プロフィール
専門分野
法中毒出身大学
九州大学医学部保健学科最終学歴
九州大学大学院医学系学府保健学専攻主な学会活動
日本法医学会
日本中毒学会
日本医用マススペクトル学会主な研究課題
薬毒物微量分析
論文
- Development of a simultaneous analysis method for 13 neonicotinoids and related insecticides in whole blood by LC–MS/MS using a Novum simplified liquid extraction column
Tadashi Ogawa; Kyoko Maebashi; Tomohito Matsuo; Masae Iwai; Kana Sakamoto; Mamiko Fukuta; Katsutoshi Kubo; Fumio Kondo; Hiroshi Seno
Legal Medicine, 2025年09月
10.1016/j.legalmed.2025.102682 - Evaluation of four drug screening devices for detection of psychoactive drugs in pericardial fluid
Masae Iwai; Tadashi Ogawa; Tomohito Matsuo; Katsutoshi Kubo; Fumio Kondo; Hiroshi Seno
Medical Mass Spectrometry, 2024年06月, 査読有り, 招待無し
8(1), 19-26, 10.24508/mms.2024.06.003 - Development of an LC–MS/MS method for the determination of five psychoactive drugs in postmortem urine by optimization of enzymatic hydrolysis of glucuronide conjugates
Tomohito Matsuo; Tadashi Ogawa; Masae Iwai; Katsutoshi Kubo; Fumio Kondo; Hiroshi Seno
Forensic Toxicology, 2024年04月, 査読有り
筆頭著者, 10.1007/s11419-024-00685-1 - Simultaneous quantification of multiple anti-diabetic drugs in whole blood by ultra-performance liquid chromatography-tandem mass spectrometry
Takayoshi Suzuki; Tadashi Ogawa; Masae Iwai; Tomohito Matsuo; Fumio Kondo; Hiroshi Seno
Medical Mass Spectrometry, 2023年06月, 査読有り, 招待無し
7(1), 35-42, 10.24508/mms.2023.06.002 - Evaluation of five drug screening devices for testing of amphetamines and methamphetamines
Masae Iwai; Tadashi Ogawa; Tomohito Matsuo; Fumio Kondo; Katsutoshi Kubo; Hiroshi Seno
Medical Mass Spectrometry, 2022年06月, 査読有り
6(1), 64-69 - Novel extraction method using an ISOLUTE PLD+ protein and phospholipid removal column for liquid chromatography-tandem mass spectrometry analysis of 20 psychoactive drugs in postmortem whole blood samples
Tadashi Ogawa; Fumio Kondo; Masae Iwai; Tomohito Matsuo; Katsutoshi Kubo; Hiroshi Seno
Forensic Science International, 2022年02月, 査読有り
331, 111130-111130, 10.1016/j.forsciint.2021.111130 - A Retrospective Observational Study of Adverse Reactions Associated With Intravenous Immunoglobulin Infusion
Hidefumi Kato; Megumi Hayashi; Wataru Ohashi; Takamasa Yamaguchi; Satomi Tanaka; Ayumi Kozono; Siqiang Gao; Akiko Katai; Reiko Niwa; Tomohito Matsuo; Kazuki Ishiyama; Takanori Ando; Mika Ogawa; Takayuki Nakayama
Frontiers in Immunology, 2021年09月, 査読有り
12, 10.3389/fimmu.2021.740517 - 自己のI抗原が一過性に検出されず診断に苦慮した自己抗I陽性の寒冷凝集素症
石山 和樹; 中山 享之; 丹羽 玲子; 小園 愛弓; 藤田 江美; 松尾 友仁; 安藤 高宣; 高 四強; 林 恵美; 片井 明子; 加藤 静帆; 田中 光信; 高橋 順子; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2021年08月, 査読有り
67(4), 516-521 - Identification of a novel missense mutation (563G>a) in the ABO gene associated with a Bel phenotype.
Reiko Niwa; Takayuki Nakayama; Hiroyuki Ishii; Emi Fujita; Kazuki Ishiyama; Tomohito Matsuo; Aya Shimizu; Siqiang Gao; Megumi Hayashi; Akiko Katai; Takanori Ando; Miyuki Takahashi; Kyosuke Takeshita; Akiyoshi Takami; Hidefumi Kato
Transfusion, 2016年05月, 査読有り
56(5), 1242-3, 10.1111/trf.13507 - Regulation of human autoimmune regulator (AIRE) gene translation by miR-220b.
