当院救急外来における自雑ハイリスク患者の実態調査
深津孝英; 宮本泰彰; 櫻井麻里; 藤田貢平; 吉田太郎; 吉本隆明; 河合三穂子; 宮田淳
精神神経学雑誌, 2025年04月
筆頭著者, 127(4)
COVID-19陽性であった行動障害型前頭側頭型認知症の1例
深津孝英; 宮田淳
Dementia Japan, 2024年10月
筆頭著者, 38(4), 707-707
delirium-onset DLB に関する調査研究
深津孝英; 宮田淳
老年精神医学雑誌, 2024年07月
筆頭著者, 35(増刊号-Ⅱ)
当院における若年性認知症患者の調査研究
深津 孝英
Dementia Japan, 2023年10月
37(4), 704-704
著しい暴言,暴力行為に対して計画的な薬物治療が奏功したレビー小体型認知症の1例
関口 知也; 深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2023年07月
125(7), 636-636
双極スペクトラム障害として治療を行い,寛解・復職をなしえた1例
恩田 晃徳; 深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2023年07月
125(7), 639-639
COVID-19感染を契機に診断された若年性レビー小体型認知症の1例
蜂須賀 悟; 深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2023年07月
125(7), 644-644
レビー小体型認知症の予後に関する研究
深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2023年06月
(2023特別号), S563-S563
2017年道交法改正による認知機能検査は認知症のスクリーニング検査になっていた
深津 孝英; 兼本 浩祐
Dementia Japan, 2022年10月
36(4), 773-773
多彩な精神症状を主訴に精神科受診したレビー小体型認知症の3例
丹羽 恵佑; 深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2022年08月
124(8), 575-575
精神疾患を抱える患者における幸福度調査
河合 三穂子; 郷治 洋子; 深津 孝英; 大島 智弘; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2022年04月
124(4付録), S-640
認知症を伴う高齢者うつ病に対して、片側性電気けいれん療法を施行し、うつ症状の改善が得られた1例
利重 貴浩; 深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2021年09月
123(9), 611-611
高齢者にみられる幻の同居人妄想 認知症鑑別診断時に症状を認めた16例の検討
深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2020年09月
(2020特別号), S298-S298
神経心理学的検査からみた認知症各病型の特徴
大島 良江; 古井 由美子; 酒井 玲子; 佐藤 友里; 冨田 萌; 深津 孝英; 泉 雅之; 兼本 浩祐
総合病院精神医学, 2019年11月
31(Suppl.), S-251
アルツハイマー型認知症早期発見の試み RAVLT、ROCFTにおけるカットオフ値の検討
古井 由美子; 大島 良江; 酒井 玲子; 佐藤 友里; 冨田 萌; 深津 孝英; 泉 雅之; 兼本 浩祐
総合病院精神医学, 2019年11月
31(Suppl.), S-251
【知っておきたい稀な精神症候・症候群-症例から学ぶ-】ガンザー症候群
深津 孝英; 兼本 浩祐
精神科治療学, 2019年10月
34(増刊), 89-91
DLBとADの多面的比較研究
深津 孝英; 兼本 浩祐
Dementia Japan, 2019年10月
33(4), 525-525
MIBG心筋シンチ、DATスキャンともに陰性であった幻の同居人の3例
深津 孝英; 兼本 浩祐
精神神経学雑誌, 2019年08月
121(8), 665-665
認知症と鑑別すべき疾患についてーいわゆる”治療可能な認知症(treatable dementia)"を中心にー
深津孝英; 松岡絵美; 郷治洋子; 兼本浩祐
臨床精神医学, 2017年11月
筆頭著者, 46(11), 1335-1343
著しい食欲不振を呈したが、寛解をなし得た初老期・老年期重症うつ病の3症例
深津孝英; 郷治洋子; 吉田毅史; 田村瑤; 馬場大介; 兼本浩祐
老年精神医学雑誌, 2014年05月
筆頭著者, 25(増刊号-Ⅱ)
精神科領域におけるmemantineの臨床的意義について―9症例の知見からー
深津孝英; 山下功一; 松平千秋; 野口貴弘; 加藤豊文; 兼本浩祐
臨床精神薬理, 2014年02月
筆頭著者, 17(2), 219-225
慢性前立腺炎による極度の不安症状に対し、八味地黄丸と抑肝散の併用投与が有効であった1例
深津孝英; 山﨑仁美; 須基早紀子; 兼本浩祐
漢方と診療, 2013年10月
筆頭著者, 4(3), 191-191
Aripiprazole内用液が効果的であった摂食障害の2例
深津孝英; 松平千秋; 野口貴弘; 加藤豊文; 松原桃代; 兼本浩祐
臨床精神薬理, 2013年05月
筆頭著者, 16(5), 729-733
境界性人格障害と鑑別を要した双極性障害に黄連解毒湯が奏功した1例
深津孝英
漢方と診療, 2011年06月
筆頭著者, 2(2), 107-107
Risperidone long-acting injection(RLAI)投与後早期に精神症状が再燃した統合失調症の1例
深津孝英; 曽根健介; 森康浩; 兼本浩祐
精神医学, 2011年06月
筆頭著者, 53(6), 577-579
失神・転倒を繰り返し、治療に難渋したレビー小体型認知症の2例
深津孝英; 加藤悦史; 酒向究; 覚前淳; 鈴木滋; 兼本浩祐
精神医学, 2010年02月
筆頭著者, 52(2), 191-193
内因性か、あるいは身体に基盤のある精神病か
深津孝英
日本生物学的精神医学会誌, 2010年
筆頭著者, 21(1)
向精神薬による薬剤性排尿障害の臨床的研究ー泌尿器科プロトコールを用いた症状評価の試みー
深津孝英; 関根建夫; 山田芳彰; 本多靖明; 兼本浩祐
愛知医科大学医学会雑誌, 2008年12月
筆頭著者, 36, 29-37
長期にわたり尿閉を呈し、修正型電気けいれん療法で精神症状。尿閉とも改善した非定型精神病の1例
深津 孝英; 兼本浩祐
精神医学, 2008年02月
筆頭著者, 50(2), 173-176
医療刑務所における拘禁反応の臨床的検討
深津孝英; 杉浦明夫; 河田晃; 清水光明; 深津尚史; 兼本浩祐
臨床精神医学, 2007年09月
筆頭著者, 36(9), 1203-1210
脳炎か急性精神病か?致死性緊張病と非ヘルペス脳炎の異同をめぐってー自験例4症例に基づく臨床的検討と考察ー
深津孝英; 前川和範; 兼本浩祐
精神科治療学, 2007年
筆頭著者, 22(5), 561-569
第1章全身疾患に精神疾患が由来する病態 1. 肝実質障害(壊死型)
深津孝英; 兼本浩祐
精神科治療学, 2006年10月
筆頭著者, 21(増刊号)