プロフィール
専門分野
救急・集中治療
外傷外科
栄養代謝学出身大学
横浜市立大学医学部医学科(2003年)最終学歴
日本医科大学大学院医学研究科(2017年)これまでの勤務先
日本赤十字社医療センター外科(2003年5月~2008年3月)
日本医科大学救急医学教室(含関連病院)(2008年4月~2013年3月)
川口市立医療センター救命救急センター(2017年4月~2019年6月)主な学会活動
日本救急医学会
日本外科学会
日本静脈経腸栄養学会主な研究課題
侵襲時の栄養代謝動態の変化と治療的介入の可能性
大動脈閉塞バルーン(IABO/REBOA)の有効な活用法
災害時現場活動における救助医療連携自己紹介
2019年7月に異動して参りました。Acute Care Surgeonとしての「救急・外傷外科」の実践,JICA国際緊急援助隊やDMAT等の「災害医療」,急性期重症患者の「栄養療法」,侵襲時栄養代謝の「基礎研究」の4本柱"に+「教育」で本学に貢献したいと考えています。"趣味
硬式テニス
登山・ハイキング
読書(村上春樹)
映画・演劇鑑賞(岩井俊二・キャラメルボックス)
スポーツ観戦(野球・サッカー)
論文
- DXが繋ぐ現場・医療機関のシームレスな情報共有~リアルタイムの情報共有が繋ぐ「タテ」の連携「ヨコ」の連携~ 愛知県ドクターヘリのCPA対応とリアルタイム動画伝送の効果
寺島 嗣明; 津田 雅庸; 梶田 裕加; 大石 大; 苛原 隆之; 尾崎 将之; 田邊 すばる; 久下 祐史; 加藤 浩介; 平山 祐司; 坂田 久美子; 三木 靖雄; 渡邉 栄三
日本航空医療学会雑誌, 2024年10月
25(2), 81, 81 - Immunoadjuvant therapy in the regulation of cell death in sepsis: recent advances and future directions.
Md Monirul Islam; Eizo Watanabe; Umme Salma; Masayuki Ozaki; Takayuki Irahara; Subaru Tanabe; Ryusuke Katsuki; Dai Oishi; Naoshi Takeyama
Frontiers in immunology, 2024年
15, 1493214, 1493214, 10.3389/fimmu.2024.1493214 - COVID-19肺炎患者の炎症と栄養代謝動態の特徴に関する検討
苛原 隆之; 田邊 すばる; Salma Umme; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 櫻井 圭祐; 寺島 嗣明; 平山 祐司; 大石 大; 久下 祐史; 加藤 浩介; 石津 啓介; 加藤 領一; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
外科と代謝・栄養, 2023年12月
57(6), 213, 220 - Quantifying Myeloperoxidase-DNA and Neutrophil Elastase-DNA Complexes from Neutrophil Extracellular Traps by Using a Modified Sandwich ELISA.
Md Monirul Islam; Umme Salma; Takayuki Irahara; Eizo Watanabe; Naoshi Takeyama
Journal of visualized experiments : JoVE, 2023年05月
(195), 10.3791/64644 - Combined, converted, and prophylactic use of resuscitative endovascular balloon occlusion of the aorta for severe torso trauma: a retrospective study.
Takayuki Irahara; Dai Oishi; Masanobu Tsuda; Yuka Kajita; Hisatake Mori; Tsuguaki Terashima; Subaru Tanabe; Miyuki Hattori; Yuuji Kuge; Naoshi Takeyama
Acute medicine & surgery, 2022年01月
9(1), e792, 10.1002/ams2.792 - 脂質代謝指向型の治療的介入が重症患者の転帰を改善しうる
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 井上 和生; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 大石 大; 松村 成暢; 津田 雅庸; 武山 直志
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2021年05月
35(1), 46, 46 - A longitudinal change of syndecan-1 predicts risk of acute respiratory distress syndrome and cumulative fluid balance in patients with septic shock: a preliminary study.
Yuka Kajita; Tsuguaki Terashima; Hisatake Mori; Md Monirul Islam; Takayuki Irahara; Masanobu Tsuda; Hideki Kano; Naoshi Takeyama
Journal of intensive care, 2021年03月
9(1), 27, 27, 10.1186/s40560-021-00543-x - Neuromuscular Electrical Stimulation Improves Energy Substrate Metabolism and Survival in Mice With Acute Endotoxic Shock.
Takayuki Irahara; Norio Sato; Kosuke Otake; Satoru Murata; Kazuo Inoue; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
Shock (Augusta, Ga.), 2020年02月, 査読有り, 招待無し
53(2), 236, 241, 10.1097/SHK.0000000000001354 - 【栄養療法アップデート 後編】Pro-Con エネルギー制限が重視されつつある昨今では,もはやCurreriの式は用いるべきでない 熱傷患者の栄養療法ではCurreriの式を使う
苛原 隆之; 佐藤 格夫
Intensivist, 2019年07月, 査読無し, 招待無し
11(3), 575, 576 - IF MUSCLE WORKS, USE IT! - POTENTIAL THERAPEUTIC EFFECTS OF EARLY MUSCLE STIMULATION IN ACUTE PHASE OF SEPSIS
Takayuki Irahara; Norio Sato; Kosuke Otake; Kazuo Inoue; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
SHOCK, 2019年06月
51(6), 90, 90 - The Effect of Lactoferrin and Pepsin-Treated Lactoferrin on IEC-6 Cell Damage Induced by Clostridium Difficile Toxin B.
Kosuke Otake; Norio Sato; Ayako Kitaguchi; Takayuki Irahara; Satoru Murata; Keiichiro Shiraga; Yuichi Ogawa; Takahiro K Fujiwara; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
Shock (Augusta, Ga.), 2018年07月, 査読有り, 招待無し
50(1), 119, 125, 10.1097/SHK.0000000000000990 - Alterations in energy substrate metabolism in mice with different degrees of sepsis.
Takayuki Irahara; Norio Sato; Kosuke Otake; Shigenobu Matsumura; Kazuo Inoue; Kengo Ishihara; Tohru Fushiki; Hiroyuki Yokota
The Journal of surgical research, 2018年07月, 査読有り, 招待無し
227, 44, 51, 10.1016/j.jss.2018.01.021 - NEUROMUSCULAR ELECTRICAL STIMULATION (NMES) MAY ALTER AND IMPROVE ENERGY SUBSTRATE METABOLISM AND SURVIVAL OF THE ACUTE ENDOTOXIC SHOCK MICE
Takayuki Irahara; Norio Sato; Kosuke Otake; Satoru Murata; Kazuo Inoue; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
SHOCK, 2018年06月
49(6), 62, 62 - 【侵襲時の生体反応を改善する新しい試み】侵襲時の栄養代謝動態の変化と早期運動介入の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 邑田 悟; 播摩 裕; 柚木 知之; 石原 健吾; 伏木 亨; 井上 和生; 横田 裕行; 小池 薫
外科と代謝・栄養, 2017年08月, 査読無し, 招待無し
51(4), 151, 156 - LACTOFERRIN AND PEPSIN-TREATED LACTOFERRIN PROTECT TIGHT JUNCTION OF INTESTINAL EPITHELIAL CELL AGAINST STRESS INDUCED BY CLOSTRIDIUM DIFFICILE TOXIN B
Kosuke Otake; Norio Sato; Ayako Kitaguchi; Takayuki Irahara; Satoru Murata; Yutaka Harima; Shigeru Ohtsuru; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
SHOCK, 2017年06月, 査読有り, 招待無し
47(6), 90, 90 - LACTOFERRIN PREVENTS INTESTINAL EPITHELIAL CELL DAMAGE INDUCED BY CLOSTRIDIUM DIFFICILE TOXIN B
Kosuke Otake; Norio Sato; Ayako Kitaguchi; Takayuki Irahara; Satoru Murata; Yutaka Harima; Keiji Nakata; Shigeru Ohtsuru; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
SHOCK, 2016年10月, 査読有り, 招待無し
46(4), 47, 47 - Low-intensity exercise in the acute phase of lipopolysaccharide-induced sepsis improves lipid metabolism and survival in mice by stimulating PGC-1α expression.
Irahara T; Sato N; Inoue K; Otake K; Ohtsuru S; Koike K; Fushiki T; Yokota H
The journal of trauma and acute care surgery, 2016年06月, 査読有り, 招待無し
80(6), 933, 40, 10.1097/TA.0000000000001023 - 【外傷;『JATEC』から『JETEC』へ確実につなぐ】Damage control techniques IABO(REBOA)の適応と限界
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 邑田 悟; 播摩 裕; 小池 薫
救急医学, 2015年08月, 査読無し, 招待無し
39(8), 924, 928 - 【若手から見たAcute Care Surgery研修の現状、今求める研修とは】Acute Care Surgeon、外科から目指すか、救急から目指すか?
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 邑田 悟; 川嶋 秀治; 播摩 裕; 飯塚 亮二; 小池 薫; 横田 裕行
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2015年07月, 査読無し, 招待無し
5(1), 19, 21 - Retrospective study of the effectiveness of Intra-Aortic Balloon Occlusion (IABO) for traumatic haemorrhagic shock.
Takayuki Irahara; Norio Sato; Yuuta Moroe; Reo Fukuda; Yusuke Iwai; Kyoko Unemoto
World journal of emergency surgery : WJES, 2015年01月, 査読有り, 招待無し
10(1), 1, 1, 10.1186/1749-7922-10-1 - Complicated intra-abdominal infections worldwide: the definitive data of the CIAOW Study.
Massimo Sartelli; Fausto Catena; Luca Ansaloni; Federico Coccolini; Davide Corbella; Ernest E Moore; Mark Malangoni; George Velmahos; Raul Coimbra; Kaoru Koike; Ari Leppaniemi; Walter Biffl; Zsolt Balogh; Cino Bendinelli; Sanjay Gupta; Yoram Kluger; Ferdinando Agresta; Salomone Di Saverio; Gregorio Tugnoli; Elio Jovine; Carlos A Ordonez; James F Whelan; Gustavo P Fraga; Carlos Augusto Gomes; Gerson Alves Pereira; Kuo-Ching Yuan; Miklosh Bala; Miroslav P Peev; Offir Ben-Ishay; Yunfeng Cui; Sanjay Marwah; Sanoop Zachariah; Imtiaz Wani; Muthukumaran Rangarajan; Boris Sakakushev; Victor Kong; Adamu Ahmed; Ashraf Abbas; Ricardo Alessandro Teixeira Gonsaga; Gianluca Guercioni; Nereo Vettoretto; Elia Poiasina; Rafael Díaz-Nieto; Damien Massalou; Matej Skrovina; Ihor Gerych; Goran Augustin; Jakub Kenig; Vladimir Khokha; Cristian Tranà; Kenneth Yuh Yen Kok; Alain Chichom Mefire; Jae Gil Lee; Suk-Kyung Hong; Helmut Alfredo Segovia Lohse; Wagih Ghnnam; Alfredo Verni; Varut Lohsiriwat; Boonying Siribumrungwong; Tamer El Zalabany; Alberto Tavares; Gianluca Baiocchi; Koray Das; Julien Jarry; Maurice Zida; Norio Sato; Kiyoshi Murata; Tomohisa Shoko; Takayuki Irahara; Ahmed O Hamedelneel; Noel Naidoo; Abdul Rashid Kayode Adesunkanmi; Yoshiro Kobe; Wataru Ishii; Kazuyuki Oka; Yoshimitsu Izawa; Hytham Hamid; Iqbal Khan; Ak Attri; Rajeev Sharma; Juan Sanjuan; Marisol Badiel; Rita Barnabé
World journal of emergency surgery : WJES, 2014年05月, 査読有り, 招待無し
9, 37, 37, 10.1186/1749-7922-9-37 - Difference in pulmonary permeability between indirect and direct acute respiratory distress syndrome assessed by the transpulmonary thermodilution technique: a prospective, observational, multi-institutional study.
Kenichiro Morisawa; Shigeki Fujitani; Yasuhiko Taira; Shigeki Kushimoto; Yasuhide Kitazawa; Kazuo Okuchi; Hiroyasu Ishikura; Teruo Sakamoto; Takashi Tagami; Junko Yamaguchi; Manabu Sugita; Yoichi Kase; Takashi Kanemura; Hiroyuki Takahashi; Yuuichi Kuroki; Hiroo Izumino; Hiroshi Rinka; Ryutarou Seo; Makoto Takatori; Tadashi Kaneko; Toshiaki Nakamura; Takayuki Irahara; Nobuyuki Saitou; Akihiro Watanabe
Journal of intensive care, 2014年, 査読有り, 招待無し
2(1), 24, 24, 10.1186/2052-0492-2-24 - Global end-diastolic volume is an important contributor to increased extravascular lung water in patients with acute lung injury and acuterespiratory distress syndrome: a multicenter observational study.
Tadashi Kaneko; Yoshikatsu Kawamura; Tsuyoshi Maekawa; Takashi Tagami; Toshiaki Nakamura; Nobuyuki Saito; Yasuhide Kitazawa; Hiroyasu Ishikura; Manabu Sugita; Kazuo Okuchi; Hiroshi Rinka; Akihiro Watanabe; Yoichi Kase; Shigeki Kushimoto; Hiroo Izumino; Takashi Kanemura; Kazuhide Yoshikawa; Hiroyuki Takahashi; Takayuki Irahara; Teruo Sakamoto; Yuichi Kuroki; Yasuhiko Taira; Ryutarou Seo; Junko Yamaguchi; Makoto Takatori
Journal of intensive care, 2014年, 査読有り, 招待無し
2(1), 25, 25, 10.1186/2052-0492-2-25 - Early-phase changes of extravascular lung water index as a prognostic indicator in acute respiratory distress syndrome patients.
