藤本 保志

<臨床医学部門>耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座教授
病院副院長
<診療科>耳鼻咽喉科・頭頸部外科部長
<中央診療部>栄養部副部長
<中央診療部>総合物流センター部長
<中央診療部>頭蓋底外科センター部長

プロフィール

  • 専門分野

    頭頸部癌(舌癌・咽喉頭癌・甲状腺癌)
    頭蓋底外科
    嚥下障害
  • 主な担当講義

    音声障害,嚥下障害
    頭頸部癌
    頭蓋底外科
  • 出身大学

    名古屋大学医学部(1990年)
  • これまでの勤務先

    小牧市民病院(1990年5月〜1993年3月)
    愛知県がんセンター(1995年4月〜2002年6月)
    名古屋大学医学部附属病院(1994年4月〜1995年3月,2002年7月〜2020年3月)
  • 海外留学経験

    ペンシルベニア大学(米国)(2011年9月〜12月)
  • 主な学会活動

    日本耳鼻咽喉科学会
    日本頭蓋底外科学会
    日本嚥下医学会
  • 主な研究課題

    頭頸部癌治療後の嚥下障害の研究
    頭蓋底外科における画像誘導・シミュレーション
    嚥下・音声の外科治療の最適化
  • 自己紹介

    令和2年4月に着任いたしました。耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域には嗅覚,視覚,聴覚,味覚が集まり,呼吸・嚥下・発声など生存に不可欠な,そして人生を楽しむ為の機能を担っています。頭頸部がんの治療では障碍を最低限にする治療法の開発と機能改善治療をライフワークとしています。患者さんの生活を守ること,より良く生きるお手伝いが責務です。そのために難治癌への拡大手術から低侵襲治療(内視鏡手術,ダビンチ手術)まで多彩な工夫をしてきました。神経筋疾患など多彩な病態による嚥下障碍の外科治療や音声外科も専門としています。やりがい
  • 趣味

    スキー(年1)
    ラグビー部でしたが今は観戦だけ。野球はドラゴンズ。

研究キーワード

  • 口腔癌
  • 頭蓋底外科
  • 嚥下障碍
  • 頭頸部癌

論文

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

産業財産権

  • 特許6383938, 特開2015-145354, 特願2014-019425, 高濃度脂肪組織由来間葉系幹細胞含有脂肪による声門閉鎖不全の治療
    藤本 保志