Tomohito Matsuo; Yukiko Noguchi; Mieko Shindo; Yoshifumi Morita; Yoshie Oda; Eiko Yoshida; Hiroko Hamada; Mine Harada; Yuichi Shiokawa; Takahiro Nishida; Ryuji Tominaga; Yoshikane Kikushige; Koichi Akashi; Jun Kudoh; Nobuyoshi Shimizu; Yuka Tanaka; Tsukuru Umemura; Taketoshi Taniguchi; Akihiko Yoshimura; Takashi Kobayashi; Masao Mitsuyama; Hironori Kurisaki; Hitoshi Katsuta; Seiho Nagafuchi
Gene, 2013年11月, 査読有り
筆頭著者, 530(1), 19-25, 10.1016/j.gene.2013.08.015 - Myopathy in autoimmune polyendocrinopathy-candidiasis-ectodermal dystrophy.
Mitsuru Watanabe; Hirofumi Ochi; Hajime Arahata; Tomohito Matsuo; Seiho Nagafuchi; Yasumasa Ohyagi; Jun-Ichi Kira
Muscle & nerve, 2012年06月, 査読有り
45(6), 904-8, 10.1002/mus.23321 - Autoimmune regulator (AIRE) gene is expressed in human activated CD4+ T-cells and regulated by mitogen-activated protein kinase pathway.
Seiho Nagafuchi; Hitoshi Katsuta; Rimiko Koyanagi-Katsuta; Satoshi Yamasaki; Yasushi Inoue; Kazuya Shimoda; Yukari Ikeda; Mieko Shindo; Eiko Yoshida; Tomohito Matsuo; Yuju Ohno; Kazuhiko Kogawa; Keizo Anzai; Hironori Kurisaki; Jun Kudoh; Mine Harada; Nobuyoshi Shimizu
Microbiology and immunology, 2006年, 査読有り
50(12), 979-87
MISC
- LC–MS/MS による全血中および尿中アセトアミノフェンの分析 ―遺伝子組換え酵素を用いたグルクロン酸および硫酸抱合体の加 水分解―
松尾友仁; 小川匡之; 岩井雅枝; 後藤ひなの; 久保勝俊; 近藤文雄
日本法中毒学会第44年会 講演要旨集, 2025年06月28日 - NeedlEx-GC/MS 法を用いた尿中のベンジルアルコールの分析
岩井雅枝; 近藤文雄; 松尾友仁; 星野伸忠; 久保勝俊; 小川匡之; 妹尾 洋
第109次日本法医学会学術全国集会 プログラム・抄録集, 2025年06月11日
P-13 - LC–MS/MSによる尿中アセトアミノフェン硫酸抱合体の分析 —遺伝子組み換えアリールスルファターゼによる加水分解の検討—
松尾友仁; 小川匡之; 岩井雅枝; 久保勝俊; 近藤文雄; 妹尾洋
JSBMS Letters, 2024年09月14日
49(Supplement), 84-84 - 簡易化液抽出カラムNovumを用いた全血中ネオニコチノイド系殺虫剤のLC-MS/MSによる一斉分析法
小川匡之; 松尾友仁; 岩井雅枝; 久保勝俊; 近藤文雄; 妹尾洋
日本法中毒学会第43年会 講演要旨集, 2024年06月29日
73-73 - NeedlEx-GC / MS 法を用いた全血中のベンジルアルコールの分析
岩井雅枝; 近藤文雄; 小川匡之; 松尾友仁; 妹尾 洋
第108次日本法医学会学術全国集会 プログラム・抄録集, 2024年06月05日
P-22 - カフェイン中毒の一例
小川 匡之; 岩井 雅枝; 松尾 友仁; 星野 伸忠; 久保 勝俊; 近藤 文雄; 妹尾 洋
第45回日本法医学会学術中部地方 講演要旨集, 2023年09月
20-20 - 新規前処理法を用いた尿中薬毒物の LC-MS/MS 分析法の開発 -遺伝子組換えβグルクロニダーゼによる加水分解の検討-
松尾友仁; 小川匡之; 岩井雅枝; 久保勝俊; 近藤文雄; 妹尾洋
JSBMS Letters, 2023年08月25日
48(Suppl.), 46-46 - 簡易化液抽出カラムNovumを用いた全血中ネオニコチノイド系殺虫剤のLC-MS/MSによる一斉分析法
小川匡之; 岩井雅枝; 松尾友仁; 土田栞; 久保勝俊; 近藤文雄; 妹尾洋
日本法中毒学会第42年会 講演要旨集, 2023年06月
53-53 - 心嚢液を用いたトリアージテストTOX Drug Screenと3種の薬毒物検査キットの性能評価
岩井雅枝; 近藤文雄; 小川匡之; 松尾友仁; 妹尾洋
第107次日本法医学会学術全国集会 プログラム・抄録集, 2023年06月
94-94 - 本学における2019~2021年の薬毒物検査の現状
小川匡之; 岩井雅枝; 松尾友仁; 星野伸忠; 久保勝俊; 近藤文雄; 妹尾洋