Takashi Tagami; Toshiaki Nakamura; Shigeki Kushimoto; Ryoichi Tosa; Akihiro Watanabe; Tadashi Kaneko; Hidetada Fukushima; Hiroshi Rinka; Daisuke Kudo; Hideaki Uzu; Akira Murai; Makoto Takatori; Hiroo Izumino; Yoichi Kase; Ryutarou Seo; Hiroyuki Takahashi; Yasuhide Kitazawa; Junko Yamaguchi; Manabu Sugita; Hiroyuki Takahashi; Yuichi Kuroki; Takashi Kanemura; Kenichiro Morisawa; Nobuyuki Saito; Takayuki Irahara; Hiroyuki Yokota
Annals of intensive care, 2014年08月, 査読有り, 招待無し
4, 27, 27, 10.1186/s13613-014-0027-7 - Effect of a selective neutrophil elastase inhibitor on mortality and ventilator-free days in patients with increased extravascular lung water: a post hoc analysis of the PiCCO Pulmonary Edema Study.
Takashi Tagami; Ryoichi Tosa; Mariko Omura; Hidetada Fukushima; Tadashi Kaneko; Tomoyuki Endo; Hiroshi Rinka; Akira Murai; Junko Yamaguchi; Kazuhide Yoshikawa; Nobuyuki Saito; Hideaki Uzu; Yoichi Kase; Makoto Takatori; Hiroo Izumino; Toshiaki Nakamura; Ryutarou Seo; Yasuhide Kitazawa; Manabu Sugita; Hiroyuki Takahashi; Yuichi Kuroki; Takayuki Irahara; Takashi Kanemura; Hiroyuki Yokota; Shigeki Kushimoto
Journal of intensive care, 2014年, 査読有り, 招待無し
2(1), 67, 67, 10.1186/s40560-014-0067-y - Relationship between extravascular lung water and severity categories of acute respiratory distress syndrome by the Berlin definition.
Shigeki Kushimoto; Tomoyuki Endo; Satoshi Yamanouchi; Teruo Sakamoto; Hiroyasu Ishikura; Yasuhide Kitazawa; Yasuhiko Taira; Kazuo Okuchi; Takashi Tagami; Akihiro Watanabe; Junko Yamaguchi; Kazuhide Yoshikawa; Manabu Sugita; Yoichi Kase; Takashi Kanemura; Hiroyuki Takahashi; Yuuichi Kuroki; Hiroo Izumino; Hiroshi Rinka; Ryutarou Seo; Makoto Takatori; Tadashi Kaneko; Toshiaki Nakamura; Takayuki Irahara; Nobuyuki Saito
Critical care (London, England), 2013年06月, 査読有り, 招待無し
17(4), R132, 10.1186/cc12811 - 2013 WSES guidelines for management of intra-abdominal infections.
Massimo Sartelli; Pierluigi Viale; Fausto Catena; Luca Ansaloni; Ernest Moore; Mark Malangoni; Frederick A Moore; George Velmahos; Raul Coimbra; Rao Ivatury; Andrew Peitzman; Kaoru Koike; Ari Leppaniemi; Walter Biffl; Clay Cothren Burlew; Zsolt J Balogh; Ken Boffard; Cino Bendinelli; Sanjay Gupta; Yoram Kluger; Ferdinando Agresta; Salomone Di Saverio; Imtiaz Wani; Alex Escalona; Carlos Ordonez; Gustavo P Fraga; Gerson Alves Pereira Junior; Miklosh Bala; Yunfeng Cui; Sanjay Marwah; Boris Sakakushev; Victor Kong; Noel Naidoo; Adamu Ahmed; Ashraf Abbas; Gianluca Guercioni; Nereo Vettoretto; Rafael Díaz-Nieto; Ihor Gerych; Cristian Tranà; Mario Paulo Faro; Kuo-Ching Yuan; Kenneth Yuh Yen Kok; Alain Chichom Mefire; Jae Gil Lee; Suk-Kyung Hong; Wagih Ghnnam; Boonying Siribumrungwong; Norio Sato; Kiyoshi Murata; Takayuki Irahara; Federico Coccolini; Helmut A Segovia Lohse; Alfredo Verni; Tomohisa Shoko
World journal of emergency surgery : WJES, 2013年01月, 査読有り, 招待無し
8(1), 3, 3, 10.1186/1749-7922-8-3 - Complicated intra-abdominal infections in a worldwide context: an observational prospective study (CIAOW Study).
Massimo Sartelli; Fausto Catena; Luca Ansaloni; Ernest Moore; Mark Malangoni; George Velmahos; Raul Coimbra; Kaoru Koike; Ari Leppaniemi; Walter Biffl; Zsolt Balogh; Cino Bendinelli; Sanjay Gupta; Yoram Kluger; Ferdinando Agresta; Salomone Di Saverio; Gregorio Tugnoli; Elio Jovine; Carlos Ordonez; Carlos Augusto Gomes; Gerson Alves Pereira Junior; Kuo-Ching Yuan; Miklosh Bala; Miroslav P Peev; Yunfeng Cui; Sanjay Marwah; Sanoop Zachariah; Boris Sakakushev; Victor Kong; Adamu Ahmed; Ashraf Abbas; Ricardo Alessandro Teixeira Gonsaga; Gianluca Guercioni; Nereo Vettoretto; Elia Poiasina; Offir Ben-Ishay; Rafael Díaz-Nieto; Damien Massalou; Matej Skrovina; Ihor Gerych; Goran Augustin; Jakub Kenig; Vladimir Khokha; Cristian Tranà; Kenneth Yuh Yen Kok; Alain Chichom Mefire; Jae Gil Lee; Suk-Kyung Hong; Helmut Alfredo Segovia Lohse; Wagih Ghnnam; Alfredo Verni; Varut Lohsiriwat; Boonying Siribumrungwong; Alberto Tavares; Gianluca Baiocchi; Koray Das; Julien Jarry; Maurice Zida; Norio Sato; Kiyoshi Murata; Tomohisa Shoko; Takayuki Irahara; Ahmed O Hamedelneel; Noel Naidoo; Abdul Rashid Kayode Adesunkanmi; Yoshiro Kobe; Ak Attri; Rajeev Sharma; Federico Coccolini; Tamer El Zalabany; Khalid Al Khalifa; Juan Sanjuan; Rita Barnabé; Wataru Ishii
World journal of emergency surgery : WJES, 2013年01月, 査読有り, 招待無し
8(1), 1, 1, 10.1186/1749-7922-8-1 - Limitations of global end-diastolic volume index as a parameter of cardiac preload in the early phase of severe sepsis: a subgroup analysis of a multicenter, prospective observational study.
Tomoyuki Endo; Shigeki Kushimoto; Satoshi Yamanouchi; Teruo Sakamoto; Hiroyasu Ishikura; Yasuhide Kitazawa; Yasuhiko Taira; Kazuo Okuchi; Takashi Tagami; Akihiro Watanabe; Junko Yamaguchi; Kazuhide Yoshikawa; Manabu Sugita; Yoichi Kase; Takashi Kanemura; Hiroyuki Takahashi; Yuuichi Kuroki; Hiroo Izumino; Hiroshi Rinka; Ryutarou Seo; Makoto Takatori; Tadashi Kaneko; Toshiaki Nakamura; Takayuki Irahara; Nobuyuki Saito
Journal of intensive care, 2013年, 査読有り, 招待無し
1(1), 11, 11, 10.1186/2052-0492-1-11 - The clinical usefulness of extravascular lung water and pulmonary vascular permeability index to diagnose and characterize pulmonary edema: a prospective multicenter study on the quantitative differential diagnostic definition for acute lung injury/acute respiratory distress syndrome.
Shigeki Kushimoto; Yasuhiko Taira; Yasuhide Kitazawa; Kazuo Okuchi; Teruo Sakamoto; Hiroyasu Ishikura; Tomoyuki Endo; Satoshi Yamanouchi; Takashi Tagami; Junko Yamaguchi; Kazuhide Yoshikawa; Manabu Sugita; Yoichi Kase; Takashi Kanemura; Hiroyuki Takahashi; Yuichi Kuroki; Hiroo Izumino; Hiroshi Rinka; Ryutarou Seo; Makoto Takatori; Tadashi Kaneko; Toshiaki Nakamura; Takayuki Irahara; Nobuyuki Saito; Akihiro Watanabe
Critical care (London, England), 2012年12月, 査読有り, 招待無し
16(6), R232, 10.1186/cc11898 - The clinical usefulness of extravascular lung water and pulmonary vascular permeability index to diagnose and characterize pulmonary edema: a prospective multicenter study on the quantitative differential diagnostic definition for acute lung injury/acute respiratory distress syndrome
Shigeki Kushimoto; Yasuhiko Taira; Yasuhide Kitazawa; Kazuo Okuchi; Teruo Sakamoto; Hiroyasu Ishikura; Tomoyuki Endo; Satoshi Yamanouchi; Takashi Tagami; Junko Yamaguchi; Kazuhide Yoshikawa; Manabu Sugita; Yoichi Kase; Takashi Kanemura; Hiroyuki Takahashi; Yuichi Kuroki; Hiroo Izumino; Hiroshi Rinka; Ryutarou Seo; Makoto Takatori; Tadashi Kaneko; Toshiaki Nakamura; Takayuki Irahara; Nobuyuki Saito; Akihiro Watanabe
CRITICAL CARE, 2012年, 査読有り, 招待無し
16(6), 10.1186/cc11898 - 【「急性呼吸不全による人工呼吸患者の栄養管理ガイドライン」をふまえて】経腸栄養療法の免疫学的栄養管理、成分調整
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 桑本 健太郎; 久野 将宗; 稲垣 栄次; 諸江 雄太; 小柳 正雄; 石之神 小織; 鈴木 健介; 二宮 宣文; 横田 裕行
人工呼吸, 2010年12月
27(2), 218, 222 - 急性期治療における新たな知見 侵襲期における栄養戦略(基礎と臨床)
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 磐井 佑輔; 原 俊輔; 稲垣 栄次; 諸江 雄太; 久野 将宗; 二宮 宣文; 横田 裕行
侵襲と免疫, 2010年08月
19(3), 104, 114 - Care of the victims of the Akihabara massacre.
