matsushita natsuki

Institute of Comprehensive Medical Research Associate Professor
Institute of Comprehensive Medical Research Chairperson
Biology

Profile

  • Research area

    神経科学
    分子生物学
    動物分子工学
  • Main lectures

    細胞生物学
    分子発生学
    行動科学
  • Graduating school

    名古屋大学農学部農芸化学科(1989年)
  • Final Education

    名古屋大学大学院農学研究科(1994年)
  • Previous workplace

    福島県立医科大学医学部(1999年11月~2002年8月)
    愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所(2003年8月~2006年3月)
    愛媛大学大学院医学系研究科(2006年4月~2015年8月)
  • Study abroad experience

    カリフォルニア大学サンディエゴ校(米国)(2001年9月~2002年8月)
  • Main academic activities

    日本神経科学会
    日本分子生物学会
    日本生化学会
  • Main research topic

    遺伝子改変ウイルスベクター技術の開発と細胞機能解析への応用
    ゲノム編集技術による生体機能解析と細胞治療への応用
    中枢カテコールアミン神経回路の機能発達
  • Self-introduction

    生物学紹介ホームページはhttps://www.take-lab.org

Research Keyword

  • ノックインラット
  • チロシン水酸化酵素
  • ドーパミン受容体
  • 実験動物
  • 線条体
  • 遺伝子改変マウス
  • CRISPR/Cas9
  • 神経化学
  • genome editing
  • RNAi
  • basal ganglia
  • dopamine
  • 大脳基底核
  • ドーパミン
  • viral vectors
  • 包括脳ネットワーク
  • カテコールアミン
  • 転写因子

Paper

MISC

Research Themes