第44回日本法医学会学術中部地方 要旨集, 2022年10月
68-68 - 新規前処理法を用いた尿中薬毒物のLC-MS/MS分析法の開発
松尾友仁; 小川匡之; 岩井雅枝; 久保勝俊; 近藤文雄; 妹尾洋
JSBMS Letters, 2022年06月25日
47(2), 41-41 - LC-MS/MSによる血中のネオニコチノイド系殺虫剤分析法の開発 ―LC条件の構築及びマトリックス効果、回収率の検証―
小川匡之; 近藤文雄; 岩井雅枝; 松尾友仁; 久保勝俊; 妹尾洋
日本法中毒学会第41年会 講演要旨集, 2022年06月
71-71 - NeedlEx-GC/MS法を用いた尿中のアルコール及びカルボニル化合物の同時定量法の開発
岩井雅枝; 近藤文雄; 小川匡之; 松尾友仁; 妹尾洋
第106次日本法医学会学術全国集会 プログラム・抄録集, 2022年06月
77-77 - 法医実務における薬毒物検査キットの比較
岩井雅枝; 近藤文雄; 小川匡之; 松尾友仁; 妹尾洋
第43回日本法医学術中部地方集会 口演要旨集, 2021年10月
11-11 - LC-MS/MSによる全血中薬毒物分析のための前処理法開発 5種類の除タンパク・リン脂質除去カラムの性能比較
小川 匡之; 近藤 文雄; 岩井 雅枝; 松尾 友仁; 庄司 幸子; 鈴木 隆佳; 久保 勝俊; 大矢 友子; 妹尾 洋
JSBMS Letters, 2021年08月25日
46(Suppl.), 80-80 - 除タンパク・リン脂質除去カラムISOLUTE PLD+を用いた全血中ネオニコチノイド系 殺虫剤のLC-MS/MSによる一斉分析法
小川匡之; 近藤文雄; 岩井雅枝; 松尾友仁; 久保勝俊; 妹尾洋
日本法中毒学会第40年会 講演要旨集, 2021年07月
41-41 - 新生児集中治療部門(NICU)入院患児の輸血検査結果の解析
高 四強; 山口 尊聖; 田中 里美; 小園 愛弓; 石山 和樹; 松尾 友仁; 丹羽 玲子; 林 恵美; 片井 明子; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2021年05月
67(2), 295-295 - 新生児集中治療部門(NICU)入院患児の輸血関連業務の実態
高 四強; 山口 尊聖; 田中 里美; 小園 愛弓; 石山 和樹; 松尾 友仁; 丹羽 玲子; 林 恵美; 片井 明子; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2021年05月
67(2), 296-296 - B亜型が疑われた症例におけるフローサイトメトリーおよびABO遺伝子解析の試み
槇山 愛弓; 石山 和樹; 藤田 江美; 松尾 友仁; 安藤 高宣; 高 四強; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2020年05月
66(2), 358-358 - 愛知医科大学病院におけるT&S対応について
松尾 友仁; 槇山 愛弓; 藤田 江美; 石山 和樹; 高 四強; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2019年06月
65(3), 692-692 - ガンマグロブリン製剤の感染症検査結果に及ぼす影響について
藤田 江美; 槇山 愛弓; 石山 和樹; 松尾 友仁; 高 四強; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子
らぼ: 社団法人愛知県臨床衛生検査技師会誌, 2019年06月
70, 74-74 - 当院におけるクリオプレシピテートおよびフィブリノゲン製剤の現状
槇山愛弓; 藤田江美; 石山和樹; 松尾友仁; 高四強; 安藤高宣; 林恵美; 片井明子; 丹羽玲子; 中山享之; 加藤栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2018年06月
64(3), 585-585 - 外傷患者の到着前輸血製剤払出開始前後における当院での緊急輸血の現状
藤田 江美; 槇山 愛弓; 石山 和樹; 松尾 友仁; 高 四強; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2018年04月
64(2), 334-334 - カラム凝集法によるフィシン2段法で検出した抗Jkbの一例
高 四強; 槇山 愛弓; 藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2018年04月
64(2), 386-386 - 酵素法のみで検出される抗Leaの臨床的意義についての検討
片井 明子; 槇山 愛弓; 藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 高 四強; 林 恵美; 丹羽 玲子; 安藤 高宣; 中山 享之; 加藤 栄史; 清水 幸代; 加藤 静帆
日本輸血細胞治療学会誌, 2018年04月
64(2), 398-398 - 自己のI抗原が検出されなかった自己抗Iによる寒冷凝集素症の一症例
石山 和樹; 藤田 江美; 松尾 友仁; 高 四強; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 高橋 美裕希; 中山 享之; 加藤 栄史; 加藤 静帆; 田中 光信; 高橋 順子
日本輸血細胞治療学会誌, 2017年06月