Keiko Ozaki; Akihiro Watanabe; Kosuke Otake; Takayuki Irahara; Reiji Hayashi; Shinichiro Shiraishi; Shoji Yokobori; Masasuke Yamamoto; Hisayoshi Kondo; Shigeki Kushimoto; Hiroyuki Yokota
Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi, 2009年02月, 査読有り, 招待無し
76(1), 41, 2 - 2008年北海道洞爺湖サミットでの救急医療体制におけるモバイルICUの役割
苛原 隆之; 近藤 久禎; 田邊 晴山; 布施 明; 久志本 成樹; 横田 裕行; 内海 清乃; 木野 毅彦; 井 清司
日本集団災害医学会誌, 2008年12月
13(3), 339, 339 - 2008年北海道洞爺湖サミットでの救急医療体制におけるモバイルICUの役割
苛原 隆之; 近藤 久禎; 布施 明; 久志本 成樹; 横田 裕行; 内海 清乃; 木野 毅彦
日本医科大学医学会雑誌, 2008年10月
4(4), 253, 253 - 【救急医療UPDATE 現状と展望】施設別 大都市部・大学病院併設型救命救急センターの現状と課題
苛原 隆之; 横田 裕行
医学のあゆみ, 2008年08月, 査読無し, 招待無し
226(9), 698, 702
MISC
- 炎症と多臓器障害の謎解き:基礎研究の最前線 敗血症における肝autophagyの関与と関連バイオマーカーの探索
渡邉 栄三; 林 洋輔; 大網 毅彦; 尾崎 将之; 苛原 隆之; 勝木 竜介; 大石 大; 石津 啓介; 加藤 領一
日本集中治療医学会雑誌, 2024年09月
31(Suppl.1), S377, S377 - 燃えていますか?その体?代謝モニターの必要性と今後の展望 間接熱量測定を用いた重症患者の急性期栄養代謝モニタリングの有用性と課題
苛原 隆之; 勝木 竜介; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 小峠 和希; 石津 啓介; 加藤 領一; 山口 嘉大; 原 なおり; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2024年09月
31(Suppl.1), S430, S430 - 早期栄養介入管理加算~重症患者栄養にもたらされた変革とは~ 当院の救命NST活動に早期栄養介入管理加算がもたらした効果
苛原 隆之; 勝木 竜介; 山口 嘉大; 岡田 拓也; 原 なおり; 竹内 知子; 土田 実佳; 斉藤 佑治; 三浦 祐揮; 飯田 博巳; 森 直治; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2024年09月
31(Suppl.1), S462, S462 - 初期診断と治療方針決定に苦慮した自己免疫性肺胞蛋白症に合併したCOVID-19肺炎の1例
加藤 領一; 苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2024年09月
31(Suppl.1), S543, S543 - ICU入室患者におけるSGLT-2阻害薬関連正常血糖ケトアシドーシスの検討
久下 祐史; 加藤 領一; 前嶋 竜八; 大石 大; 田邊 すばる; 平山 祐司; 苛原 隆之; 尾崎 将之; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2024年09月
31(Suppl.1), S634, S634 - マウスSTEC-HUSモデルにおける尿細管間質障害の評価
尾崎 将之; 大石 大; 平山 祐司; 勝木 竜介; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 苛原 隆之; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2024年09月
31(Suppl.1), S698, S698 - 重症患者に対する栄養療法最前線 当院の救命NST活動と間接熱量測定による急性期栄養代謝モニタリングの活用に向けた取り組み
苛原 隆之; 勝木 竜介; 津田 雅庸; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 甲斐 貴之; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 加藤 領一; 山口 嘉大; 原 なおり; 斉藤 佑治; 三浦 祐揮; 森 直治; 渡邉 栄三
日本臨床救急医学会雑誌, 2024年07月
27(3), 274, 274 - 来るべき大災害への備え:多職種連携でクラッシュ症候群に挑む クラッシュ症候群へ対応するために多職種が連携する訓練が必要である
阪本 太吾; 大山 太; 苛原 隆之; 南田 哲平; 久野 将宗; 横堀 將司
日本臨床救急医学会雑誌, 2024年07月
27(3), 284, 284 - 侵襲時栄養管理の核心に迫る! 侵襲時栄養管理における間接熱量測定の活用と有効な治療的介入の探索
苛原 隆之; 勝木 竜介; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 加藤 領一; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
外科と代謝・栄養, 2024年07月
58(3), 55, 55 - 重症外傷患者受け入れに必要な体制づくりと各施設の工夫 私立大学病院においてのハイブリッドER導入までの苦労と工夫
津田 雅庸; 石津 啓介; 加藤 浩介; 大石 大; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 勝木 竜介; 苛原 隆之; 加納 秀記; 渡邉 栄三
日本外傷学会雑誌, 2024年04月
38(2), 176, 176 - 重症外傷患者受け入れに必要な体制づくりと各施設の工夫 私立大学病院においてのハイブリッドER導入までの苦労と工夫
津田 雅庸; 石津 啓介; 加藤 浩介; 大石 大; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 勝木 竜介; 苛原 隆之; 加納 秀記; 渡邉 栄三
日本外傷学会雑誌, 2024年04月
38(2), 176, 176 - 当院における薬物中毒での対応と分析
津田 雅庸; 寺島 嗣明; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 田邊 すばる; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 渡邉 栄三; 小川 匡之; 妹尾 洋
中毒研究, 2024年03月
37(1), 83, 83 - 当院における薬物中毒での対応と分析
津田 雅庸; 寺島 嗣明; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 田邊 すばる; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 渡邉 栄三; 小川 匡之; 妹尾 洋
中毒研究, 2024年03月
37(1), 83, 83 - 外傷性結腸損傷を一期的に修復した1例
大石 大; 勝木 竜介; 加藤 領一; 小峠 和希; 久下 祐史; 石津 啓介; 加藤 浩介; 岸野 孝昭; 平山 裕司; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 苛原 隆之; 尾崎 将之; 津田 雅庸; 加納 秀記; 渡邉 栄三
日本腹部救急医学会雑誌, 2024年02月
44(2), 402, 402 - 来るべき大災害への備え、クラッシュ症候群を考える:多職種連携 国際緊急援助隊救助チームのクラッシュ症候群に対する教育
阪本 太吾; 大場 次郎; 井上 潤一; 大山 太; 苛原 隆之; 中山 伸一; 久野 将宗; 横堀 將司
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2024年02月
28(Suppl.), 260, 260 - 国際緊急援助隊救助チーム医療班の活動報告 トルコ・シリア地震被害における救助チーム医療班看護師の活動意義
廣川 将人; 坂本 良子; 高見 浩樹; 日下 あかり; 苛原 隆之; 阪本 太吾; 大山 太
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2024年02月
28(Suppl.), 363, 363 - トルコ地震に対する国際緊急援助隊救助チーム派遣から得られた課題
高見 浩樹; 坂本 良子; 日下 あかり; 廣川 将人; 苛原 隆之; 杉田 学
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2024年02月
28(Suppl.), 378, 378 - 国際USARチームに帯同する医療班に求められる狭隘空間における輸液方法と投与速度の検証 JDR救助チーム医療班のチャレンジ
苛原 隆之; 阪本 太吾; 南田 哲平; 城川 雅光; 日下 あかり; 坂本 良子; 山口 直樹; 岡崎 智絵; 渡邉 栄三
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2024年02月
28(Suppl.), 381, 381 - トルコ・シリア地震における国際緊急援助隊救助チーム医療班の活動 発災から130時間ぶりの女児救出現場に遭遇して
日下 あかり; 高見 浩樹; 坂本 良子; 廣川 将人; 苛原 隆之; 中島 厚士
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2024年02月
28(Suppl.), 518, 518 - 外傷性結腸損傷を一期的に修復した1例
大石 大; 勝木 竜介; 加藤 領一; 小峠 和希; 久下 祐史; 石津 啓介; 加藤 浩介; 岸野 孝昭; 平山 裕司; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 苛原 隆之; 尾崎 将之; 津田 雅庸; 加納 秀記; 渡邉 栄三
日本腹部救急医学会雑誌, 2024年02月
44(2), 402, 402 - 【ERスタンダード 外傷-非外傷医でも,ここまで迫れる! ここまでできる!】(Part 2)モヤモヤ事へのアプローチ 手術かIVRか,はたまた併用か 外科医やIVR医と協働する前に知っておきたいこと
苛原 隆之; 松村 洋輔
BeyondER, 2024年01月
2(3), 452, 456 - COVID-19肺炎患者の炎症と栄養代謝動態の特徴に関する検討
苛原 隆之; 田邊 すばる; Salma Umme; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 櫻井 圭祐; 寺島 嗣明; 平山 祐司; 大石 大; 久下 祐史; 加藤 浩介; 石津 啓介; 加藤 領一; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
外科と代謝・栄養, 2023年12月
57(6), 213, 220 - 末梢静脈路での輸液の挙動に関する研究
阪本 太吾; 苛原 隆之; 南田 哲平; 岡崎 智絵; 坂本 良子; 日下 あかり; 城川 雅光; 久野 政宗; 横堀 將司
日本救急医学会雑誌, 2023年12月
34(12), 885, 885 - 災害テロ 立てこもり事件にどう対峙するのか
津田 雅庸; 石津 啓介; 加藤 浩介; 久下 祐史; 大石 大; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 苛原 隆之; 加納 秀記; 渡邉 栄三
日本救急医学会雑誌, 2023年12月
34(12), 896, 896 - COVID-19肺炎患者の炎症と栄養代謝動態の特徴に関する検討
苛原隆之; 田邊すばる; SALMA Umme; 尾崎将之; 梶田裕加; 櫻井圭祐; 寺島嗣明; 平山祐司; 大石大; 久下祐史; 加藤浩介; 石津啓介; 加藤領一; 津田雅庸; 渡邉栄三
外科と代謝・栄養, 2023年12月
57(6), 213, 220 - 当院におけるAcute Care Surgeon育成に向けた取り組み 愛知県重症外傷センターとしての挑戦
苛原 隆之; 大石 大; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 加藤 領一; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2023年10月
13(Suppl.), 121, 121 - 眼底診察が診断に有用であった脂肪塞栓症候群の一例
大石 大; 津田 雅庸; 苛原 隆之; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 田邊 すばる; 久下 祐史; 加藤 浩介; 石津 啓介; 渡邉 栄三
日本外傷学会雑誌, 2023年07月
37(3), 342, 347 - 急性疾患に伴う高カリウム血症に対するジルコニウムケイ酸ナトリウム投与の検討
加藤 浩介; 石津 啓介; 久下 祐史; 平山 祐司; 大石 大; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 尾崎 将之; 苛原 隆之; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
日本臨床救急医学会雑誌, 2023年07月
26(3), 348, 348 - 侵襲とショックから明日のCritical care nutritionを科学する 侵襲時の栄養代謝動態変化と脂質代謝指向型の治療的介入 Metabolic Resuscitationとしての効果
苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 渡邉 栄三
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2023年07月
37(1), 56, 56 - 茶カテキン(EGCG)摂取がPGC-1α活性化を介し急性エンドトキシンショックマウスの脂質代謝と生存率を改善する
苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 渡邉 栄三
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2023年07月
37(1), 122, 123 - 眼底診察が診断に有用であった脂肪塞栓症候群の一例
大石 大; 津田 雅庸; 苛原 隆之; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 田邊 すばる; 久下 祐史; 加藤 浩介; 石津 啓介; 渡邉 栄三
日本外傷学会雑誌, 2023年07月
37(3), 342, 347 - 侵襲とショックから明日のCritical care nutritionを科学する 侵襲時の栄養代謝動態変化と脂質代謝指向型の治療的介入 Metabolic Resuscitationとしての効果
苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 渡邉 栄三
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2023年07月
37(1), 56, 56 - 茶カテキン(EGCG)摂取がPGC-1α活性化を介し急性エンドトキシンショックマウスの脂質代謝と生存率を改善する
苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 渡邉 栄三
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2023年07月
37(1), 122, 123 - 重症ICU患者に対する急性期栄養療法におけるエネルギー投与のあり方 間接熱量測定の活用(第2報)
苛原 隆之; 津田 雅庸; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 加藤 浩介; 久下 祐史; 山口 嘉大; 川谷 陽子; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2023年06月
30(Suppl.1), S409, S409 - CO中毒による意識障害と重症熱中症による重度DICに陥った多臓器不全の一救命例
石津 啓介; 苛原 隆之; 寺島 嗣明; 久下 祐史; 加藤 浩介; 田邊 すばる; 梶田 裕加; 津田 雅庸; 神戸 崇行; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2023年06月
30(Suppl.1), S469, S469 - 外傷初期診療においてコミュニケーションエラーとなる単語や表現の見直し
大石 大; 石津 啓介; 久下 祐史; 加藤 浩介; 寺島 嗣明; 苛原 隆之; 津田 雅庸; 岡崎 智絵; 川谷 陽子; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2023年06月
30(Suppl.1), S608, S608 - 重症ICU患者に対する急性期栄養療法におけるエネルギー投与のあり方 間接熱量測定の活用(第2報)
苛原 隆之; 津田 雅庸; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 加藤 浩介; 久下 祐史; 山口 嘉大; 川谷 陽子; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2023年06月
30(Suppl.1), S409, S409 - CO中毒による意識障害と重症熱中症による重度DICに陥った多臓器不全の一救命例
