yamazaki tatsuya

Microbiology and ImmunologySenior Assistant Professor

Profile

  • Research area

    感染免疫学
    抗体工学
  • Graduating school

    東京理科大学基礎工学部生物工学科(2006年)
  • Final Education

    東京理科大学基礎工学研究科生物工学専攻(2008年)
  • Previous workplace

    公益財団法人東京都医学総合研究所 ゲノム医科学分野ウイルス感染プロジェクト流動研究員(2011年4月~2012年12月)
    東京大学医科学研究所感染症国際研究センター 感染制御系ウイルス学分野特任研究員(2013年1月~2016年3月)
  • Main academic activities

    日本免疫学会
    日本ウイルス学会
  • Main research topic

    インフルエンザウイルス感染時における脂質免疫応答の役割
    中和抗体遺伝子投与による新規感染症防御法の検討
  • Self-introduction

    今年度(平成28年度)より赴任いたしました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
    (研究について)これまでは実験動物(マウス)を用いてインフルエンザウイルスの感染防御法の検討や,感染防御に重要なIgA抗体誘導メカニズムについて研究してきました。これからは自分の研究が少しでも医療に貢献できるように,医学部の特色を生かして研究を展開できたらと考えております。
    (教育について)主に免疫学実習で学生のみなさんと接することになると思います。医学部は自分にとってはじめての環境で分からないこともたくさんあります
  • Hobby

    息子と遊ぶこと
    日本の歴史を学ぶこと
    野球観戦(埼玉西武ライオンズファンです)

Research Keyword

  • 抗体工学
  • Antibody gene
  • monoclonal antibody
  • DNA immunizaiton
  • Influenza virus
  • Vaccine
  • IgA抗体
  • Gene therapy
  • Allergy
  • IgE抗体

Award

  • Oct. 2020
    Japan Endotoxin and Innate Immunity Society First place, 「抗体遺伝子を用いた感染症防御への挑戦」, Japan Endotoxin and Innate Immunity Society
    Tatsuya Yamazaki
  • Dec. 2017
    奨励賞(優秀賞), 第23回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    山崎達也
  • Jan. 2014
    ベストオーラルプレゼンテーション賞, 第3回Negative strand virus-Japan
    山崎達也

Paper

MISC

  • 抗体遺伝子を用いたウイルス感染症制御への挑戦
    山崎 達也; 髙村(赤司) 祥子
    エンドトキシン・自然免疫研究, Apr. 2024, Not reviewed, No invitation
    Lead, 24, 1, 8, 10.24753/jeiis.24.0_1
  • Control of virus infection using antibody gene-based delivery
    山崎達也; 髙村(赤司)祥子
    月刊細胞, Oct. 2023, Not reviewed, No invitation
    Lead, 55(11), 921, 925
  • コレラ菌抽出物によるIgE の不活化とアナフィラキシーの抑制
    山崎 達也; 高村(赤司)祥子
    日本エンドトキシン・自然免疫研究会, Nov. 2019, Not reviewed, No invitation
    Lead, 22, 72, 78
  • Ceramide phosphoethanolamineによるArginase-1発現誘導
    伴野 勧; 長岡 史晃; 一文字 功; 山崎 達也; 乾 匡範; 高木 秀和; 伊藤 誠; 高村(赤司) 祥子
    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, Sep. 2019, Not reviewed, No invitation
    92回, [2P, 042]
  • Could a sugar chain on IgE be a new target for therapy for allergy?
    Tatsuya Yamazaki; Sachiko Akashi-Takamura
    Glycoforum, 2019, Not reviewed, No invitation
    Lead, 22(5), A15, 10.32285/glycoforum.22A15J
  • インフルエンザウイルス感染に対する中和抗体遺伝子を用いた治療法の検討
    山崎達也; 千葉丈; 高村(赤司)祥子
    日本エンドトキシン・自然免疫研究会, Nov. 2018, Not reviewed, No invitation
    Lead, 21, 7, 11
  • 【インフルエンザウイルス感染における免疫】上気道のインフルエンザウイルス感染における抗ヘマグルチニンIgG, IgA中和抗体の治療効果
    山崎達也; 高村(赤司)祥子
    臨床免疫・アレルギー科, Oct. 2018, Not reviewed, No invitation
    Lead, 70(4), 331, 338
  • Vectored immunoprophylaxis and immunotherapy against influenza virus infection
    山崎 達也; 千葉 丈; 高村 祥子
    臨床免疫・アレルギー科, Jul. 2017, Not reviewed, No invitation
    Lead, 68(1), 38, 45
  • 補体制御因子C4BPはTLR4/MD‐2応答も制御する
    高村祥子; 森田奈央子; 山崎達也
    日本エンドトキシン・自然免疫研究会プログラム・抄録集, 2017, Not reviewed, No invitation
    23rd, 15

Lectures, oral presentations, etc.