63(3), 462-462 - 末梢血幹細胞採取における採取前HPC測定について
林 恵美; 藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 高 四強; 片井 明子; 丹羽 玲子; 安藤 高宣; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2017年04月
63(2), 177-177 - 生体腎移植後のABO血液型検査にオモテ・ウラ不一致を呈した1例
藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 高 四強; 清水 彩; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 高橋 美裕希; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2016年06月
62(3), 519-520 - 愛知医科大学病院における血漿分画製剤一元管理(第2報) 開始後の問題点とその対応について
丹羽 玲子; 藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 清水 彩; 高 四強; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 高橋 美裕希; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2016年04月
62(2), 300-300 - 直接抗グロブリン試験にて抗IgA、抗IgMがともに陽性になった患者への輸血対応
松尾 友仁; 藤田 江美; 石山 和樹; 清水 彩; 高 四強; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 高橋 美裕希; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2016年04月
62(2), 366-366 - 検査結果から患者の状態を読み取り、診療側へ次のステップを助言できる検査技師育成について 輸血検査
丹羽 玲子; 藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 清水 彩; 高 四強; 安藤 高宣; 林 恵美; 片井 明子; 高橋 美裕希; 中山 享之; 加藤 栄史
Kameraden, 2015年09月
(61), 17-17 - 赤血球自己凝集を認めたことを発端に見つかった寒冷凝集素症(CAD)の一例
石山 和樹; 藤田 江美; 松尾 友仁; 清水 彩; 高 四強; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 中山 享之; 加藤 栄史
日本検査血液学会雑誌, 2015年06月
16(学術集会), S112-S112 - 愛知医科大学病院における血漿分画製剤一元管理開始について
丹羽 玲子; 藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 清水 彩; 高 四強; 林 恵美; 片井 明子; 安藤 高宣; 宇留間 元昭; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2015年04月
61(2), 268-268 - 新病院におけるアルブミン製剤の使用状況
片井 明子; 藤田 江美; 石山 和樹; 松尾 友仁; 清水 彩; 高 四強; 林 恵美; 丹羽 玲子; 安藤 高宣; 宇留間 元昭; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2015年04月
61(2), 371-371 - 自己免疫性溶血性貧血診断のための寒冷凝集素価測定法の検討
石山 和樹; 藤田 江美; 松尾 友仁; 清水 彩; 高 四強; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 安藤 高宣; 宇留間 元昭; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2015年02月
61(1), 44-44 - 愛知医科大学病院における産科危機的出血への対応
松尾 友仁; 石山 和樹; 清水 彩; 高 四強; 大久保 井久子; 林 恵美; 片井 明子; 丹羽 玲子; 安藤 高宣; 宇留間 元昭; 中山 享之; 加藤 栄史
日本輸血細胞治療学会誌, 2014年06月
60(3), 507-508 - The role of regulatory mechanisms of autoimmune regulator (AIRE) gene and protein expressions in cetral and peripheral immune system
Morita Yoshifumi; Oda Yoshie; Matsuo Tomohito; Noguchi Yukiko; Kurisaki Hironori; Katsuta Hitoshi; Nagafuchi Seiho
Diabetes, 2013年07月01日
62(Supplement_1), A441-A441, 10.2337/db13-1678-1742 - The role of TNFα pathway and microRNA in regulating autoimmune regulator gene expression and translation (P4101)