石津 啓介; 苛原 隆之; 寺島 嗣明; 久下 祐史; 加藤 浩介; 田邊 すばる; 梶田 裕加; 津田 雅庸; 神戸 崇行; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2023年06月
30(Suppl.1), S469, S469 - 外傷初期診療においてコミュニケーションエラーとなる単語や表現の見直し
大石 大; 石津 啓介; 久下 祐史; 加藤 浩介; 寺島 嗣明; 苛原 隆之; 津田 雅庸; 岡崎 智絵; 川谷 陽子; 渡邉 栄三
日本集中治療医学会雑誌, 2023年06月
30(Suppl.1), S608, S608 - 重症外傷患者に対する急性期栄養管理 重症外傷患者の急性期栄養管理における当施設の取り組みと成果
苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 山口 嘉大; 太田 梨江; 三浦 祐揮; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
日本外傷学会雑誌, 2023年05月
37(2), 144, 144 - 重症肝損傷に対するダメージコントロール手術後に形成した胆汁腫2例の治療経験
苛原 隆之; 大石 大; 津田 雅庸; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 渡邉 栄三
日本外傷学会雑誌, 2023年05月
37(2), 217, 217 - 侵襲時の栄養代謝動態の変化と脂質代謝指向型の治療的介入の可能性
苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
外科と代謝・栄養, 2023年
57(3), 160, 160 - 重症患者の栄養療法 重症患者の急性期栄養療法における間接熱量測定の活用と治療的介入についての検討
苛原 隆之; 津田 雅庸; 梶田 裕加; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 石津 啓介; 櫻井 圭祐; 山口 嘉大; 渡邉 栄三
学会誌JSPEN, 2023年
5(Suppl.1), 181, 181 - 重症患者の急性期栄養療法 各ガイドラインの概説と最新の知見、当院における取り組み
苛原 隆之; 尾崎 将之; 梶田 裕加; 櫻井 圭祐; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 平山 祐司; 大石 大; 加藤 浩介; 久下 祐史; 山口 嘉大; 水野 愛; 三浦 祐揮; 津田 雅庸; 渡邉 栄三
学会誌JSPEN, 2023年
5(Suppl.2), 120, 121 - 全身の臓器不全と重症化 COVID-19重症患者に対する治療戦略 当院における重症COVID-19における免疫不全
津田 雅庸; 大石 大; 服部 幸; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 森 久剛; 梶田 裕加; 苛原 隆之; 加納 秀記; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2022年11月
29(Suppl.1), 286, 286 - 劇症型好酸球性心筋炎に対してECPELLAとステロイド療法を行った1例
田邊 すばる; 大石 大; 寺島 嗣明; 森 久剛; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 安藤 博彦; 津田 雅庸; 天野 哲也; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2022年11月
29(Suppl.1), 654, 654 - 大腿骨骨折、腰椎破裂骨折および創部感染症に続発した脂肪塞栓症候群の一例
大石 大; 津田 雅庸; 苛原 隆之; 森 久剛; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 竹村 元太; 加藤 浩介; 加納 秀紀; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2022年11月
29(Suppl.1), 702, 702 - 抗菌薬以外の治療を中止したにも関わらず回復し最終的に救命し得たVibrio vulnificus感染症の1例
櫻井 圭祐; 久下 祐史; 大石 大; 岸野 孝昭; 竹村 元太; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 苛原 隆之; 津田 雅庸; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2022年11月
29(Suppl.1), 709, 709 - 国際緊急援助隊救助チーム医療班での活動を国内災害対応能力の向上へ還元する
高見 浩樹; 苛原 隆之; 阪本 太吾; 坂本 良子; 城川 雅光; 南田 哲平; 大場 次郎; 杉田 学
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2022年07月
26(Suppl.), 309, 309 - 災害救助現場の新型コロナウイルス対策 国際的指針とJICA国際緊急援助隊の対策
阪本 太吾; 南田 哲平; 高見 浩樹; 苛原 隆之
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2022年07月
26(Suppl.), 329, 329 - 当施設における重症外傷チーム診療体制構築の取り組みと効果
苛原 隆之; 大石 大; 津田 雅庸; 竹村 元太; 田邊 すばる; 梶田 裕加; 櫻井 圭祐; 森 久剛; 寺島 嗣明; 服部 幸; 久下 祐史; 武山 直志
日本外傷学会雑誌, 2022年06月
36(2), 197, 197 - COVID-19肺炎患者の炎症と栄養代謝動態の特徴に関する検討
苛原 隆之; 田邊 すばる; 梶田 裕加; 櫻井 圭祐; 森 久剛; 寺島 嗣明; 竹村 元太; 服部 幸; 大石 大; 久下 祐史; 津田 雅庸; 武山 直志
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2022年05月
36(1), 43, 43 - 高エネルギー外傷患者のSGLT2阻害薬内服再開に伴う正常血糖ケトアシドーシスの1例
前嶋 竜八; 津田 雅庸; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 竹村 元太; 櫻井 圭祐; 武山 直志
日本臨床救急医学会雑誌, 2022年05月
25(2), 404, 404 - 発作時酸素化障害を伴いてんかん発作との鑑別に難渋した心因性非てんかん性発作(PNES)の1例
室谷 太郎; 梶田 裕加; 津田 雅庸; 苛原 隆之; 森 久剛; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 竹村 元太; 櫻井 圭祐; 武山 直志
日本臨床救急医学会雑誌, 2022年05月
25(2), 471, 471 - 多発外傷におけるdecision making 当センターにおける多発外傷対応One Team構築に向けた取り組み
苛原 隆之; 大石 大; 津田 雅庸; 梶田 裕加; 櫻井 圭祐; 森 久剛; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 竹村 元太; 服部 幸; 久下 祐史; 武山 直志
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2021年11月
11(1), 91, 91 - 【Challenge to Change】Physician scientistのすすめ~次世代の救急医療を担う君達へ~ 若手救急医に伝えたい、臨床的視点からの基礎研究の重要性と魅力そして課題
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 服部 幸; 大石 大; 久下 祐史; 津田 雅庸; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2021年11月
32(12), 1282, 1282 - 当院におけるコロナ禍での臓器提供
津田 雅庸; 大石 大; 久下 祐史; 服部 幸; 寺島 嗣明; 森 久剛; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 石橋 ひろ子; 小林 考彰; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2021年11月
32(12), 1491, 1491 - 救急診療においてAcute Care Surgeonに求められる外科医と異なる能力とは
苛原 隆之; 大石 大; 津田 雅庸; 青木 瑠里; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 田邊 すばる; 服部 幸; 久下 祐史; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2021年11月
32(12), 1642, 1642 - COVID19関連immunoparalysisに対する血液浄化の検討
森 久剛; 久下 祐史; 大石 大; 服部 幸; 寺島 嗣明; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 津田 雅庸; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2021年11月
32(12), 2566, 2566 - 航空医療における感染症患者への対応 予期しないSARS-CoV-2 PCR陽性にて3日間ドクヘリ運休に至った1例
寺島 嗣明; 津田 雅庸; 苛原 隆之; 森 久剛; 梶田 裕加; 大石 大; 石川 祥一朗; 三木 靖雄; 武山 直志
日本航空医療学会雑誌, 2021年11月
22(2), 45, 45 - 熱中症との鑑別に苦慮したベンジルアルコール中毒の一例
久下 祐史; 大石 大; 田邊 すばる; 寺島 嗣明; 苛原 隆之; 津田 雅庸; 岩井 雅枝; 妹尾 洋; 武山 直志
中毒研究, 2021年10月
34(3), 223, 223 - 救急集中治療における栄養管理のこれまで・今・これから 重症患者に対する栄養療法のこれから 間接熱量測定の活用と脂質代謝指向型の治療的介入
苛原 隆之; 津田 雅庸; 青木 瑠里; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 大石 大; 加藤 浩介; 松村 成暢; 井上 和生; 佐藤 格夫; 武山 直志
学会誌JSPEN, 2021年10月
3(Suppl.1), 167, 167 - トリカブト中毒に対し血液吸着(direct hemoperfusion:DHP)が有効であった1例
苛原 隆之; 森 久剛; 大石 大; 小川 匡之; 加藤 隆寛; 津田 雅庸; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2021年09月
32(9), 471, 476 - 重症熱傷の治療経過中に下部消化管出血を合併した2例の検討
服部 幸; 津田 雅庸; 加藤 浩介; 久下 祐史; 大石 大; 寺島 嗣明; 森 久剛; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2021年09月
28(Suppl.2), 374, 374 - 当院ICUにおける薬剤耐性緑膿菌の現状と適切な治療の取り組み
津田 雅庸; 塩田 有史; 加藤 浩介; 大石 大; 寺島 嗣明; 森 久剛; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 三鴨 廣繁; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2021年09月
28(Suppl.2), 438, 438 - 重症ICU患者に対する急性期栄養療法における間接熱量測定の有効な活用法(第1報)
苛原 隆之; 津田 雅庸; 青木 瑠里; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 大石 大; 加藤 浩介; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2021年09月
28(Suppl.2), 459, 459 - REBOAに関する現状と展望 重症体幹部外傷に対するREBOAの有効な活用法 Combined use、Prophylactic useの提案
苛原 隆之; 大石 大; 津田 雅庸; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 加藤 浩介
日本外傷学会雑誌, 2021年05月
35(2), 134, 134 - 世界に発信する日本の救急医療 世界への発信に向けたJICA国際緊急援助隊救助チーム医療班の取り組み
苛原 隆之; 高見 浩樹; 南田 哲平; 城川 雅光; 押谷 晴美; 廣川 将人; 阪本 太吾; 大山 太; 中島 康; 井原 則之; JICA国際緊急援助隊救助チーム医療班
日本臨床救急医学会雑誌, 2021年05月
24(2), 205, 205 - COVID-19流行期におけるドクターヘリの運用と感染疑い患者の対応実績と検証
寺島 嗣明; 津田 雅庸; 森久 剛; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 大石 大; 加藤 浩介; 武山 直志
日本臨床救急医学会雑誌, 2021年05月
24(2), 239, 239 - 新型コロナウイルス感染拡大に影響される医学部教育の現状
青木 瑠里; 加藤 浩介; 岸野 孝昭; 苛原 隆之; 津田 雅庸; 加納 秀記; 武山 直志
日本臨床救急医学会雑誌, 2021年05月
24(2), 250, 250 - REBOAは命綱か悪魔のカテーテルか? 重症出血性ショック、REBOAで救うか?開胸で救うか? 病態に応じた選択が転帰を左右する
苛原 隆之; 大石 大; 津田 雅庸; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 加藤 浩介; 武山 直志
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2021年04月
10(2), 67, 67 - 災害時におけるクラッシュシンドロームの治療方略 クラッシュシンドロームに対する狭隘空間での輸液方法の検討
阪本 太吾; 南田 哲平; 苛原 隆之; JICA国際緊急援助隊救助チーム医療班
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2021年03月
25(3), 145, 145 - 高齢透析患者に生じたPress Through Package(PTP)誤飲による空腸穿孔の1例
苛原 隆之; 小川 太志; 加藤 浩介; 岸野 孝昭; 大石 大; 寺島 嗣明; 森 久剛; 梶田 裕加; 青木 瑠里; 津田 雅庸; 加納 秀紀; 直江 康孝; 武山 直志
日本救急医学会中部地方会誌, 2020年12月
16, 83, 85 - 気胸を合併した気道熱傷に対してVV-ECMOが有効であった1例
久下 祐史; 寺島 嗣明; 加藤 浩介; 服部 幸; 丸地 佑樹; 後長 孝佳; 竹中 信義; 苛原 隆之; 富野 敦稔; 梶田 裕加; 武山 直志; 津田 雅庸
熱傷, 2020年11月
46(4), 154, 154 - 出血性ショックを呈した肝損傷、骨盤骨折、大腿骨骨折に対して集学的治療にて救命した1例
大石 大; 苛原 隆之; 久下 祐史; 寺島 嗣明; 森 久剛; 富野 敦稔; 梶田 裕加; 津田 雅庸; 武山 直志
日本外傷学会雑誌, 2020年11月
34(5), 252, 252 - ボーガンによる穿通性上行大動脈損傷に気管分岐部損傷を合併し、Off-Pompにて手術し救命し得た一例
久下 祐史; 苛原 隆之; 大石 大; 富野 敦稔; 津田 雅庸; 矢野 智紀; 松山 克彦; 武山 直志
日本外傷学会雑誌, 2020年11月
34(5), 283, 283 - 重症患者の栄養代謝病態と栄養療法の実際 侵襲時の栄養代謝動態の変化と治療的介入の可能性 間接熱量測定の活用と早期筋刺激の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 富野 敦稔; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 竹中 信義; 後長 孝佳; 丸地 佑樹; 服部 幸; 津田 雅庸; 武山 直志
学会誌JSPEN, 2020年11月
2(Suppl.1), 188, 188 - 当センター救急ICUにおける急性期栄養療法の現状と課題
苛原 隆之; 富野 敦稔; 梶田 裕加; 森 久剛; 寺島 嗣明; 竹中 信義; 後長 孝佳; 丸地 佑樹; 服部 幸; 加藤 浩介; 久下 祐史; 津田 雅庸; 武山 直志
学会誌JSPEN, 2020年11月
2(Suppl.1), 694, 694 - 肺リンパ増殖性疾患を合併した重症筋無力症患者が短期間に2度のクリーゼを来した1例
木村 元哉; 苛原 隆之; 加藤 浩介; 大石 大; 寺島 嗣明; 森 久剛; 梶田 裕加; 青木 瑠里; 徳井 啓介; 津田 雅庸; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2020年11月
31(11), 986, 986 - COVID-19重症患者受け入れ体制の構築
津田 雅庸; 加藤 浩介; 大石 大; 寺島 嗣明; 森 久剛; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 山岸 由佳; 三鴨 廣繁; 加納 秀記; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2020年11月
31(11), 1318, 1318 - 敗血症性ショック患者の血管内皮Glycocalyx障害とARDSの関連