  • TLRファミリー分子RP105に対する アゴニスト抗体は インフルエンザウイルス感染予防のための 遺伝子免疫でアジュバント効果を示す
    山崎達也; 高村祥子
    2022年度 東海乳酸菌研究会総会・研究発表会, Feb. 2023, No invitation
    202302, 202302, Oral presentation
  • Recombinant anti-RP105 provides an adjuvant effect for gene immunization against influenza
    Tatsuya Yamazaki; Mrityunjoy Biswas; Masanori Inui; Susumu Tomono; Sachiko Akashi-Takamura
    The 51th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2022, No invitation
    202212, 202212, Oral presentation
  • ヒトRP105の細胞膜上への発現はMD-1に付加したN結合型糖鎖に依存する
    山崎達也; 高村(赤司)祥子
    第27回日本エンドトキシン・自然免疫研究会, Nov. 2022, No invitation
    202211, 202211, Oral presentation
  • 自然免疫受容体RP105に対する アゴニスト抗体を用いた B細胞活性化とその応用
    山崎達也
    第10回Transplant Immunology Forum, Oct. 2022, No invitation
    202210, 202210, Oral presentation
  • Agonistic anti-radioprotective 105 shows adjuvant effect for DNA immunization against influenza
    Tatsuya Yamazaki; Mrityunjoy Biswas; Masanori Inui; Susumu Tomono; Isao Ichimonji; Akira Ainai; Sachiko Akashi-Takamura
    The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2021, No invitation
    202112, 202112, Poster presentation
  • Antibody Gene Transfer for Passive-immunization and Vaccine Adjuvant against Influenza Virus
    Tatsuya Yamazaki
    The 16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society (IEIIS-16) and The 26th Japan Endotoxin and Innate Immunity Society, Oct. 2021, Invited
    202110, 202110, Invited oral presentation
  • Analysis about the effect of commercial receptor-destroying enzyme (RDE) from Vibrio cholerae to human IgE activity
    Tatsuya Yamazaki; Susumu Tomono; Masanori Inui; Isao Ichimonji; Sachiko Akashi-Takamura
    The 48th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2019, No invitation
    201912, 201912, Poster presentation
  • Receptor destroying enzyme (RDE) from Vibrio cholerae modulates IgE activity and reduces the initiation of anaphylaxis
    Tatsuya Yamazaki; Masanori Inui; Hiroaki Tateno; Isao Ichimonji; Kumi Izawa; Jiro Kitaura; Teruko Imai; Nobuo Sugiura; Sachiko Akashi-Takamura
    The first international symposium Nagoya Immunology Network in NCU, Mar. 2019, No invitation
    201903, 201903, Poster presentation
  • コレラ菌抽出物によるIgEの不活化とアナフィラキシー誘導への影響
    山崎達也; 高村(赤司)祥子
    第24回日本エンドトキシン・自然免疫研究会, Dec. 2018, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • IgE glycosylation is important for the binding to mast cells and allergy induction
    Tatsuya Yamazaki; Masanori Inui; Isao Ichimonji; Kumi Izawa; Jiro Kitaura; Sachiko Akashi-Takamura
    The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2018, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • インフルエンザウイルス感染に対する中和抗体遺伝子を用いた治療法の検討
    山崎達也; 千葉丈; 高村(赤司)祥子
    第23回日本エンドトキシン・自然免疫研究会, Dec. 2017, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • Neutralizing anti-hemagglutinin IgG and IgA mAb induced by gene-base hydrodynamic injection have a therapeutic effect in upper respiratory influenza virus infection
    YAMAZAKI Tatsuya; ICHIMONJI Isao; MORITA Naoko; AKASHI-TAKAMURA Sachiko
    The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2017, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • Antibody-based immunotherapy with plasmid vector for influenza virus infection
    YAMAZAKI Tatsuya; AINAI Akira; AKASHI-TAKAMURA Sachiko
    The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2016, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • インフルエンザウイルス特異的IgA応答における 上気道常在菌の役割
    山崎達也
    第5回Negative Strand Virus-Japan, Jan. 2016, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • Role of influenza virus M42 protein in innate antiviral immunity
    Tatsuya Yamazaki; Takeshi Ichinohe
    The 14th Awaji International Forum on Infection and Immunity, Sep. 2015, No invitation
    Poster presentation, International conference
  • 並体結合マウスを用いた インフルエンザウイルス特異的IgA抗体応答の解析
    山崎達也
    第29回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム, May 2015, No invitation
    201505, 201505, Oral presentation
  • A型インフルエンザウイルスM42タンパク質によるNLRP3 inflammasomeの制御機構の解析
    山崎達也
    第4回Negative Strand Virus-Japan, Jan. 2015, No invitation
    Poster presentation, Domestic conference
  • 並体結合マウスにおけるインフルエンザウイルス特異的IgA抗体分泌機構の解析
    山崎達也
    第4回Negative Strand Virus-Japan, Jan. 2015, No invitation
    Poster presentation, Domestic conference
  • ミトコンドリア品質管理タンパク質PINK1/ParkinによるNLRP3 inflammasomeの制御機構
    山崎達也; 小柴琢己; 一戸猛志
    第62回日本ウイルス学会学術集会, Nov. 2014, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • 並体結合マウスを用いたインフルエンザウイルス特異的粘膜免疫応答の解析
    山崎達也
    第3回Negative Strand Virus-Japan, Jan. 2014, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • 並体結合マウスにおけるインフルエンザウイルス特異的粘膜免疫応答の解析
    山崎達也; 一戸猛志
    第17回日本ワクチン学会学術集会, Dec. 2013, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • 並体結合マウスを用いたインフルエンザウイルス特異的粘膜免疫応答の解析
    山崎達也; 上羽悟史; 松島綱治; 一戸猛志
    第61回日本ウイルス学会学術集会, Nov. 2013, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • インフルエンザ中和抗体発現プラスミドを用いた受動免疫法の開発
    山崎達也
    第2回Negative Strand Virus-Japan, Jan. 2013, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference
  • インフルエンザ中和抗体発現プラススミドを用いた受動免疫法の応用研究~長期的なウイルス防御効果と免疫疫不全マウスへのウイルス防御効果の検討~
    山崎達也; 二宮大輔; 長島麻里亜; 荒井由佳; 手嶋保智; 長谷川秀樹; 相内章; 藤本陽; 千葉丈
    第16回日本ワクチン学会学術集会, Nov. 2012, No invitation
    Poster presentation, Domestic conference
  • Passive immunotherapy against influenza virus infection using the expression of neutralizing anti-hemagglutinin monoclonal antibodies from plasmids by hydrodynamics-based procedure
    Tatsuya Yamazaki; Yasutomo Teshima; Daisuke Ninomiya; Maria Nagashima; Yuka Arai; Akira Fujimoto; Akira Ainai; Hideki Hasegawa; Joe Chiba
    The 15th International Congress of Virology, Sep. 2011, No invitation
    Poster presentation, International conference
  • インフルエンザ中和抗体発現プラスミドを用いた遺伝子治療による感染と重症化の阻止
    山崎達也; 二宮大輔; 長島麻里亜; 荒井由佳; 手嶋保智; 長谷川秀樹; 相内章; 藤本陽; 千葉丈
    第58回日本ウイルス学会学術集会, Nov. 2010, No invitation
    Oral presentation, Domestic conference

