals in a high voltage electron microscope with image plates.
Ohno T; Sengoku M; Arii T
Micron, 1993年
33(4), 403, 406, 10.1016/S0968-4328(01)00023-3
MISC
- 27pWQ-10 物理学生実験における学生の意欲と興味(物理教育(教育方法・実践))(領域13)
仙石 昌也; 房岡 秀郎; 大野 完
日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
59(1), 403, 403 - 28pYE-6 oxidant-peroxo法により作成したPbZrO_3微粒子の研究(結晶成長)(領域9)
澤井 眞也; 仙石 昌也; 田中 弘和
日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
59(1), 920, 920 - 24pYG-6 多様な基礎学力の学生に対する物理教育(24pYG 物理教育(高大連携・大学基礎教育),領域13(物理教育,物理学史分野))
房岡 秀郎; 仙石 昌也; 大野 完
日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
57(1), 341, 341 - 落下カプセルを用いた微小重力環境下でのガス中蒸発法による亜鉛微粒子の生成
仙石 昌也; 澤井 真也; 土肥 稔; 和田 伸彦
JASMA : Journal of the Japan Society of Microgravity Application, 1996年10月, 査読無し, 招待無し
13(4), 340, 341
講演・口頭発表等
- 初年次学生のレポート作成のための資料収集過程
宮本 淳; 仙石 昌也; 橋本 貴宏; 久留 友紀子; 山森 孝彦
初年次教育学会第11回大会, 2018年09月, 招待無し - 編集履歴を利用したレポート作成過程における協働の分析
仙石昌也; 宮本淳; 橋本貴宏; 久留友紀子; 山森孝彦
初年次教育学会第11回大会, 2018年09月, 招待無し - 初年次学生のレポート作成プロセスからみた「コピペ」の実態
宮本淳; 仙石昌也; 橋本貴宏; 久留友紀子; 山森孝彦
大学教育学会第40回大会, 2018年06月, 招待無し - クラウドの履歴機能から見る学生の協働学習参加状況とレポートの評価に関する分析
仙石昌也; 宮本淳; 橋本貴宏; 久留友紀子; 山森孝彦
初年次教育学会第10回大会, 2017年09月, 招待無し - 初年次学生レポートにおけるインターネット上の参考文献の分析
宮本淳; 仙石昌也; 橋本貴宏; 久留友紀子; 山森孝彦
大学教育学会第39回大会, 2017年06月, 招待無し - クラウドを利用した課外活動における学生の協働学習への参加状況の分析
仙石 昌也; 宮本 淳; 山森 孝彦; 久留 友紀子; 橋本貴宏
大学教育学会第38回大会, 2016年06月, 招待無し - クラウドサービスを利用したグループ協働学習の実態調査と分析
仙石昌也; 宮本淳; 山森孝彦; 久留友紀子; 橋本貴宏
大学教育学会第37回大会, 2015年06月, 招待無し - Googleドキュメントを利用したレポート作成過程の分析
宮本淳; 仙石昌也; 山森孝彦; 久留友紀子; 橋本貴宏
日本教育工学会第30回全国大会, 2014年09月, 招待無し - ZnS系蛍光体のナノ結晶の作製と光学特性
田中正規; 徳永英司; 松本貴裕; 杉崎満; NAIR S; 舛本泰章; 沢井真也; 仙石昌也; 加藤学
応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1997年03月, 招待無し - 31a-B-1 ガス中蒸発法によるアミノ酸バリン微粒子の生成
澤井 真也; 仙石 昌也; 西田 功
日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月, 一般社団法人日本物理学会
199603, 199603 - 27p-YC-10 ガス中蒸発法による有機化合物微粒子ペリレンの生成
仙石 昌也; 大野 完; 和田 伸彦
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月, 一般社団法人日本物理学会
199509, 199509 - 29p-YK-8 物理学生実験における実験テーマと学生の興味
房岡 秀郎; 大野 完; 仙石 昌也
日本物理学会講演概要集. 年会, 1994年03月, 一般社団法人日本物理学会
199403, 199403 - 26a-F-5 落下塔での低重力ガス蒸発実験における亜鉛粒子の生成
仙石 昌也; 澤井 真也; 土肥 稔; 和田 伸彦
秋の分科会講演予稿集, 1992年09月, 一般社団法人日本物理学会
199209, 199209
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 作成プロセスから見たレポートライティング教育の評価手法に関する研究
基盤研究(C)
愛知医科大学
2024年04月01日 - 2027年03月31日
仙石 昌也; 宮本 淳; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山下 敏史; 平田 亜紀, 仙石 昌也; 宮本 淳; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山下 敏史; 平田 亜紀, 日本学術振興会, 日本学術振興会 - 協働学習の心理的成果の測定
基盤研究(C)
愛知医科大学
2020年04月 - 2023年03月
宮本 淳; 仙石 昌也; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山森 孝彦; 山下 敏史, 宮本 淳; 仙石 昌也; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山森 孝彦; 山下 敏史, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 研究分担者 - クラウドを利用した協働作業プロセスの定量的指標の開発と評価への応用
基盤研究(C)
愛知医科大学
2019年04月 - 2023年03月
仙石 昌也; 宮本 淳; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山森 孝彦; 山下 敏史, 仙石 昌也; 宮本 淳; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山森 孝彦; 山下 敏史, 日本学術振興会, 日本学術振興会, 研究代表者 - クラウドを利用した協働学習によるレポート作成過程の分析とその教育効果
基盤研究(C)
愛知医科大学
2016年04月 - 2019年03月
仙石 昌也; 宮本 淳; 山森 孝彦; 久留 友紀子; 橋本 貴宏; 山下 敏史, SENGOKU Masaya, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science - 剽窃を予防する教育実践効果の分析:コピペ依存からの脱却をはかるプロセス介入教育
基盤研究(C)
愛知医科大学
2016年04月 - 2019年03月
宮本 淳; 久留 友紀子; 仙石 昌也; 橋本 貴宏; 山森 孝彦, MIYAMOTO Atsushi, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 研究分担者 - 大学生のレポート作成における情報リテラシー:剽窃行為の把握と対策
基盤研究(C)
愛知医科大学
2013年04月 - 2016年03月
宮本 淳; 仙石 昌也; 久留 友紀子; 山森 孝彦; 橋本 貴宏, MIYAMOTO Atsushi; SENGOKU Masaya; KURU Yukiko; YAMAMORI Takahiko; HASHIMOTO Takahiro, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 研究分担者 - 医学基礎教育における物理学力格差の補正教育の研究
1996年04月 - 1999年03月
大野 完, 大野 完, 日本学術振興会, 日本学術振興会