梶田 裕加; 津田 雅庸; 苛原 隆之; 森 久剛; 寺島 嗣明; 大石 大; 加藤 浩介; 武山 直志
日本救急医学会雑誌, 2020年11月
31(11), 2101, 2101 - 心肺停止を伴う水難事故患者の検討
加藤 浩介; 津田 雅庸; 竹中 信義; 苛原 隆之; 青木 瑠里; 富野 敦稔; 梶田 裕加; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2020年09月
27(Suppl.), 438, 438 - 心肺停止を伴う水難事故患者の検討
加藤 浩介; 津田 雅庸; 竹中 信義; 苛原 隆之; 青木 瑠里; 富野 敦稔; 梶田 裕加; 武山 直志
日本集中治療医学会雑誌, 2020年09月
27(Suppl.), 438, 438 - 訓練から得られた救助現場における救助・医療連携の課題
阪本 太吾; 城川 雅光; 苛原 隆之; 本村 友一; 松本 尚; JICA国際緊急援助隊救助チーム医療班
日本臨床救急医学会雑誌, 2020年08月
23(3), 431, 431 - 交通外傷によって咽頭後間隙血腫を発症した1例
柴田 絹子; 苛原 隆之; 服部 幸; 丸地 佑樹; 後長 孝佳; 竹中 信義; 寺島 嗣明; 梶田 裕加; 森 久剛; 津田 雅庸; 武山 直志
日本臨床救急医学会雑誌, 2020年08月
23(3), 492, 492 - 妊娠18週でくも膜下出血を発症した1例から学ぶ妊娠への各検査・治療の影響
森下 優史; 青木 瑠里; 久下 祐史; 加藤 浩介; 苛原 隆之; 森 久剛; 津田 雅庸; 加納 秀記; 武山 直志
日本臨床救急医学会雑誌, 2020年08月
23(3), 493, 493 - IIIb型膵損傷に対し内視鏡的膵管ドレナージによる非手術療法が有効であった1例
苛原 隆之; 小西 愛美; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝; 横田 裕行
日本救急医学会関東地方会雑誌, 2020年03月
41(2), 302, 306 - 神経筋電気刺激(NMES)が急性エンドトキシンショックマウスの栄養代謝動態と生存率を改善する
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 邑田 悟; 井上 和生; 小池 薫; 横田 裕行; 武山 直志
外科と代謝・栄養, 2020年
54(5), 117, 117 - 神経筋電気刺激(NMES)が急性エンドトキシンショックマウスの栄養代謝動態と生存率を改善する
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 邑田 悟; 井上 和生; 小池 薫; 横田 裕行; 武山 直志
外科と代謝・栄養, 2020年
54(5), 117, 117 - 米国USAR Medical Team Specialist Courseから学んだ「救助医療」を定義する意義
城川 雅光; 阪本 太吾; 苛原 隆之; 後藤 英昭
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2019年12月
24(3), 339, 339 - 災害時現場活動における救助医療連携で求められるConfined Space Medicine(CSM)の能力とは
苛原 隆之; 阪本 太吾; 城川 雅光
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2019年12月
24(3), 340, 340 - 成因と治療法の異なる腹部内臓動脈瘤破裂2例の治療経験
苛原 隆之; 小川 薫; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2019年10月
9(1), 116, 116 - 頸部刺創術後に嚥下障害をきたした一例
関口 大樹; 小川 薫; 藤木 悠; 苛原 隆之; 鈴木 剛; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2019年10月
9(1), 176, 176 - 自動車事故通報システム(ACN、AACN、D-Call Net)とドクターヘリの連携と課題 D-Call Net発報数最多を有する愛知県の基地病院参加経緯と課題
寺島 嗣明; 津田 雅庸; 富野 敦稔; 苛原 隆之; 梶田 裕加; 森 久剛; 竹中 信義; 武山 直志
日本航空医療学会雑誌, 2019年10月
20(2), 60, 60 - 脳出血の加療中に脳梗塞を合併した症例の検討
鈴木 剛; 小川 薫; 藤木 悠; 苛原 隆之; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2019年09月
30(9), 692, 692 - FEMA Urban Search & Rescue Medical Team Specialist trainingから得た日本の救助医療連携への新たな貢献
城川 雅光; 阪本 太吾; 苛原 隆之; 後藤 英昭
日本救急医学会雑誌, 2019年09月
30(9), 703, 703 - CDI(Clostridium difficile infection)におけるラクトフェリンの保護効果
大嶽 康介; 北口 彩子; 苛原 隆之; 邑田 悟; 佐藤 格夫; 小池 薫; 松田 潔; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2019年09月
30(9), 707, 707 - 高次脳機能障害の長期予後
直江 康孝; 小川 太志; 田上 正茂; 米沢 光平; 苛原 隆之; 鈴木 剛; 藤木 悠; 小川 薫; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2019年09月
30(9), 737, 737 - 正中弓状靱帯症候群による膵十二指腸動脈瘤破裂および後腹膜血腫による十二指腸狭窄を来した1例
苛原 隆之; 小川 薫; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝
日本救急医学会雑誌, 2019年09月
30(9), 777, 777 - 超急性期の栄養管理-救急医療の現場で行えること 当院NSTによる重症患者の急性期栄養療法プロトコール導入の取り組みとその効果
苛原 隆之; 五十嵐 智美; 前田 知恵子; 北原 辰哉
学会誌JSPEN, 2019年09月
1(Suppl.), 182, 182 - 【栄養療法アップデート 後編】Pro-Con エネルギー制限が重視されつつある昨今では,もはやCurreriの式は用いるべきでない 熱傷患者の栄養療法ではCurreriの式を使う
苛原 隆之; 佐藤 格夫
Intensivist, 2019年07月
11(3), 575, 576 - 救命救急センターにおける腹部刺創の検討
小川 太志; 藤木 悠; 鈴木 剛; 苛原 隆之; 米沢 光平; 直江 康孝
日本外傷学会雑誌, 2019年05月, 査読無し, 招待無し
33(2), 231, 231 - 外傷診療におけるIABO/REBOAの有効な活用法は根本止血術と同時使用もしくは予防的挿入である
苛原 隆之; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝; 横田 裕行
日本外傷学会雑誌, 2019年05月, 査読無し, 招待無し
33(2), 245, 245 - 救命救急センターにおける腹部刺創の検討
小川 太志; 藤木 悠; 鈴木 剛; 苛原 隆之; 米沢 光平; 直江 康孝
日本外傷学会雑誌, 2019年05月
33(2), 231, 231 - 外傷診療におけるIABO/REBOAの有効な活用法は根本止血術と同時使用もしくは予防的挿入である
苛原 隆之; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝; 横田 裕行
日本外傷学会雑誌, 2019年05月
33(2), 245, 245 - 敗血症の基礎研究Bench to bedside If muscle works、use it(使える筋肉は使おう)! 敗血症急性期における早期筋刺激の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 小川 太志; 直江 康孝; 小池 薫; 横田 裕行
日本集中治療医学会雑誌, 2019年02月
26(Suppl.), [PD8, 5] - 多系統萎縮症患者に発症した壊死型虚血性大腸炎・敗血症性ショックに対しダメージコントロール手術と集中治療により救命した1例
森田 俊平; 苛原 隆之; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝
日本救急医学会関東地方会雑誌, 2019年02月
40(1), 99, 99 - 敗血症の基礎研究Bench to bedside If muscle works、use it(使える筋肉は使おう)! 敗血症急性期における早期筋刺激の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 小川 太志; 直江 康孝; 小池 薫; 横田 裕行
日本集中治療医学会雑誌, 2019年02月, 査読無し, 招待無し
26(Suppl.), [PD8, 5] - ショック:基礎と臨床の最前線 敗血症性ショック時の栄養代謝動態の変化と治療的介入の可能性 運動と神経筋電気刺激(NMES)の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 藤木 悠; 鈴木 剛; 直江 康孝; 小池 薫; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2018年10月
29(10), 375, 375 - 軽症頭部外傷例の検討
直江 康孝; 小川 太志; 中野 公介; 米沢 光平; 苛原 隆之; 鈴木 剛; 中江 竜太; 藤木 悠; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2018年10月
29(10), 502, 502 - 救命救急センターにおける高齢者救急の現状と問題点
小川 太志; 藤木 悠; 鈴木 剛; 苛原 隆之; 米沢 光平; 直江 康孝
日本救急医学会雑誌, 2018年10月
29(10), 525, 525 - ショック:基礎と臨床の最前線 敗血症性ショック時の栄養代謝動態の変化と治療的介入の可能性 運動と神経筋電気刺激(NMES)の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 藤木 悠; 鈴木 剛; 直江 康孝; 小池 薫; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2018年10月, 査読無し, 招待無し
29(10), 375, 375 - ANCA関連腎炎に併発した分節性動脈中膜融解症(SAM)破裂の1例
澤野 貴亮; 苛原 隆之; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 藤木 悠; 鈴木 剛; 直江 康孝; 横田 裕行
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2018年09月
8(1), 83, 83 - 当施設におけるdiagnostic peritoneal lavage(DPL)の現状
小川 太志; 苛原 隆之; 米沢 光平; 中野 公介; 直江 康孝
日本外傷学会雑誌, 2018年06月
32(2), 328, 328 - 高齢透析患者に生じたPress Through Package(PTP)誤飲による空腸穿孔の1例
苛原 隆之; 佐藤 優希; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 藤木 悠; 鈴木 剛; 直江 康孝; 横田 裕行
日本臨床救急医学会雑誌, 2018年04月
21(2), 442, 442 - ショックと生体防御機構 侵襲期における腸管粘膜傷害と栄養素の役割
佐藤 格夫; 大岳 康介; 北口 彩子; 苛原 隆之; 邑田 悟; 小池 薫
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2018年04月, 査読無し, 招待無し
32(2), 24, 24 - 頭部外傷症例における予後予測因子としてのGlucose/K比の有用性
藤木 悠; 鈴木 剛; 苛原 隆之; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 直江 康孝; 横田 裕行
日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, 2018年02月
41回, 129, 129 - 高齢者に生じた腎盂腎炎からの血流感染が原因と考えられた大腸菌単独による壊死性筋膜炎の1例
田中 伸一; 苛原 隆之; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 中野 公介; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝
日本救急医学会関東地方会雑誌, 2018年01月
39(1), 127, 127 - 膵管ドレナージによる内視鏡的治療が奏功したIIIb型外傷性膵損傷の一例
小西 愛美; 苛原 隆之; 藤木 悠; 鈴木 剛; 米沢 光平; 中野 公介; 田上 正茂; 小川 太志; 直江 康孝
日本救急医学会関東地方会雑誌, 2018年01月
39(1), 130, 130 - 当センターにおけるIABO/REBOA使用の現状と特長
苛原 隆之; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 鈴木 剛; 直江 康孝; 横田 裕行
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2017年09月
7(1), 187, 187 - ショックを伴う頭部外傷合併多発外傷の治療
直江 康孝; 小川 太志; 中野 公介; 米沢 光平; 苛原 隆之; 中島 靖浩; 鈴木 剛; 中江 竜太; 細井 康太郎; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2017年09月
28(9), 535, 535 - 当センターにおける急性期栄養管理の現状と課題
苛原 隆之; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 鈴木 剛; 直江 康孝; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2017年09月
28(9), 667, 667 - 救命救急センターにおけるdiagnostic peritoneal lavage(DPL)の現状
小川 太志; 苛原 隆之; 鈴木 剛; 米沢 光平; 中野 公介; 直江 康孝
日本救急医学会雑誌, 2017年09月
28(9), 675, 675 - ショックと生体防御機構 侵襲期における腸管粘膜傷害と栄養素の役割
佐藤 格夫; 大嶽 康介; 北口 彩子; 苛原 隆之; 邑田 悟; 小池 薫
Shock: 日本Shock学会雑誌, 2017年09月, 査読無し, 招待無し
32(1), 33, 33 - 侵襲時の栄養代謝動態の変化と治療的介入の可能性
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 鈴木 剛; 直江 康孝; 小池 薫; 横田 裕行
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2017年09月, 査読無し, 招待無し
7(1), 77, 77 - 神経筋電気刺激(NMES)が侵襲時の栄養代謝動態と生存率に与える効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 米沢 光平; 中野 公介; 小川 太志; 鈴木 剛; 直江 康孝; 小池 薫; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2017年09月, 査読無し, 招待無し
28(9), 451, 451 - NEUROMUSCULAR ELECTRICAL STIMULATION (NMES) MAY ALTER THE ENERGY SUBSTRATE METABOLISM AND SURVIVAL OF THE ACUTE ENDOTOXIC SHOCK MICE
Takayuki Irahara; Norio Sato; Kosuke Otake; Satoru Murata; Shigenobu Matsumura; Kazuo Inoue; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
SHOCK, 2017年06月, 査読無し, 招待無し
47(6), 85, 86 - 災害人道医療支援会(HuMA)の熊本地震への発災1週間目からの対応
大場 次郎; 久野 将宗; 苛原 隆之; 堤 由香; 松下 朋子; 成田 桜子; 夏川 知輝; 甲斐 聡一朗; 上野 力; 前川 和彦
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2017年02月
21(3), 521, 521 - 左総腸骨動脈解離、破裂をきたしたvascular type Ehlers-Danlos syndromeの一例
播摩 裕; 邑田 悟; 苛原 隆之; 佐藤 格夫; 小池 薫
日本腹部救急医学会雑誌, 2017年02月, 査読無し, 招待無し
37(2), 259, 259 - NEUROMUSCULAR ELECTRICAL STIMULATION MAY EXERT A THERAPEUTIC EFFECT FOR ACUTE ENDOTOXIC SHOCK MICE