Seiho Nagafuchi; Yoshie Oda; Tomohito Matsuo; Hironori Kurisaki; Hitoshi Katsuta; Seiho Nagafuchi
The Journal of Immunology, 2013年05月01日
190(1_Supplement), 133.4-133.4, 10.4049/jimmunol.190.supp.133.4 - ヒト胸腺および末梢免疫細胞における自己免疫調節(AIRE)遺伝子・蛋白・microRNAの発現とその意義
松尾友仁; 野口由樹子; 栗崎宏憲; 勝田仁; 梅村創; 永淵正法
第10回1型糖尿病研究会 プログラム抄録集, 2012年11月 - MicroRNAによるAutoimmune regulator(AIRE)遺伝子の翻訳制御
松尾 友仁; 小田 淑恵; 栗崎 宏憲; 永淵 正法; 野口 由樹子; 進藤 美恵子; 吉田 英子; 勝田 仁
感染症学雑誌, 2012年03月
86(臨増), 298-298 - Listeria monocytogenes感染マウスにおける免疫応答へのAireの関与
栗崎 宏憲; 松尾 友仁; 小田 淑恵; 勝田 仁; 光山 正雄; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2012年03月
86(臨増), 522-522 - Aire欠損マウスへのListeria monocytogenes、Candida albicansの感染実験
栗崎 宏憲; 松尾 友仁; 小田 淑恵; 勝田 仁; 光山 正雄; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2012年01月
86(1), 77-77 - C末端12ペプチドアフィニティー精製抗AIRE抗体を用いたWestern blotting法によるAIRE蛋白の発現解析
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小田 淑恵; 栗崎 宏憲; 勝田 仁; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2012年01月
86(1), 78-79 - 樹状細胞におけるAIRE遺伝子の発現、AIRE蛋白の表出の検討
小田 淑恵; 松尾 友仁; 野口 由樹子; 進藤 美恵子; 永尾 幸大; 栗崎 宏憲; 勝田 仁; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2011年09月
85(5), 583-584 - 自己免疫調節遺伝子(Autoimmune Regulator;Aire)欠損マウスにおける膵病変の検討
永尾 幸大; 松尾 友仁; 栗崎 宏憲; 勝田 仁; 永淵 正法
糖尿病, 2011年07月
54(7), 547-547 - マウス脳心筋炎ウイルス(EMCV)誘発糖尿病における防御機構と性差
藏藤 利暢; 小川 秀一郎; 甲斐 裕次; 高上 悦志; 和泉 賢一; 安西 慶三; 近藤 しおり; 松尾 友仁; 栗崎 宏憲; 勝田 仁; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2011年05月
85(3), 311-311 - 自己免疫性膵炎モデル動物としての自己免疫調節(Autoimmune Regulator;Aire)遺伝子欠損マウス
永尾 幸大; 栗崎 宏憲; 松尾 友仁; 諸石 亜利沙; 近藤 しおり; 安西 慶三; 勝田 仁; 永淵 正法
糖尿病, 2011年04月
54(Suppl.1), S-301 - 樹状細胞におけるAIRE遺伝子の発現、AIRE蛋白の表出の検討
小田 淑恵; 松尾 友仁; 野口 由樹子; 進藤 美恵子; 永尾 幸大; 栗崎 宏憲; 勝田 仁; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2011年03月
85(臨増), 229-229 - C末端12ペプチドアフィニティー精製抗AIRE抗体を用いたWestern blotting法によるAIRE蛋白の発現解析
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 野口 由樹子; 永尾 幸大; 小田 淑恵; 吉田 英子; 栗崎 宏憲; 勝田 仁; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2011年03月
85(臨増), 258-258 - 自己免疫調節(AIRE)遺伝子のAIRE遺伝子導入細胞とT細胞における発現制御機構とその意義
野口由樹子; 松尾友仁; 進藤美恵子; 小田淑恵; 栗崎宏憲; 勝田仁; 永淵正法
第8回1型糖尿病研究会 プログラム抄録集, 2010年10月 - 樹状細胞におけるAIRE遺伝子の発現、AIRE蛋白の表出の検討
小田淑恵; 松尾友仁; 野口由樹子; 進藤美恵子; 永尾幸大; 栗崎宏憲; 勝田仁; 永淵正法
第8回1型糖尿病研究会 プログラム抄録集, 2010年10月 - 12ペプチドアフィニティカラム精製抗AIRE抗体を用いたWestern blotting法によるAIRE蛋白の発現解析