Research Themes

  • トル様受容体RP105特異抗体を基盤とした遺伝子ワクチンアジュバントの開発
    基盤研究(C)
    愛知医科大学
    Apr. 2023 - Mar. 2026
    山崎 達也, Tatsuya Yamazaki, 日本学術振興会, 日本学術振興会, Principal investigator
  • 自然免疫受容体RP105を介した新たなB細胞活性化メカニズムの解明
    Sep. 2022 - Sep. 2024
    山崎達也, 山崎達也, Principal investigator
  • The development of a vaccine adjuvant using an agonistic monoclonal antibody against TLR
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Aichi Medical University
    Apr. 2019 - Mar. 2023
    山崎 達也, 山崎 達也, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, Principal investigator
  • 抗体遺伝子を応用した新規ワクチン療法の開発
    Oct. 2018 - Mar. 2021
    山崎達也, 山崎達也, 公益財団法人 武田科学振興財団, 公益財団法人 武田科学振興財団, Principal investigator
  • 中和抗体遺伝子発現プラスミドを用いた新規受動免疫法による感染症治療
    Dec. 2016 - Dec. 2018
    山崎達也, 山崎達也, 公益財団法人 日東学術振興財団, 公益財団法人 日東学術振興財団, Principal investigator
  • インフルエンザウイルス感染時における脂質免疫応答の役割
    Apr. 2016 - Mar. 2017
    山崎達也, 山崎達也, 一般財団法人愛知医科大学愛恵会, 一般財団法人愛知医科大学愛恵会, Principal investigator
  • インフルエンザウイルス感染によるIgA分泌機構解明
    Apr. 2014 - Mar. 2016
    山崎達也, 山崎達也, 日本学術振興会, 日本学術振興会, Principal investigator