Takayuki Irahara; Norio Sato; Kosuke Otake; Shigenobu Matsumura; Kazuo Inoue; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
CRITICAL CARE MEDICINE, 2016年12月, 査読無し, 招待無し
44(12) - NEUROMUSCULAR ELECTRICAL STIMULATION (NMES) CAN IMPROVE LIPID METABOLISM AND SURVIVAL OF THE ACUTE ENDOTOXIC SHOCK MICE
Takayuki Irahara; Norio Sato; Kosuke Otake; Kazuo Inoue; Kaoru Koike; Hiroyuki Yokota
SHOCK, 2016年10月, 査読無し, 招待無し
46(4), 37, 37 - 若手救急医の南アフリカの外傷センター見学
岡田 遥平; 宮国 道太郎; 大岩 祐介; 石井 亘; 飯塚 亮二; 苛原 隆之; 佐藤 格夫
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2016年09月
6(2), 236, 236 - 熊本地震被災者支援活動における妊産婦支援へのアプローチ
山下 公子; 新井 隆成; 岩崎 三佳; 夏川 知輝; 甲斐 聡一朗; 苛原 隆之; 大場 次郎; 浅井 悌; 久野 将宗; 二宮 宣文; 前川 和彦
日本救急医学会雑誌, 2016年09月
27(9), 357, 357 - 国内災害における医療系NGOが果たせる新たな役割の可能性
久野 将宗; 大場 次郎; 苛原 隆之; 甲斐 聡一朗; 夏川 知輝; 上野 力; 前川 和彦
日本救急医学会雑誌, 2016年09月
27(9), 367, 367 - From Bedside to Lab,from Lab to Bedside 救急医学研究を発展させるために 「もし大学病院の救急医が基礎研究をやったら」 臨床的視点からの基礎研究の重要性
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 邑田 悟; 井上 和生; 小池 薫; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2016年09月, 査読無し, 招待無し
27(9), 349, 349 - From Bedside to Lab,from Lab to Bedside 救急医学研究を発展させるために 「もし大学病院の救急医が基礎研究をやったら」 臨床的視点からの基礎研究の重要性
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 邑田 悟; 井上 和生; 小池 薫; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2016年09月, 査読無し, 招待無し
27(9), 349, 349 - LACTOFERRIN PREVENTS INTESTINAL EPITHELIAL CELL DAMAGE INDUCED BY CLOSTRIDIUM DIFFICILE TOXIN B
K. Otake; N. Sato; A. Kitaguchi; T. Irahara; S. Murata; Y. Harima; K. Nakata; S. Ohtsuru; K. Koike; H. Yokota
SHOCK, 2016年06月, 査読無し, 招待無し
45(6), 129, 129 - Low-intensity exercise in the acute phase of lipopolysaccharide-induced sepsis improves lipid metabolism and survival in mice by stimulating PGC-1 alpha expression DISCUSSION
Paul Bankey; Takayuki Irahara
JOURNAL OF TRAUMA AND ACUTE CARE SURGERY, 2016年06月, 査読無し, 招待無し
80(6), 939, 940 - 侵襲時の生体反応を改善する新しい試み 基礎研究 侵襲時の栄養代謝動態の変化と早期運動介入の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 邑田 悟; 播摩 裕; 柚木 知之; 石原 健吾; 伏木 亨; 井上 和生; 横田 裕行; 小池 薫
外科と代謝・栄養, 2016年06月, 査読無し, 招待無し
50(3), 153, 153 - 【侵襲時栄養管理のエビデンスの再考】SDD & SOD
佐藤 格夫; 播摩 裕; 苛原 隆之; 大嶽 康介; 邑田 悟; 大鶴 繁; 小池 薫
外科と代謝・栄養, 2016年04月, 査読無し, 招待無し
50(2), 163, 167 - 集中治療 ICUにおける栄養管理
佐藤 格夫; 大嶽 康介; 苛原 隆之
救急・集中治療医学レビュー, 2016年02月
2016-'17, 284, 290 - バヌアツ共和国サイクロン災害に対するNGO災害人道支援会の支援活動
稲葉 基高; 石井 美恵子; 尾北 賢治; 浅井 悌; 苛原 隆之; 冨野 敦稔; 甲斐 聡一朗; 夏川 知輝; 鈴木 健介; 前川 和彦
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2016年02月
20(3), 485, 485 - ネパール大地震災害に対する国際緊急援助隊救助チーム医療班の活動
苛原 隆之; 沢本 圭悟; 山口 直樹; 谷 暢子; 杉田 学
Japanese Journal of Disaster Medicine, 2016年02月
20(3), 487, 487 - Acute Care Surgeonの育成 若手外科医のニーズに合わせたAcute care surgeon育成プログラムとは
佐藤 格夫; 播摩 裕; 苛原 隆之; 大嶽 康介; 邑田 悟; 小池 薫
日本腹部救急医学会雑誌, 2016年02月, 査読無し, 招待無し
36(2), 341, 341 - 腸管粘膜傷害に対するラクトフェリンの防御効果に関する基礎的研究
佐藤 格夫; 大嶽 康介; 北口 綾子; 苛原 隆之; 森 智治; 播摩 裕; 角田 洋平; 大鶴 繁; 小池 薫
日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2016年01月, 査読無し, 招待無し
31(1), 174, 174 - 間接熱量測定を用いた侵襲時の代謝動態の把握と運動介入の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 森 智治; 邑田 悟; 角田 洋平; 齋藤 龍史; 井上 和生; 小池 薫; 横田 裕行
日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2016年01月, 査読無し, 招待無し
31(1), 337, 337 - 敗血症早期の運動介入はPGC-1αを介して脂質代謝と生存率を改善する
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 齋藤 龍史; 角田 洋平; 森 智治; 大鶴 繁; 井上 和生; 小池 薫; 横田 裕行
日本集中治療医学会雑誌, 2016年01月, 査読無し, 招待無し
23(Suppl.), 580, 580 - 間接熱量測定を用いた侵襲時の代謝動態の把握と運動介入の効果
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 大嶽 康介; 森 智治; 邑田 悟; 角田 洋平; 齋藤 龍史; 井上 和生; 小池 薫; 横田 裕行
日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2016年01月, 査読無し, 招待無し
31(1), 337, 337 - 出雲での外科研修の経験とAcute Care Surgeonになるためのプロセス
播摩 裕; 佐藤 格夫; 邑田 悟; 柚木 知之; 鈴木 崇生; 大嶽 康介; 苛原 隆之; 飯塚 亮二; 徳家 敦夫; 小池 薫
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2015年10月, 査読無し, 招待無し
5(2), 162, 162 - ACSにおける栄養管理 間接熱量測定・尿中窒素測定を用いた敗血症時の栄養代謝動態の把握
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 井上 和生; 石原 健吾; 大嶽 康介; 邑田 悟; 川嶋 秀治; 播摩 裕; 小池 薫; 横田 裕行
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2015年10月, 査読無し, 招待無し
5(2), 153, 153 - 災害人道医療支援会(HuMA)によるバヌアツ共和国サイクロン・パム後の災害支援医療チームにおける医療支援およびパブリックヘルスプロモーション(Medical assistance and public health promotion in Vanuatu for post-cyclone Pam disaster relief mission by Humanitarian Medical Assistance(HuMA))
苛原 隆之; 渡部 明人; 浅井 悌; 稲葉 基高; 冨野 敦稔; 小谷 さとし; 甲斐 聡一朗; 夏川 知輝; 鈴木 健介; 石井 美恵子; 前川 和彦
日本救急医学会雑誌, 2015年08月
26(8), 353, 353 - ETAS, AN ENZYME-TREATED ASPARAGUS, ATTENUATES OXIDANT INJURY IN RAT EPITHELIAL CELLS
N. Sato; A. Kitaguchi; T. Irahara; K. Ohtake; K. Inoue; S. Murata; S. Kawashima; K. Koike
SHOCK, 2015年06月, 査読無し, 招待無し
43(6), 81, 82 - THE ALTERATION OF ENERGY SUBSTRATE METABOLISM IN DIFFERENT DEGREE OF LPS-INDUCED SEPTIC MICE
T. Irahara; N. Sato; K. Inoue; K. Ishihara; M. Fujitani; M. Manio; K. Otake; K. Koike; T. Fushiki; H. Yokota
SHOCK, 2015年06月, 査読無し, 招待無し
43(6), 114, 115 - 外傷診療におけるIABOの有用性 自験例と文献レビュー
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 諸江 雄太; 福田 令雄; 磐井 佑輔; 畝本 恭子; 横田 裕行
日本外傷学会雑誌, 2015年05月
29(2), 224, 224 - 【重症患者における急性期栄養療法;論点の整理】経腸栄養剤に何を選ぶべきか
佐藤 格夫; 大嶽 康介; 苛原 隆之; 播摩 裕; 邑田 悟; 森 智治; 大鶴 繁; 小池 薫
日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2015年03月, 査読無し, 招待無し
30(2), 665, 668 - 栄養素における抗炎症作用、抗酸化作用への期待
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 井上 京; 邑田 悟; 川嶋 秀治; 趙 晃済; 大鶴 繁; 小池 薫
日本集中治療医学会雑誌, 2015年01月, 査読無し, 招待無し
22(Suppl.), [ES6, 1] - マウスLPS誘発敗血症モデルにおける脂質代謝の変化とPGC-1αの関与
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 井上 和生; 小池 薫; 伏木 亨; 横田 裕行
日本集中治療医学会雑誌, 2015年01月, 査読無し, 招待無し
22(Suppl.), [DO1, 2] - IMMUNOMODULTAING DIET CONTANING WHEY PROTEIN AND EPA SUPPRESSED REACTIVE OXYGEN SPECIES PRODUCTION
Norio Sato; Naoki Hatanaka; Takayuki Irahara; Satoru Murata; Junpei Ogura; Kosuke Ohtake; Takuya Okuno; Kaoru Koike
CRITICAL CARE MEDICINE, 2014年12月, 査読無し, 招待無し
42(12) - 術後感染を予防する手術手技と管理の工夫(周術期・集中治療と栄養管理) 栄養素と抗炎症作用
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 邑田 悟; 川嶋 秀治; 小池 薫
日本外科感染症学会雑誌, 2014年11月, 査読無し, 招待無し
11(5), 453, 453 - 若手から見たAcute Care Surgery研修の現状、今求める研修とは Acute Care Surgeon、外科から目指すか、救急から目指すか?
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 邑田 悟; 川嶋 秀治; 飯塚 亮二; 小池 薫; 横田 裕行
Japanese Journal of Acute Care Surgery, 2014年09月, 査読無し, 招待無し
4(2), 147, 147 - ラクトフェリンによる腸粘膜保護の可能性
佐藤 格夫; 北口 綾子; 苛原 隆之; 邑田 悟; 趙 晃済; 鈴木 崇生; 大鶴 繁; 西山 慶; 森 智治; 齋藤 龍史; 小池 薫
日本救急医学会雑誌, 2014年08月, 査読無し, 招待無し
25(8), 528, 528 - これからの救急医療における栄養管理はどうあるべきか マウスLPS誘発敗血症モデルにおけるエネルギー基質代謝動態の変化
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 井上 和生; 石原 健吾; 小池 薫; 伏木 亨; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2014年08月, 査読無し, 招待無し
25(8), 369, 369 - 【創傷の予防と治癒のための栄養療法】熱傷に対する栄養管理
佐藤 格夫; 桧垣 聡; 苛原 隆之; 邑田 悟; 川嶋 秀治
WOC Nursing, 2014年07月
2(7), 65, 71 - THE ALTERATION OF LIPID METABOLISM IN DIFFERENT DEGREE OF LPS-INDUCED SEPTIC MICE
T. Irahara; N. Sato; K. Inoue; M. Fujitani; M. Manio; K. Otake; K. Koike; T. Fushiki
SHOCK, 2014年06月, 査読無し, 招待無し
41, 50, 50 - 敗血症時の酸化ストレスに対する免疫修飾経腸栄養剤投与による影響
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 畠中 直樹; 今田 トモ子; 北口 綾子; 平川 慶子; 鈴木 崇生; 川嶋 秀治; 邑田 悟; 小池 薫
外科と代謝・栄養, 2014年06月, 査読無し, 招待無し
48(3), 73, 73 - 肝損傷を来した急性心筋梗塞による心肺停止症例
久野 将宗; 諸江 雄太; 畝本 恭子; 福田 令雄; 金子 純也; 苛原 隆之; 横田 裕行
日本集中治療医学会雑誌, 2014年01月
21(Suppl.), [DP, 4] - 台風ボーファ被災者医療支援における診療体制の構築
夏川 知輝; 宮本 純子; 弘中 陽子; 松下 朋子; 高田 洋介; 山下 公子; 甲斐 総一朗; 苛原 隆之; 久野 将宗; 武田 多一; 二宮 宣文; 山口 孝治; 鵜飼 卓; 甲斐 達朗
日本集団災害医学会誌, 2013年12月
18(3), 406, 406 - フィリピン共和国ミンダナオ島台風ボーファ災害に対する災害人道医療支援会の支援活動
甲斐 聡一朗; 山下 公子; 苛原 隆之; 夏川 知輝; 久野 将宗; 武田 多一; 二宮 宣文; 山口 孝治; 鵜飼 卓
日本集団災害医学会誌, 2013年12月
18(3), 407, 407 - フィリピン台風災害亜急性期の医療支援経験から学んだ医療介入の在り方に関する検討
山下 公子; 夏川 知輝; 二宮 宣文; 苛原 隆之; 甲斐 聡一朗; 久野 将宗; 武田 多一; 弘中 陽子; 宮本 純子; 中川 ひろみ; 三浦 由紀子; 山崎 達枝; 南嶋 里佳; 齋藤 結香; 反保 太一; 成田 桜子; 松下 朋子; 林 晴美; 山口 孝治; 鵜飼 卓
日本集団災害医学会誌, 2013年12月
18(3), 407, 407 - 【"抗炎症"への新しいアプローチを考える】栄養による抗炎症作用
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 邑田 悟; 川嶋 秀治; 趙 晃済; 大鶴 繁; 小池 薫
ICUとCCU, 2013年11月, 査読無し, 招待無し
37(11), 833, 840 - 京都大学救急科におけるAcute Care Surgeon育成プログラム作成
佐藤 格夫; 播摩 裕; 岡村 昌彦; 苛原 隆之; 邑田 悟; 鈴木 崇生; 小池 薫
日本Acute Care Surgery学会学術集会プログラム・抄録, 2013年11月, 査読無し, 招待無し
5回, 30, 30 - 【評価・計画・投与ができればもっとおもしろい!人工呼吸患者の栄養管理Q&A50】(Theme 5)病態や周術期によって栄養管理に違いはあるの?