松尾友仁; 進藤美恵子; 野口由樹子; 永尾幸大; 小田淑恵; 吉田英子; 栗崎宏憲; 勝田仁; 永淵正法
第8回1型糖尿病研究会 プログラム抄録集, 2010年10月 - 12ペプチドアフィニティカラム精製抗AIRE抗体を用いたWestern blotting法によるAIRE蛋白の発現解析
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 野口 由樹子; 永尾 幸大; 小田 淑恵; 吉田 英子; 藤田 麻子; 栗崎 宏憲; 勝田 仁; 永淵 正法
糖尿病, 2010年04月
53(Suppl.1), S-237 - 感染制御機構 自己免疫調節(Autoimmune Regulator,AIRE)遺伝子のAIRE遺伝子導入細胞とT細胞における発現制御機構とその意義
野口 由樹子; 松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小田 淑恵; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2010年03月
84(臨増), 272-272 - 自己免疫調節(Autoimmune Regulator,AIRE)遺伝子のAIRE遺伝子導入細胞とT細胞における発現制御機構とその意義
野口 由樹子; 松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小田 淑恵; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2010年03月
84(2), 227-227 - Aire欠損マウスにおける膵病変の検討
永尾幸大; 河野弥季; 松尾友仁; 栗崎宏憲; 永淵正法
第7回1型糖尿病研究会 プログラム抄録集, 2009年11月 - The significance of B cells in the pathogenesis of type 1 diabetes and possible of AIRE gene
Matsuo Tomohito; Noguchi Yukiko; Nagao Yukihiro; Shindo Mieko; Kogawa Kazuhiko; Iwakiri Ryuichi; Akashi Tomoyuki; Kondo Shiori; Hara Toshirou; Kudoh Jun; Shimizu Nobuyoshi; Kurisaki Hironori; Katsuta Hitoshi; Anzai Keizo; Nagafuchi Seiho
DIABETES, 2009年06月, 査読無し
58, A328-A329 - 自己免疫調節遺伝子AIREのB細胞における発現とその意義
永淵 正法; 松尾 友仁; 小川 秀一郎; 栗崎 宏憲
感染症学雑誌, 2009年05月
83(3), 289-290 - 単純ヘルペスウイルス感染に対する免疫防御におけるB細胞の意義と自己免疫調節遺伝子(AIRE)の関与の可能性
永淵 正法; 松尾 友仁; 森 良一
臨床とウイルス, 2009年04月
37(2), S41-S41 - 自己免疫調節(Autioimmune Regulator,AIRE)遺伝子のEBV transformed B cellsにおける発現制御機構とその意義
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2008年11月
82(6), 666-666 - Aire欠損マウスを用いた自己免疫性多腺性内分泌不全症、カンジダ症の感染防御障害機構の解析
栗崎 宏憲; 松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 藤本 秀士; 光山 正雄; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2008年11月
82(6), 754-754 - 末梢血免疫担当細胞における自己免疫調節(Auto-immune Regulator,AIRE)遺伝子の発現制御機構とその機能
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 栗崎 宏典; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2008年07月
82(4), 380-381 - The significance of autoimmune regulator (AIRE) gene, responsible for autoimmune polyendocrinopathy-candidiasis-ectodermaly dystrophy (APECED), in both central and peripheral immune system
Seiho Nagafuchi; Hironori Kurisaki; Tomohito Matsuo; Hiroko Hamada; Maya Iwanaga; Eiko Yoshida; Mieko Shindo; Miki Kawano; Rimiko Koyanagi-Katsuta; Hitoshi Katsuta; Kazuhiko Kogawa; Toshirou Hara; Mine Harada; Jun Kudoh; Nobuyoshi Shimizu
DIABETES, 2008年06月, 査読無し