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 邑田 悟; 川嶋 秀治
呼吸器ケア, 2013年09月, 査読無し, 招待無し
11(9), 944, 952 - 【実践領域に学ぶ臨床心理ケーススタディ】臨床心理ケーススタディ 協働の方法としてのケーススタディ 救命救急医療の場でケーススタディを考える
稲本 絵里; 苛原 隆之; 畝本 恭子
臨床心理学, 2013年08月
(増刊5), 191, 194 - 復旧期災害医療支援のあり方に関する考察(NPO法人HuMA 2012-2013フィリピン台風ボーファ被災者医療支援活動より)
久野 将宗; 甲斐 聡一郎; 二宮 宣文; 夏川 友輝; 山下 公子; 苛原 隆之; 武田 多一; 山口 孝治; 前川 和彦
日本救急医学会雑誌, 2013年08月
24(8), 535, 535 - Abdominal Compartment Syndromeを起こし得る病態における経腸栄養管理のStrategy
佐藤 格夫; 白石 振一郎; 金 史英; 尾本 健一郎; 苛原 隆之; 磐井 佑輔; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本腹部救急医学会雑誌 = Journal of abdominal emergency medicine, 2013年07月31日, 査読無し, 招待無し
33(5), 829, 835, 10.11231/jaem.33.829 - 【Abdominal Compartment Syndromeの病態と治療】Abdominal Compartment Syndromeを起こし得る病態における経腸栄養管理のStrategy
佐藤 格夫; 白石 振一郎; 金 史英; 尾本 健一郎; 苛原 隆之; 磐井 佑輔; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本腹部救急医学会雑誌, 2013年07月
33(5), 829, 835 - 精神科救急の問題点と今後・A 当センターに自傷行為で入院した患者の医療費未収の実態把握
諸江 雄太; 畝本 恭子; 久野 将宗; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 福田 令雄; 金子 純也; 北橋 章子; 苛原 隆之; 佐藤 慎
日本臨床救急医学会雑誌, 2013年06月
16(3), 351, 351 - 高齢者意識障害の原因診断における病院前情報の意義
畝本 恭子; 久保田 稔; 鈴木 健介; 苛原 隆之; 福田 令雄; 小柳 正雄; 久野 将宗; 諸江 雄太; 二宮 宜文; 横田 裕行
日本臨床救急医学会雑誌, 2013年06月
16(3), 416, 416 - 小児に特化しない当センターでの小児救急の現状と課題
諸江 雄太; 畝本 恭子; 久野 将宗; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 福田 令雄; 苛原 隆之; 金子 純也; 北橋 章子; 佐藤 慎
日本臨床救急医学会雑誌, 2013年06月
16(3), 420, 420 - 【エキスパートが本気で教える重症患者の栄養管理-知らないと痛い目をみる!?コツとピットフォール-】急性期栄養管理の動向 急性期栄養管理におけるガイドラインの紹介 米国、欧州、カナダ、日本のガイドラインに違いがあるの?
佐藤 格夫; 邑田 悟; 苛原 隆之
急性・重症患者ケア, 2013年05月
2(2), 472, 482 - 頭部外傷を合併した多発外傷の治療戦略 受傷直後より重症頭部外傷を呈した多発外傷例の初期治療・専門外の治療を知る重要性
諸江 雄太; 畝本 恭子; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 福田 玲雄; 金子 純也; 苛原 隆之
日本外傷学会雑誌, 2013年04月
27(2), 172, 172 - 当センターにおける大動脈閉塞バルーン(IABO)の使用経験
苛原 隆之; 諸江 雄太; 福田 令雄; 溝渕 大騎; 金子 純也; 北橋 章子; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 久野 将宗; 畝本 恭子; 二宮 宣文
日本外傷学会雑誌, 2013年04月
27(2), 203, 203 - 被災地における救急医療 ACSから自衛隊まで 京都大学救急科におけるAcute care surgeon育成プログラム作成にむけて
佐藤 格夫; 播摩 裕; 岡村 昌彦; 苛原 隆之; 磐井 佑輔; 鈴木 崇生; 小池 薫
日本腹部救急医学会雑誌, 2013年02月, 査読無し, 招待無し
33(2), 319, 319 - 当センターにおける重症ICU患者に対する早期経腸栄養の取り組み
苛原 隆之; 諸江 雄太; 福田 令雄; 金子 純也; 北橋 章子; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 久野 将宗; 畝本 恭子; 二宮 宣文
日本集中治療医学会雑誌, 2013年01月
20(Suppl.), 385, 385 - PCPS管理を行い心停止後に臓器提供となった一症例
久野 将宗; 苛原 隆之; 金子 純也; 福田 令雄; 北橋 章子; 小柳 正雄; 桑本 健太郎; 諸江 雄太; 畝本 恭子; 二宮 宣文
日本集中治療医学会雑誌, 2013年01月
20(Suppl.), 432, 432 - 災害時診療録やアセスメントシートの標準化 東日本大震災における初動調査の経験から アセスメントシートが医療支援にもたらすもの
鈴木 健介; 二宮 宣文; 畝本 恭子; 久野 将宗; 諸江 雄太; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 苛原 隆之; 金子 純也; 福田 令雄; 北橋 章子
日本集団災害医学会誌, 2012年12月
17(4), 619, 619 - 三次救急施設で扱う痙攣重積症例の慢性期管理の一考察
畝本 恭子; 金子 純也; 苛原 隆之; 遠藤 広史; 菊池 広子; 福田 令雄; 北橋 章子; 桑本 健太郎; 松田 潔; 二宮 宣文; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 476, 476 - ER運営と指導医・専門医資格 指導医新規申請に必要な診療実績等は完結型救命救急センターでの短期研修で経験できる
諸江 雄太; 二宮 宣文; 畝本 恭子; 久野 将宗; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 北橋 章子; 福田 令雄; 苛原 隆之; 金子 純也
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 478, 478 - 3種類のドクターカーの役割分担
二宮 宣文; 畝本 恭子; 久野 将宗; 諸江 雄太; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 北橋 章子; 苛原 隆之; 金子 純也; 福田 令雄; 鈴木 健介
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 488, 488 - 当施設におけるドクターカーシステムの現状と今後
久野 将宗; 鈴木 健介; 二宮 宣文; 畝本 恭子; 諸江 雄太; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 北橋 章子; 福田 令雄; 苛原 隆之; 金子 純也
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 488, 488 - 救命救急センターにおける救急救命士病院実習の現状調査
鈴木 健介; 二宮 宣文; 畝本 恭子; 久野 将宗; 諸江 雄太; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 北橋 章子; 福田 令雄; 苛原 隆之; 金子 純也
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 535, 535 - 死亡時刻の未来予想は出来るか
二宮 宣文; 畝本 恭子; 久野 将宗; 諸江 雄太; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 北橋 章子; 苛原 隆之; 金子 純也; 福田 令雄; 鈴木 健介
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 541, 541 - 当センターにおけるAcute Care Surgeryの現状
苛原 隆之; 諸江 雄太; 福田 令雄; 金子 純也; 北橋 章子; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 久野 将宗; 畝本 恭子; 二宮 宣文
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 596, 596 - 頸部刺創の2例 血管損傷の評価を中心に
金子 純也; 苛原 隆之; 福田 令雄; 北橋 章子; 久野 将宗; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 諸江 雄太; 畝本 恭子; 二宮 宣文
日本救急医学会雑誌, 2012年10月
23(10), 637, 637 - 瓦礫の下の医療における安全とは? スーパーマーケット駐車場崩落現場での活動を経験して学んだこと
諸江 雄太; 二宮 宣文; 久野 将宗; 鈴木 健介; 苛原 隆之; 小柳 正雄; 桑本 健太郎; 石之神 小織; 金子 純也; 北橋 章子; 福田 令雄
日本集団災害医学会誌, 2012年07月
17(1), 45, 51 - 腹部外傷による出血性ショックに対し、大動脈閉塞バルーン(IABO)併用下に開腹止血術を行い救命した1例
苛原 隆之; 諸江 雄太; 福田 令雄; 金子 純也; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 北橋 章子; 石之神 小織; 久野 将宗; 二宮 宣文
日本臨床救急医学会雑誌, 2012年04月
15(2), 229, 229 - Abdominal compartment syndromeの病態と治療 Abdominal compartment syndromeを起こし得る病態における経腸栄養管理のStrategy
佐藤 格夫; 尾本 健一郎; 白石 振一郎; 金 英史; 萩原 純; 苛原 隆之; 磐井 佑輔; 諸江 雄太; 新井 正徳; 横田 裕行
日本腹部救急医学会雑誌, 2012年02月
32(2), 347, 347 - 低体温療法時代の院外心肺停止症例に対する当施設での治療成績
久野 将宗; 金子 純也; 苛原 隆之; 福田 玲雄; 北橋 章子; 小柳 正雄; 桑本 健太郎; 諸江 雄太; 石之神 小織; 二宮 宣文; 久保田 稔
日本集中治療医学会雑誌, 2012年01月
19(Suppl.), 330, 330 - 東日本大震災における医薬品にかかる問題 この教訓を生かすには? 急性期から亜急性期へかけての医薬品ニーズ変化への対応
鈴木 健介; 二宮 宣文; 久野 将宗; 石之神 小織; 諸江 雄太; 小柳 正雄; 桑本 健太郎; 苛原 隆之; 金子 純也; 石川 若菜
日本集団災害医学会誌, 2011年12月
16(3), 376, 376 - 瓦礫の下の医療における安全とは? 崩落したスーパーマーケット駐車場崩落現場での活動を経験して学んだこと
諸江 雄太; 二宮 宣文; 久野 将宗; 鈴木 健介; 苛原 隆之; 小柳 正雄; 桑本 健太郎; 石之神 小織; 福田 令雄
日本集団災害医学会誌, 2011年12月
16(3), 443, 443 - 当院救命救急センターにおける上部消化管出血症例の検討
苛原 隆之; 諸江 雄太; 二宮 宣文
Gastroenterological Endoscopy, 2011年09月
53(Suppl.2), 2621, 2621 - 高齢社会を支える救急医療の現状と取り組み 高齢化団地を抱えた多摩地区における救命救急センターの現状
桑本 健太郎; 石之神 小織; 諸江 雄太; 久野 将宗; 小柳 正雄; 北橋 章子; 苛原 隆之; 金子 潤也; 福田 令雄; 二宮 宣文; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2011年08月
22(8), 400, 400 - 東日本大震災後の当院からの医療援助とその活動から見えた多数医療機関が参加する避難所診療のあり方について
久野 将宗; 二宮 宣文; 鈴木 健介; 金子 純也; 苛原 隆之; 小柳 正雄; 桑本 健太郎; 石川 若菜; 諸江 雄太; 石之神 小織; 北橋 章子
日本救急医学会雑誌, 2011年08月
22(8), 615, 615 - 災害時現場医療活動における小型ドクターカーの有用性 東日本大震災におけるDoctor Car NINOの活動
苛原 隆之; 鈴木 健介; 高山 祐輔; 久野 将宗; 石川 若菜; 金子 純也; 諸江 雄太; 桑本 健太郎; 石之神 小織; 二宮 宣文
日本救急医学会雑誌, 2011年08月
22(8), 615, 615 - 東日本大震災における医療チーム派遣 ロジスティックの観点からの振り返り
鈴木 健介; 二宮 宣文; 久野 将宗; 石之神 小織; 諸江 雄太; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 苛原 隆之; 金子 純也; 北橋 章子; 石川 若菜
日本救急医学会雑誌, 2011年08月
22(8), 617, 617 - 東北地方太平洋沖地震で被災したスーパー駐車場スロープ崩落現場でのCSM実践活動 余震の中でDMATとして活動し続けた生存救出までの24時間
諸江 雄太; 二宮 宜文; 小柳 正雄; 石之神 小織; 鈴木 健介; 久野 将宗; 桑本 健太郎; 金子 純也; 苛原 隆之; 稲垣 栄次
日本救急医学会雑誌, 2011年08月
22(8), 651, 651 - 保存的治療に抵抗性の腎盂腎炎・腎膿瘍・敗血症に対し、腎摘出を行い救命した1例
苛原 隆之; 諸江 雄太; 稲垣 栄次; 金子 純也; 桑本 健太郎; 小柳 正雄; 石之神 小織; 久野 将宗; 二宮 宣文
日本救急医学会雑誌, 2011年08月
22(8), 671, 671 - 「高エネルギー外傷」として3次選定された短期入院患者の現行での包括算定は適切か
諸江 雄太; 桑本 健太郎; 久野 将宗; 稲垣 栄次; 小柳 正雄; 苛原 隆之; 石之神 小織; 二宮 宜文
日本外傷学会雑誌, 2011年04月
25(2), 235, 235 - 緊急開腹術を要する腹部外傷に対し大動脈遮断バルーン(IABO)を併用し有効であった2例
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 諸江 雄太; 稲垣 栄次; 桑本 健太郎; 二宮 宣文
日本外傷学会雑誌, 2011年04月
25(2), 280, 280 - 静脈栄養はどのように行えばよいですか? (Respiratory Care Seminar 特集 Q&Aでわかる! 急性呼吸不全による人工呼吸患者の栄養管理ガイドライン)
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 久野 将宗
呼吸器ケア, 2011年02月
9(2), 229, 234 - 集中治療室から始まる栄養管理 ガイドラインを越えた重症急性膵炎に対する実践的経腸栄養投与
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 諸江 雄太
静脈経腸栄養, 2011年01月
26(1), 247, 247 - 【創傷管理とスキンケア(前編)】急性創傷 急性創傷の治療
苛原 隆之; 佐藤 格夫
重症集中ケア, 2010年12月, 査読無し, 招待無し
9(5), 32, 39 - ジギタリス葉を誤食しジギタリス中毒から完全房室ブロックとなった一例
駒沢 大輔; 小山 敦; 吉田 樹一郎; 村尾 亮子; 苛原 隆之
日本救急医学会雑誌, 2010年08月
21(8), 535, 535 - S状結腸憩室炎穿通による尿膜管膿瘍の1例
苛原 隆之; 岸 真示; 青木 豪; 永井 有; 白相 悟; 橋本 明彦; 篠田 雅央; 川口 信哉; 阿部 道夫; 新谷 史明
日本消化器外科学会総会, 2010年07月
65回, 467, 467 - 当科で加療した非閉塞性腸管虚血(NOMI)症例の検討
苛原 隆之; 岸 真示; 吉田 良太朗; 根本 紀子; 青木 豪; 永井 有; 白相 悟; 橋本 明彦; 篠田 雅央; 川口 信哉; 阿部 道夫; 新谷 史明; 九里 孝雄; 浅野 重之
日本外科系連合学会誌, 2010年05月
35(3), 496, 496 - 当科で加療した非閉塞性腸管虚血(NOMI)症例の検討
苛原 隆之; 岸 真示; 吉田 良太朗; 根本 紀子; 青木 豪; 永井 有; 白相 悟; 橋本 明彦; 篠田 雅央; 川口 信哉; 阿部 道夫; 新谷 史明; 九里 孝雄; 浅野 重之
日本外科学会雑誌, 2010年03月
111(臨増2), 354, 354 - n-3系脂肪酸、γ-リノレン酸、抗酸化物質を強化した栄養剤を投与時の血漿脂肪酸分画の動態解析
佐藤 格夫; 嘉村 洋志; 苛原 隆之; 竹ノ下 尚子; 辻本 雄太; 朱 然; 増野 智彦; 宮内 雅人; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本集中治療医学会雑誌, 2010年01月
17(Suppl.), 344, 344 - 特発性食道破裂の2例
岸 真示; 苛原 隆之; 根本 紀子; 青木 豪; 白相 悟; 橋本 明彦; 篠田 雅央; 川口 信哉; 阿部 道夫; 九里 孝雄; 新谷 史明
日本臨床外科学会雑誌, 2009年10月
70(増刊), 604, 604 - 現場出場型医療活動に伴う心的外傷―心的ストレス軽減のためのシステム構築を目指して―
増野智彦; 重村朋子; 嘉村洋志; 萩原純; 苛原隆之; 横堀将司; 近藤久禎; 荒木尚; 布施明; 横田裕行
日本救急医学会雑誌, 2009年08月15日, 査読無し, 招待無し
20(8), 652, 652 - 空港における航空機事故災害に対する初動救護体制のあり方 成田空港貨物機炎上事故における現場医療活動経験から
苛原 隆之; 布施 明; 近藤 久禎; 宮内 雅人; 横田 裕行; 河村 堯
日本救急医学会雑誌, 2009年08月
20(8), 648, 648 - 重症患者への早期経腸栄養管理戦略 急性期Feeding Protocolの導入
佐藤 格夫; 苛原 隆之; 嘉村 洋志; 辻本 雄太; 竹ノ下 尚子; 朱 然; 横堀 将司; 辻井 厚子; 久志本 成樹; 川井 真; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2009年08月
20(8), 673, 673 - 内視鏡補助下における経鼻空腸栄養チューブ留置に関する検討
嘉村 洋志; 佐藤 格夫; 苛原 隆之; 辻本 雄太; 増野 智彦; 朱 然; 竹ノ下 尚子; 白石 振一郎; 宮内 雅人; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2009年08月
20(8), 674, 674 - 救急医学教育の現状と課題 胸腹部外傷手術症例数不足の現状と次世代の外傷外科医師育成という課題
佐藤 格夫; 久志本 成樹; 加地 正人; 岡田 一郎; 尾本 健一郎; 松本 尚; 諸江 雄太; 牧 真彦; 田上 隆; 小川 太志; 岩瀬 史明; 増野 智彦; 苛原 隆之; 小井土 雄一; 大友 康裕; 益子 邦洋; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2009年08月, 査読無し, 招待無し
20(8), 418, 418 - SF-046-2 高エネルギー外傷における外傷手術手技修練の必要性とその取り組み(救急・外傷1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
佐藤 格夫; 久志本 成樹; 増野 智彦; 宮内 雅人; 福田 令雄; 白石 振一郎; 苛原 隆之; 小川 太志; 田上 隆; 諸江 雄太; 牧 真彦; 尾本 健一郎; 岩瀬 史明; 雨森 俊介; 岡田 一郎; 加地 正人; 相星 淳一; 松本 尚; 大友 康裕; 益子 邦洋; 横田 裕行
日本外科学会雑誌, 2009年02月25日, 査読無し, 招待無し
110(2), 281, 281 - 栄養療法の成功例、失敗例 救命救急センターICUでの早期経腸栄養プロトコール導入成功例と多臓器障害を呈し栄養療法困難な失敗例
佐藤 格夫; 嘉村 洋志; 苛原 隆之; 山村 英治; 秋山 豪; 志村 智子; 島田 一光; 西畑 毅; 鈴木 佳奈子; 佐々木 清香; 高島 惠子; 今井 圭司; 佐藤 麻衣子; 伊藤 博希; 佐藤 憲明; 横田 裕行
静脈経腸栄養, 2009年01月
24(1), 151, 151 - 創部開腹管理(OAM)を必要とする重症外傷症例に対する免疫賦活栄養素グルタミンの超早期経腸投与
苛原 隆之; 佐藤 格夫; 山本 昌督; 嘉村 洋志; 山村 英治; 秋山 豪; 増野 智彦; 志村 智子; 島田 一光; 西畑 毅; 今井 圭司; 伊藤 博希; 佐藤 憲明; 久志本 成樹; 横田 裕行
静脈経腸栄養, 2009年01月
24(1), 217, 217 - 救命センター早期経腸栄養Feeding Protocol導入に際し、内視鏡的経鼻空腸栄養チューブ留置に関する検討
嘉村 洋志; 佐藤 格夫; 山村 英治; 苛原 隆之; 大嶽 康介; 秋山 豪; 白石 振一郎; 宮内 雅人; 福田 令雄; 志村 智子; 鈴木 佳奈子; 佐々木 清香; 高島 惠子; 佐藤 麻衣子; 佐藤 憲明; 横田 裕行
静脈経腸栄養, 2009年01月
24(1), 288, 288 - 侵襲期の輸液栄養管理 ICUにおけるEnteral Feeding Protocolの本格的導入による早期経腸栄養管理
佐藤 格夫; 嘉村 洋志; 苛原 隆之; 山村 英治; 秋山 豪; 白石 振一郎; 増野 智彦; 宮内 雅人; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本集中治療医学会雑誌, 2009年01月
16(Suppl.), 186, 186 - 空港における航空機事故災害に対する初動救護体制のあり方-成田空港貨物機炎上事故における現場医療活動経験から-
苛原隆之; 布施明; 近藤久禎; 宮内雅人; 横田裕行; 赤沼雅彦; 浅野悦洋; 大野曜吉
日本集団災害医学会誌, 2009年
14(3) - 災害時における巡視船“いず”の活用に対する検討
嘉村洋志; 秋山豪; 苛原隆之; 横堀将司; 近藤久禎; 布施明; 横田裕行
日本集団災害医学会誌, 2008年12月31日, 査読無し, 招待無し
13(3), 383, 383 - 広域搬送トリアージ基準における除外基準の妥当性についての検討
秋山 豪; 嘉村 洋志; 苛原 隆之; 横堀 将司; 近藤 久禎; 横田 裕行
日本集団災害医学会誌, 2008年12月
13(3), 400, 400 - 秋葉原無差別殺傷事件における被害者の患者対応
尾崎 景子; 渡邊 顕弘; 大嶽 康介; 苛原 隆之; 林 励治; 白石 振一郎; 横堀 将司; 山本 昌督; 近藤 久禎; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本医科大学医学会雑誌, 2008年10月
4(4), 252, 252 - 外傷性肝損傷・右副腎動脈損傷による腹腔内出血・後腹膜出血合併ショックに対し、Damage Control Surgery(DCS)後のTAE併用が有効であった1例
苛原 隆之; 大嶽 康介; 福田 令雄; 白石 振一郎; 山本 昌督; 佐藤 格夫; 増野 智彦; 宮内 雅人; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本臨床外科学会雑誌, 2008年10月
69(増刊), 616, 616 - 腸管虚血再灌流障害時のグルタミンの効果とPeroxysome Proliferator activated receptor(PPAR)の役割
佐藤 格夫; 増野 智彦; 白石 新一郎; 嘉村 洋志; 宮内 雅人; 福田 令雄; 苛原 隆之; 久志本 成樹; 横田 裕行; Kozar Rosemary; Moore Frederick
日本救急医学会雑誌, 2008年08月
19(8), 578, 578 - 当センターにおける十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療指針の再検討
苛原 隆之; 雨森 俊介; 大嶽 康介; 福田 令雄; 白石 振一郎; 山本 昌督; 佐藤 格夫; 宮内 雅人; 増野 智彦; 久志本 成樹; 横田 裕行
日本救急医学会雑誌, 2008年08月
19(8), 588, 588 - 巨大な直腸絨毛腫瘍と進行S状結腸癌の同時合併例
赤井 隆司; 遠藤 健; 豊島 明; 堀 義城; 苛原 隆之; 風間 義弘; 佐野 圭二; 永岡 栄; 丸山 嘉一; 酒井 敬介; 磯山 徹; 幕内 雅敏; 白石 淳一; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2007年11月
68(増刊), 780, 780 - 腸間膜線維腫症(mesenteric fibromatosis)の1例
堀 義城; 小田 靖典; 赤井 隆司; 苛原 隆之; 風間 義弘; 豊島 明; 佐野 圭二; 永岡 栄; 丸山 嘉一; 酒井 敬介; 遠藤 健; 磯山 徹; 白石 淳一; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2007年11月
68(増刊), 892, 892 - 気腫性胆嚢炎に合併した横隔膜下膿瘍の一例
堀 義城; 小田 靖典; 赤井 隆司; 苛原 隆之; 風間 義弘; 豊島 明; 佐野 圭二; 永岡 栄; 丸山 嘉一; 酒井 敬介; 遠藤 健; 磯山 徹
日本臨床外科学会雑誌, 2007年10月
68(10), 2682, 2682 - 門脈内腫瘍塞栓(PVTT)を伴う大腸癌肝転移の1切除例
苛原 隆之; 堀江 智子; 豊島 明; 佐野 圭二; 永岡 栄; 丸山 嘉一; 酒井 敬介; 遠藤 健; 磯山 徹; 板東 隆文; 白石 淳一; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2007年10月
68(10), 2683, 2683 - NSTと診療スタッフの連携で在宅の長期栄養管理を可能とした透析患者の一例
山邊 志都子; 宮崎 友子; 松永 幹子; 水野 文夫; 尾花 和子; 宮下 和久; 苛原 隆之; 伊藤 由紀子; 市川 朝也; 岡本 薫
日赤医学, 2007年09月
59(1), 110, 110 - 4型進行胃癌118例の治療成績の検討
永岡 栄; 磯山 徹; 遠藤 健; 酒井 敬介; 丸山 嘉一; 豊島 明; 苛原 隆之; 赤井 隆司; 堀 義城; 板東 隆文
日本消化器外科学会雑誌, 2007年07月
40(7), 1270, 1270 - TS-1+Paclitaxelによるneoadjuvant chemotherapyが著効した4型胃癌の一例
山本 裕介; 苛原 隆之; 豊島 明; 遠藤 健; 白石 淳一; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2007年02月
68(2), 503, 503 - 胃MALTリンパ腫を併存した進行胃癌の1切除例
苛原 隆之; 長谷川 俊介; 豊島 明; 永岡 栄; 丸山 嘉一; 酒井 敬介; 遠藤 健; 磯山 徹; 板東 隆文; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2007年02月
68(2), 503, 503 - 外科症例に対するNSTの取り組みと問題点
尾花 和子; 高山 尚久; 石田 和夫; 苛原 隆之; 板東 隆文; 磯山 徹; 田中 勲; 遠藤 健; 酒井 敬介; 増田 亮; 古畑 善章; 丸山 嘉一; 永岡 栄; 豊島 明; 赤井 隆司
日本臨床外科学会雑誌, 2006年10月
67(増刊), 390, 390 - 十二指腸乳頭部腺腫内癌に対し乳頭部切除を施行した1例
苛原 隆之; 豊島 明; 永岡 栄; 丸山 嘉一; 酒井 敬介; 遠藤 健; 磯山 徹; 板東 隆文; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2006年10月
67(増刊), 858, 858 - 横行結腸癌,子宮体癌,骨髄異形成症候群と合併した原発性十二指腸癌の1切除例
苛原 隆之; 山本 裕介; 豊島 明; 遠藤 健; 黒岩 俊彦; 武村 民子
日本消化器外科学会雑誌, 2006年07月
39(7), 1057, 1057 - 腹痛を契機に発見されたPMFH(Pleomorphic malignant fibrous hystiocytoma)の1症例
山本 裕介; 苛原 隆之; 豊島 明; 遠藤 健; 白石 淳一; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2006年02月
67(2), 543, 543 - 外傷性膵仮性嚢胞との鑑別が困難であった巨大膵粘液性嚢胞腺癌の1切除例
苛原 隆之; 高山 尚久; 豊島 明; 遠藤 健; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2005年07月
66(7), 1813, 1813 - 人工心肺および下大静脈フィルターを併用し切除した後腹膜異所性褐色細胞腫の1手術例
苛原 隆之; 坂東 隆文; 豊島 明; 酒井 敬介; 永岡 栄; 丸山 嘉一; 遠藤 健; 磯山 徹; 金子 幸裕; 武村 民子
日本臨床外科学会雑誌, 2005年04月
66(4), 977, 977