57(Supplement:1), A355-A355 - アフィニティカラム精製抗AIREペプチド抗体を用いたAIRE蛋白の発現解析
松尾 友仁; 吉田 英子; 進藤 美恵子; 浜田 寛子; 河野 弥季; 小川 秀一郎; 内野 由梨; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
糖尿病, 2008年04月
51(Suppl.1), S-119 - マウス脳心筋炎ウイルス(EMCV)誘発糖尿病における自然免疫および獲得免疫系の役割
小川 秀一郎; 高上 悦志; 和泉 賢一; 近藤 しおり; 松尾 誠; 進藤 美恵子; 吉田 英子; 松尾 友仁; 内野 いつか; 梅井 愛; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
糖尿病, 2008年04月
51(Suppl.1), S-315 - 自己免疫調節(Autoimmune Regulator,AIRE)遺伝子のEBV transformed B cellsにおける発現制御機構とその意義
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2008年03月
82(臨増), 307-307 - Aire欠損マウスを用いた自己免疫性多腺性内分泌不全症・カンジダ症の感染防御障害機構の解析
栗崎 宏憲; 松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 藤本 秀士; 光山 正雄; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2008年03月
82(臨増), 433-433 - マウス脳心筋炎ウイルス(EMCV)誘発糖尿病におけるT、B細胞、マクロファージの役割
小川 秀一郎; 松尾 友仁; 進藤 美恵子; 原田 実根; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2007年09月
81(5), 628-629 - 自己免疫調節遺伝子(Autoimmune Regulator,AIRE)の末梢T細胞系における発現制御機構とその機能
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 原田 実根; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2007年09月
81(5), 629-629 - 感染防御機構 単球・樹状細胞の役割 自己免疫調節遺伝子AIRE(Autoimmune Regulator)の末梢単球・樹状細胞系列における発現とその制御
永淵 正法; 進藤 美恵子; 松尾 友仁; 小川 秀一郎; 栗崎 宏憲; 原田 実根
感染症学雑誌, 2007年07月
81(4), 520-520 - 自己免疫調節遺伝子AIREの末梢免疫組織における発現制御とその機能
永淵 正法; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 松尾 友仁; 原田 実根
感染症学雑誌, 2007年05月
81(3), 344-344 - 感染防御機構 単球・樹状細胞の役割 自己免疫調節遺伝子AIRE(Autoimmune Regulator)の末梢単球・樹状細胞系列における発現とその制御
進藤 美恵子; 松尾 友仁; 小川 秀一郎; 栗崎 宏憲; 原田 実根; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2007年03月
81(臨増), 162-162 - マウス脳心筋炎ウイルス(EMCV)誘発糖尿病におけるT,B細胞、マクロファージの役割
小川 秀一郎; 松尾 友仁; 進藤 美恵子; 原田 実根; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2007年03月
81(臨増), 202-202 - 自己免疫調節遺伝子(Autoimmune Regulator,AIRE)の末梢T細胞系における発現制御機構とその機能
松尾 友仁; 進藤 美恵子; 小川 秀一郎; 原田 実根; 栗崎 宏憲; 永淵 正法
感染症学雑誌, 2007年03月
81(臨増), 202-202
講演・口頭発表等
- 分画製剤投与による輸血検査への影響
松尾友仁
愛知県臨床検査技師会 輸血検査研究班講演会, 2019年12月, 招待有り
口頭発表(招待・特別) - MicroRNAによるヒト自己免疫調節(Autoimmune Regulator;AIRE)遺伝子の翻訳制御
松尾友仁; 栗崎宏憲; 勝田仁; 菊繁吉謙; 赤司浩一; 梅村創; 永淵正法
第32回福岡臨床免疫研究会, 2012年02月
口頭発表(一般) - 自己免疫調節遺伝子(AIRE)による自己免疫病発症制御と感染防御
永淵正法; 吉田英子; 進藤美恵子; 松尾友仁; 浜田寛子; 河野弥季; 内野由梨; 栗崎宏憲; 原寿郎; 原田実根
第28回福岡臨床免疫研究会, 2008年01月
口頭発表(一般)
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 効率的な抱合体加水分解による新規前処理法を用いた尿中薬毒物LC-MS/MS分析法の開発
若手研究
愛知医科大学
2025年04月01日 - 2028年03月31日
松尾 友仁, 松尾 友仁, 日本学術振興会, 日本学術振興会